プロフィール
かおりんぱ→旧らぴ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- エギング
- カマスング
- コチング
- ヒラメング
- アジング
- シーバス
- ロックフィッシュ
- エソング
- チニング
- ブラックバス
- みゃく釣り
- クッキング
- ショアジギング
- スズキング
- オヨガセング
- スリリング
- ドライビング
- ボラング
- フグング
- ヤリング
- エビング
- アユング
- ネコング
- モニタリング
- メバリング
- カニング
- ハゼング
- スルメング
- クロング
- バレンタイング
- イカリング
- 落とし込みング
- タコング
- 落し物ング
- イーティング
- ホワイトデイング
- たこ焼きング
- ショッピング
- 『エギ』んぐ(笑)
- サボリング
- マイクロテンヤ
- 内職ング
- 水色ング
- サバング
- とんがりング
- ぼっちング
- ガシリング
- 真鯛ング
- 板前さんごっこ
- ちょに'sキッチン
- ウグイング
- ぐるめング
- ロックショア道場
- 二神島
- ロリング
- イルカんぐ
- さぼりング
- べラング
- 徹夜ング
- みのング
- 探し物ング
- 泳がせング
- ハタんぐ
- シイラんぐ
- イカ墨工場
- 平日ぷち遠征
- ぼっちング
- うなぎング
- なまずング
- キスング
- がっかりング
- 生存報告w
- ロックショア
- プラッキング
- ヒラマサ
- 沖磯
- 進和丸
- 二神島
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:191193
QRコード
▼ 12月21日、長崎〜アジ不発と冬タイヤのススメ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
12月21日、日曜日
朝マズメ、昨日のリベンジに!
先端には先行者がいたので湾内で様子見ながら
アジング開始
今日はベイトも少なく、少し濁ってます(・ε・`;)
先端のアングラーがタモ入れして
アジらしき魚をゲットしましたーっ!
…
しかし、私には釣れず…(´;д;`)
先端のアングラーが帰ったので移動
風が強風から爆風に変わり、どんどん濁ってきました…
けっこう粘ったけど☓
後から聞いた話によるとマズメ帯に釣果が集中するようです(・ε・`;)
さて、今日は
長崎エリアでのギガアジ捕獲大作戦!
Z様と長崎方面に向かいますが
すでに時刻は、昼マズメの終わり頃…

美味しいトンカツ屋さんで腹ごしらえして出〜発!
Z様の知り合いNサンが来てくれるらしく心強い!
ギガアジ、ポツポツ釣れてるようです(〃ω〃)
途中、釣具屋さんに寄って装備強化!
普段使わない3gのジグヘッド、
アジアダースティックなどを買い込んで
いざ、出陣!
ポイントに到着すると、雨に爆風(´-ω-`)
わたし、よく嵐を呼ぶ女と言われるんです…(笑)
けっこう流れる水深のあるポイント
3gのジグヘッドを投げるけど、私の飛距離じゃ
すぐに手前のかけ上がりに引っかかる…
飛距離が出ないのでMキャロに変更
私、Mキャロ苦手なんですよね(´・エ・)
着水したらすぐにMキャロとジグヘッドが絡まないように
ラインを張って…
Mキャロはバックスライドでフォールするから…?
そしたらジグヘッドの方がキャロより手前に来ちゃうんじゃないの?!
もう、よくワカリマセン(-ω-、;)
でも、一度だけアタリがっ!
のせれませんでしたけどね(笑)
手前のかけ上がりにジグヘッドを何個持って行かれたでしょうか…(´・エ・)
風裏求めて移動を決めた頃には防寒着はびしょ濡れ( TДT)
手袋もびしょ濡れで、ただ手の体温を奪っていくだけの憎いやつになってました(笑)
さて、移動した場所
仕方なく濡れたやつをまた着込みアジング再開!
Nさんが20センチ後半くらいのを2匹ゲット
でも、私には釣れませんっ(笑)
粘りに粘って、時刻は夜10時過ぎ…
…
雪が降り出しましたΣ(゚д゚;)
通りで寒いハズ!
そして、思い出しました!
ココは長崎エリア…
車置いてる場所まで帰るのに1時間以上…
12時に着いたとして、そこから家までは…
考えただけでも恐ろしくなりますねぇ(´д`;)
釣りしてると時間忘れちゃいますよね?(笑)
泣く泣く帰宅です(╥ω╥`)
帰り道、途中で吹雪並みの雪に襲われながら帰っていたら
『峠通行止め』
『有料道路は冬タイヤ規正』
…∑(๑º口º๑)!!
どっちか通らなきゃ、お家に帰れないんですけど…?
もちろんノーマルタイヤ装着の私…
おそるおそる、有料道路の入り口へ行ってみると
解除になってた(・∀・)
命拾いしましたよー
凍ってるかもしれない道をソロリ、ソロリと走ります
やっぱ冬はスタッドレスタイヤに変えなきゃダメですね(´ェ`;)
タイミングが悪かったら路頭に迷うとこでした
そして、まさにトンネルを抜けると
そこは雪国でした(笑)
交差点で信号待ち中
おっきい黒い影が結構なスピードで近づいて来ると思ったら
でっかいイノシシ!
寒いこの時期、道路凍結とイノシシには要注意ですね(・ωー*)b
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルーカレント74 ピンキー
リール:シマノ/ツインパワー1000PGS
ライン:GOSEN/メバリン0.4
朝マズメ、昨日のリベンジに!
先端には先行者がいたので湾内で様子見ながら
アジング開始
今日はベイトも少なく、少し濁ってます(・ε・`;)
先端のアングラーがタモ入れして
アジらしき魚をゲットしましたーっ!
…
しかし、私には釣れず…(´;д;`)
先端のアングラーが帰ったので移動
風が強風から爆風に変わり、どんどん濁ってきました…
けっこう粘ったけど☓
後から聞いた話によるとマズメ帯に釣果が集中するようです(・ε・`;)
さて、今日は
長崎エリアでのギガアジ捕獲大作戦!
Z様と長崎方面に向かいますが
すでに時刻は、昼マズメの終わり頃…

美味しいトンカツ屋さんで腹ごしらえして出〜発!
Z様の知り合いNサンが来てくれるらしく心強い!
ギガアジ、ポツポツ釣れてるようです(〃ω〃)
途中、釣具屋さんに寄って装備強化!
普段使わない3gのジグヘッド、
アジアダースティックなどを買い込んで
いざ、出陣!
ポイントに到着すると、雨に爆風(´-ω-`)
わたし、よく嵐を呼ぶ女と言われるんです…(笑)
けっこう流れる水深のあるポイント
3gのジグヘッドを投げるけど、私の飛距離じゃ
すぐに手前のかけ上がりに引っかかる…
飛距離が出ないのでMキャロに変更
私、Mキャロ苦手なんですよね(´・エ・)
着水したらすぐにMキャロとジグヘッドが絡まないように
ラインを張って…
Mキャロはバックスライドでフォールするから…?
そしたらジグヘッドの方がキャロより手前に来ちゃうんじゃないの?!
もう、よくワカリマセン(-ω-、;)
でも、一度だけアタリがっ!
のせれませんでしたけどね(笑)
手前のかけ上がりにジグヘッドを何個持って行かれたでしょうか…(´・エ・)
風裏求めて移動を決めた頃には防寒着はびしょ濡れ( TДT)
手袋もびしょ濡れで、ただ手の体温を奪っていくだけの憎いやつになってました(笑)
さて、移動した場所
仕方なく濡れたやつをまた着込みアジング再開!
Nさんが20センチ後半くらいのを2匹ゲット
でも、私には釣れませんっ(笑)
粘りに粘って、時刻は夜10時過ぎ…
…
雪が降り出しましたΣ(゚д゚;)
通りで寒いハズ!
そして、思い出しました!
ココは長崎エリア…
車置いてる場所まで帰るのに1時間以上…
12時に着いたとして、そこから家までは…
考えただけでも恐ろしくなりますねぇ(´д`;)
釣りしてると時間忘れちゃいますよね?(笑)
泣く泣く帰宅です(╥ω╥`)
帰り道、途中で吹雪並みの雪に襲われながら帰っていたら
『峠通行止め』
『有料道路は冬タイヤ規正』
…∑(๑º口º๑)!!
どっちか通らなきゃ、お家に帰れないんですけど…?
もちろんノーマルタイヤ装着の私…
おそるおそる、有料道路の入り口へ行ってみると
解除になってた(・∀・)
命拾いしましたよー
凍ってるかもしれない道をソロリ、ソロリと走ります
やっぱ冬はスタッドレスタイヤに変えなきゃダメですね(´ェ`;)
タイミングが悪かったら路頭に迷うとこでした
そして、まさにトンネルを抜けると
そこは雪国でした(笑)
交差点で信号待ち中
おっきい黒い影が結構なスピードで近づいて来ると思ったら
でっかいイノシシ!
寒いこの時期、道路凍結とイノシシには要注意ですね(・ωー*)b
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルーカレント74 ピンキー
リール:シマノ/ツインパワー1000PGS
ライン:GOSEN/メバリン0.4
- 2015年1月16日
- コメント(11)
コメントを見る
かおりんぱ→旧らぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 8 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント