プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:98587

QRコード

有明青海付近11/21

  • ジャンル:日記/一般
連休前に一本行っておきたくてオールで出撃

22時頃の上げ8からいつもの場所に様子を見に行く。
澄み潮でかけ上がり付近まではっきり見えるがシャローに魚はいない
さすがにこのところの寒さで魚も減ってきている

ウォーミングアップを兼ねてセイゴと遊んでみる
ヤルキバを少し沈めて明暗にさしかかった辺りで水柱が立つが乗り切らず
流れに乗せて3投目に同じ明暗でグンと感触と共に水柱

この場所で一発目にしてはまあいいだろうってサイズ



35cm 22時44分 小潮 上げ8 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb 78ヤルキバ イブランピンク

軽く抜き上げたらすぐにフックアウト
あれ?ルアーくわえたままだぞ?
でもラインにもルアーはついてる、、、、。



なんとヤルキバが真っ二つ

確か前回軽く橋脚にあてたけれどもあれで亀裂でも入っていたのか
今回のヤルキバも、スーサンもこんなのばっかり
いくらなんでも脆すぎじゃありませんか?邪道さん。
CD7でセイゴサイズをもう1本上げて移動

ブラストとバイブレーションを軸に深場を探っていくが特に反応無く
運河を渡り対岸を攻めていくが北風が強くなってきて移動

有名スポットには5人ほどメバリングの人が
先々週あたりからメバルの人を見かけるようになったが
今日はシーバスよりメバルが多いようで人気なんだなあ

大きく移動して西航路に向けてバイブを打ちこんでいく
下げも半分を過ぎてだいぶ潮は動いてるはずだが気配すらない
西航路には見切りをつけて明るくなる前に最初の場所へ戻る

北風が強くて気温もかなり下がったのか物凄く寒い
そろそろナイトシーバスは終わりかなあ。
コンビニで暖をとって肉まん食べながら
東の空がうっすら明るくなる頃に到着

ここからは昨日仕入れた湾ベイトの出番
このところ使用のスピンテールジグは20g前後で
ラテオではがんばっても橋脚までしか届かない
それではいつもセイゴサイズなので今日はプレミアを使って
ミオ筋にいるはずのフッコ以上を狙う作戦

ソコリから上げ始め明るくなりボイルが始まったので
早速ミオ筋めがけてド遠投、橋脚よりもかなり遠くに着水できる
これは期待できますよってリフト&フォールで引いて来ると

グンッ

よっしゃあ!アレ?


上ってきたのはいつものサイズ




40cm 6時50分 長潮 ソコリ 晴れ
PREMIER PRS-1002M バイオマスター4000
剛戦X 24lb リーダー25lb 湾ベイトアワビピンクイワシ29g

なんだよ~、もっとビッグサイズカモーン
と、スレない程度に間隔をあけて打って行くと

ドンッ ついにキター!

バイオのドラグが出されてるからそれなりのサイズ
ヒットポイントが60m先だからここは慎重によせてっと

フッって、、、、、え?

ああ~痛恨のラインブレイク

痛すぎるよ


それも湾ベイトアワビピンク一個しかないのに
マリアのスピンシャイナーではミオ筋まで届かず
手前のセイゴの群れしかヒットさせられずにいつものサイズを5匹ほど追加して終了

帰宅してから風邪にやられてダウン、連休は寝込んでおりました
次回は30g以上のスピンテールを用意してリベンジ狙います。



コメントを見る