プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:98598
QRコード
▼ 有明11/19
- ジャンル:日記/一般
本日はめずらしくデイ、6時半過ぎの上げ半ばから
ホーム化しつつある有明付近だが
急な寒波襲来で水温も下がっているはずで
状況としてはかなり悪いはず。
太陽が顔を出すまでワンダーで軽く探りを入れる
潮は多少動いているが前回にまして澄み潮
かけ上がりの辺りまではっきり見えるので2mくらいか
トリップ66に替えてフォールから底を取る寸前に
何度かショートバイトを拾うが乗らない。
太陽がビルの間から水面にあたり始めたので
リペイントしてブースターシステムを付けた湾ベイト投入
ダブルフックを買いに行くヒマがなくて
8番のトリプルにウキ用のゴム管で留めてみた
2投に1回は前後のフックが抱きあう
これは前のフックの番手を下げたほうがいいかな
ただ、今まで拾えなかったショートバイトは
かなりの確率で乗るようになったのと
掛けてからのバラシが激減したのは成果だろうか

35cm 7時16分 小潮 上げ7 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb 湾ベイト15g 自塗装イエロー/シルバー
本日もこのサイズからスタート
ブースターシステムのエビはサミングである程度は回避できそう
恒例のボイルも始まって鳥も刺しに来ている
1時間くらいでセイゴばかり10匹くらい掛けて
バラシは1回のみと満足はできたけどサイズがなあ

42cm 8時11分 小潮 上げ8 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb 湾ベイト15g 自塗装イエロー/シルバー
8時をまわってようやくフッコサイズ
1枚撮ったところでデジカメがバッテリー切れ
この後に大物がかかったらどうしよう
なんて獲らぬ狸のなんとやらですな
その後も同じようなサイズが連続
前回と前々回程ではないが飽きない程度にぽつぽつかかる
既に飽きてきたのとそろそろ満潮で潮止まり
寒さにも負けてスタバへ避難
ルアーロッド持ったままスタバって我ながらスゴイ
そんなことできちゃうのも東京湾奥ならではでしょうか
さすがにロッド持ったまま店内には入りませんよw
釣り場に戻ると西風が強くなってる
今日は北向きの岸壁から深場を探りたかったのだが
キャストしても左45度に飛んでいく有様
マルアミでフルキャストしてもいつもの半分も届かない
しょうがないので足元をブレードとR32で探っていく
ところが風の勢いは増すばかりで今朝のポイントに避難
こちらは西風の影響は受けないのだけど
かかっても型は期待できない場所
適当に投げていると夜なべしてリペイントした湾バイブをロスト
昼も近くなったので終了。
今回からブログ村のシーバスランキングに登録しました
1位獲ったるとかはまったく思ってませんが、100位以内にはなんとかw
ホーム化しつつある有明付近だが
急な寒波襲来で水温も下がっているはずで
状況としてはかなり悪いはず。
太陽が顔を出すまでワンダーで軽く探りを入れる
潮は多少動いているが前回にまして澄み潮
かけ上がりの辺りまではっきり見えるので2mくらいか
トリップ66に替えてフォールから底を取る寸前に
何度かショートバイトを拾うが乗らない。
太陽がビルの間から水面にあたり始めたので
リペイントしてブースターシステムを付けた湾ベイト投入
ダブルフックを買いに行くヒマがなくて
8番のトリプルにウキ用のゴム管で留めてみた
2投に1回は前後のフックが抱きあう
これは前のフックの番手を下げたほうがいいかな
ただ、今まで拾えなかったショートバイトは
かなりの確率で乗るようになったのと
掛けてからのバラシが激減したのは成果だろうか

35cm 7時16分 小潮 上げ7 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb 湾ベイト15g 自塗装イエロー/シルバー
本日もこのサイズからスタート
ブースターシステムのエビはサミングである程度は回避できそう
恒例のボイルも始まって鳥も刺しに来ている
1時間くらいでセイゴばかり10匹くらい掛けて
バラシは1回のみと満足はできたけどサイズがなあ

42cm 8時11分 小潮 上げ8 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb 湾ベイト15g 自塗装イエロー/シルバー
8時をまわってようやくフッコサイズ
1枚撮ったところでデジカメがバッテリー切れ
この後に大物がかかったらどうしよう
なんて獲らぬ狸のなんとやらですな
その後も同じようなサイズが連続
前回と前々回程ではないが飽きない程度にぽつぽつかかる
既に飽きてきたのとそろそろ満潮で潮止まり
寒さにも負けてスタバへ避難
ルアーロッド持ったままスタバって我ながらスゴイ
そんなことできちゃうのも東京湾奥ならではでしょうか
さすがにロッド持ったまま店内には入りませんよw
釣り場に戻ると西風が強くなってる
今日は北向きの岸壁から深場を探りたかったのだが
キャストしても左45度に飛んでいく有様
マルアミでフルキャストしてもいつもの半分も届かない
しょうがないので足元をブレードとR32で探っていく
ところが風の勢いは増すばかりで今朝のポイントに避難
こちらは西風の影響は受けないのだけど
かかっても型は期待できない場所
適当に投げていると夜なべしてリペイントした湾バイブをロスト
昼も近くなったので終了。
今回からブログ村のシーバスランキングに登録しました
1位獲ったるとかはまったく思ってませんが、100位以内にはなんとかw
- 2008年11月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント