プロフィール

rescue

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:7574

QRコード

6月24日 荒川中流域

  • ジャンル:釣行記
少し前のものになりますが・・・

出産後の妻のサポートと仕事の関係で今年初釣行。
さくっとチャリで5分のホームPへ。
ところが荒川の坂を勢いよく下っているとポン、プシュー???
見る見るうちにタイヤがペッタンコに・・・
歩いてポイントまですぐだったのでよかったが、いきなり不吉。

下げ7分からのスタート。
ベイトが確認できなかったので若干期待ダウンしながらルアーを選ぶ。
このポイントはブレイク+明暗+ストラクチャーが50メートル程沖にある。
風があると使えるルアーは当然限られる。
いつもそうなのだが、気持ちが焦ってしまい確実にポイントにアプローチできるヨレヨレをセレクトしてしまう。
この日もヨレヨレから。

暫く魚からの反応は得られなかったが、水量が少なくなり始め、ベイトが葦際にいられなくなったタイミングでコン!
久々だがいい感じで合わせも決まった!でも、明らかに小さい・・・
ゴリ巻きしていたら1発目のエラ洗いでさよなら。

若干手前で食ってきたのでもう少しサイズアップを狙い、より沖の明暗を打つ。
立ち居地をこまめに変え、ロッド角度やリトリ-ブスピードを調節しながら打っているとゴン!
乗った瞬間手元にずっしり!
70オーバー確実と思い、慎重に巻いてくると全く抵抗なし。
55センチくらいのスレ掛りでした(汗)。
3fzv6WBOKp2ADYVgcYaW_480_480-ded1e281.jpg

その後、潮も緩み始め、風も弱くなっていったのでマリブに変えよりスローに見せる。
風が一瞬止み、1番沖に跳んだと同時にドンピシャのところにルアーが落ちる。

明るいところで軽くトゥイッチを入れ、魚にルアーを見せた後、暗い側に送り込む。
ちょうど境目に入ったところでゴン!
あわせるとこれもズッシリ!!
でもやっぱり・・・
同じサイズのスレ(涙)。
94DDoYNkxZiVfDVrzgAr_480_480-355e73d0.jpg

その後、根がかりが回避可能な潮位までやりましたが、あとは続きませんでした
2匹ともスレでしたが、反転バイトが失敗し、スレになったのだと思い込みます。

帰りはパンクしたチャリを押しながら帰りました。

コメントを見る