プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:98573

QRコード

復活準備0501

 
殺人的な仕事量とかプライベートでの事情のために
去年の秋から全く釣りに行っていなかったのですが
ようやく収束方向に向かってきたので復活の準備を進めています
 
まずは4月20日、ニヤケさん主催のWGKで「プレ バチ抜け感謝祭」にお呼ばれ
 

 
 
メンツはニヤケさん、長月さん、AiSさん、ozapyさん、ゆうさん、just君
初参加のjust君は、大学の前がポイントと言う夢の様な環境で羨ましい
 

 
ニヤケさんの釣りログからお借りしました
 
ゆうさんが丹精込めて塗られたジェッタープラスの美しさ!
一人一個頂けるということで「フラッシングブラック」が手元に
これはデイでバッチリ釣れそうですね、若洲辺りのシャローを早引きかな?
 

 
 
ルアー交換会ではエリテンをゲット、この色は釣れるんだよな〜
こりゃボーナスステージもらいですね
 

 
 
真ん中はゆうさんに塗っていただいたドリフ
パールボディにベリーがピンクのラインが入っています
 
それからozapyさんにはグリップホルダーをいただきました
相変わらず器用に自作されますね〜、見習いたいなあ
 

 
 
毎度のことながら、釣り人同士の話はネタが尽きませんね
すっかり遅くまで盛り上がってしまい、五平さんを出た後に終電で終点までZzzzz
 
終点から家まで1時間歩いて帰りました、アハハ。

 
 
5/1
4月末で仕事を無理やり終わらせ、翌日は早朝から静岡へ行くため
どうせなら隅田で始発まで釣りしようと、間に合うように某ネットショップでポチッ
ところが在庫切れでまさかの注文キャンセルメールが3日も経ってから届くなんて

 
やる気ねえな〜オイ!

 
今さら他で買っても間に合わないんで、港湾運河に使えそうな釣竿はと、、、、
あったよ、1980円の神ロッドが(笑


 
 
タクティクスエンジョイPG わくわくサビキ釣りセットの竿 240
大阪漁具だからプロックスなんかと同じ会社ですね
 
サビキ釣りから浅八丸のメーターシイラまでこなす(?)
信じられない程コスパの高い竿ですが、バチルアーに使えるだろうか?
 
 
終電ギリギリに仕事を切り上げて、隅田界隈へたどり着いたのは1時前
どうやら先程まで五平さんではガチキン打ち上げが開催されてたらしい
ちょこっとでも覗いてみたかったな〜。
 
 
久しぶりのタックルセットに手間取る間に、上げ止まりから下げ始め
まだ南風に押されて緩やかな水面にはトリッキーがチラホラ
 
ポイントはやたら透明度が高いので、32のキスハゼに5gの静ヘッドで様子を見る
たまにモワンと波紋が出るがワームには反応が無くサーフェイスにチェンジ
 
 
チャートのエリテンを上手くブレイク際に通せると誤爆
再び同じコースでバシュッとヒットしたがあっさりフックアウト
気分を変えて台船際を丁寧に攻めてみるがチェイスのみ
 
本格的に下げが効いたポイントへ移動
散発的にボイルが見られるが、潮が緩いためか攻め所が見つからない
 
ひとまず扇状にキャストして探るとエリテンの後ろで誤爆祭りが始まる
しかしヒットしてもロッドが柔らかいためかあきらかにセイゴで軽いからか
フックアップが不十分でバレてしまう
 
 
2本続けてバラした後に、少し沖目に変えたコースで派手な水柱が上がる
まあまあサイズかなと慎重に遣り取りしたのだがフッとテンションが抜ける
見るとリーダーからのラインブレイク、スッパリいってるから鰓蓋でやられたか?
 
 
バープレスに変えたとは言え、3フックのエリテンが上手く外れることを願う
流れが早くなってエリテンではアップでも早すぎるのでサスケSF-95にチェンジ
 
 
理由は水噛み
 

アップでもルアーを引いてアクションさせるためには相応のリトリーブ速度が必要となる
エリテンでは流れが早い場合、ヘッドの水受け形状が小さいのでかなりの速度で引かなければアクションさせられない
 
対してサスケはリップレスながらつき出したリップ状のヘッドが長く、水受けが良いために、よりスローに引いてもアクションを引き起こすに十分なのだ


 
 
ルアーの水当てに関しては、一昨年くらいからとても気にしているのだけど
フィッシングショーで、村岡氏や大野氏が再確認させられる話をされていて
ニヤケさんも釣りログで熱弁されているのでご存知の方も多いと思う
 
詳細は(書くの面倒なんで丸投げ)ニヤケさんの釣りログを熟読ください
 
流れがいよいよ増してブレイク上にヨレが出来てきたので狙いやすい
3投以内に決着をつけようとキャストして思い通りの場所で水柱
 
チョイ投げロッドがキレイに満月を描き、ファイトを楽しんでランディング
 


 
約30後半 2時27分 若潮下げ2 150cm 曇19.6度 南東2m クリア
タクティクスエンジョイPG わくわくサビキ釣りセットの竿 240 ルビアス3000
剛戦Xsw 17lb リーダーナイロン16lb
ima sasuke SF-95 アカキン
 
多分40にちょい足りないくらいかな?
でもサイズじゃない、魚を釣ったことが大事なんだ!
 
リアフックがエラに回っていたので、手早くリリース
釣れてくれてありがとう!
 
 
3箇所目のポイントはこの時期の鉄板だけど少々遅かったか
潮が緩くなってきて誤爆とヒットを数回繰り返したところで
バチが見えなくなり、こちらも睡魔が襲ってきて撤収
 
 
近くのファミレスで隅田川を眺めながらビール飲んだら撃沈
 
 
始発の東海道線グリーン車でのんびりと沼津へ
仕事の後は富士市へ移動して港を眺めたけども人が多くて竿は出さず
久しぶりに知り合いと杯を交わしました
 

 

 
静岡のB級グルメ「黒ハンペン焼」ビールにあう!
 
連休後半も一度くらいは出られそうなんで
またもやちょい投げロッドで出撃してみようかと思います。
 
 

コメントを見る

灰色男さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #4
4 日前
はしおさん

41st Overture
5 日前
pleasureさん

バチ戦線異常アリ
7 日前
rattleheadさん

一覧へ