プロフィール
腰痛
宮崎県
プロフィール詳細
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:44268
▼ ソルトフライ ちょっとだけ
- ジャンル:釣行記
久々に
かっちょい~車見ました
右折レーンにとまった

ハコスカ
4ドア
手の込んだフォルムがなんとも言えない
こんなんで通勤できたら楽しいだろうな
Kei自動車で片道1時間半、毎日通勤です
フライラインのお試し釣行にちょっとだけ行ってきました
最近よく行く清武川
7番タックルで使ってるシューティングライン
これと5番ロッドとの相性を確かめに
ヘッドは5番用にカットして重さを調整したもの
上げ潮のタイミングで入水
早速ふってみる
ヘッドが少しだけ軽く感じる
やっぱりゆったーりしたスピードでないとループがよろしくない
ホールしてシュート!
やっぱりフルラインより飛ぶ
プラス15mくらいだけど
これは貴重な15mです
少し太くて抜けが悪いかな? と思ったけど十分イケる
ラインの巻き替えが面倒だったのでリールも7番に使ってるヤツをそのまま
完全にアンバランスだけど
ホールやシュートのタイミングを色々試して、一番いーカンジをつかむ
2投に1投は満足のライン抜け
もう少し細ければ飛距離も稼げるだろうけど
ハンドリングがやりづらくなるし、もつれた時大変そう
このラインをもう1つ買おうか
50mで2000円
色々考えながら釣り開始
飛ばして釣りたかったので、手前の流れはスルーして中央の流れを釣ることにした
今夜もインタミライン
さっそくコツン
弱いけど魚みたい
やっぱり
フグでした
かなりフグが浮いてるみたいなんで、10カウントしてからのリトリーブに
5mくらい引いたとこでゴツ
シューティングラインのおかげで感度もだいぶあがってる
ん?
引きがおかしい

おチビの背がかり
カウントをもぅ10プラス
エビを意識してピュッピュッと鋭くリトリーブ
すぐにゴッといーアタリ
重さは無いけどパワフル

40cm位のタイリクでした。
やっぱり徐々~~にですがアベレージが良くなってきたカンジがします
7月は良くて30cm位だったし
波が無いときはサーフも攻めてみよーかな
大きいフライも巻かないと
20カウントでタイリク3連チャンしてからパタリと当たらなくなった
もぉ満潮ちかい
海水濃度が高い上の方を
10カウントにもどす
30分くらい沈黙
(-.-)y-~
一服いれて
黒マジックでフライに色を塗ってみた
背黒っぽく
満潮潮どまりか
川の冷たい流れが一定して膝下を流れているよう
涼しい
更に30分くらい沈黙
ダメだ
やっとふんぎりついて
岸よりの手前の流れを釣ることに
台風後、満潮時は岸側が流れるようになった
上げ潮は真ん中
クロスにキャストしてドリフトっぽく流す 流しきってからリトリーブ
と思ってたら 流しきってストップしたとこでゴツリ
ロッドであわせると即エラ洗い
よっしゃ チヌじゃない
今日イチの引き

40cmちょっと
私の曲がる5番ロッドにはコレくらいがちょうどいい
でもこの後また沈黙
時計を見ると10時
早く帰って飲まないと
ラインのかんじもわかったしとっとと帰りました
リールをシャワーしてコレ眺めながらハイボールを
シメサバに芋焼酎

平日はあっさり釣って帰るのがいい
9時までに10匹釣れれば大満足
明日は熊本出張
早く寝よ
でわ(-_-)/~~~
かっちょい~車見ました
右折レーンにとまった

ハコスカ
4ドア
手の込んだフォルムがなんとも言えない
こんなんで通勤できたら楽しいだろうな
Kei自動車で片道1時間半、毎日通勤です
フライラインのお試し釣行にちょっとだけ行ってきました
最近よく行く清武川
7番タックルで使ってるシューティングライン
これと5番ロッドとの相性を確かめに
ヘッドは5番用にカットして重さを調整したもの
上げ潮のタイミングで入水
早速ふってみる
ヘッドが少しだけ軽く感じる
やっぱりゆったーりしたスピードでないとループがよろしくない
ホールしてシュート!
やっぱりフルラインより飛ぶ
プラス15mくらいだけど
これは貴重な15mです
少し太くて抜けが悪いかな? と思ったけど十分イケる
ラインの巻き替えが面倒だったのでリールも7番に使ってるヤツをそのまま
完全にアンバランスだけど
ホールやシュートのタイミングを色々試して、一番いーカンジをつかむ
2投に1投は満足のライン抜け
もう少し細ければ飛距離も稼げるだろうけど
ハンドリングがやりづらくなるし、もつれた時大変そう
このラインをもう1つ買おうか
50mで2000円
色々考えながら釣り開始
飛ばして釣りたかったので、手前の流れはスルーして中央の流れを釣ることにした
今夜もインタミライン
さっそくコツン
弱いけど魚みたい
やっぱり
フグでした
かなりフグが浮いてるみたいなんで、10カウントしてからのリトリーブに
5mくらい引いたとこでゴツ
シューティングラインのおかげで感度もだいぶあがってる
ん?
引きがおかしい

おチビの背がかり
カウントをもぅ10プラス
エビを意識してピュッピュッと鋭くリトリーブ
すぐにゴッといーアタリ
重さは無いけどパワフル

40cm位のタイリクでした。
やっぱり徐々~~にですがアベレージが良くなってきたカンジがします
7月は良くて30cm位だったし
波が無いときはサーフも攻めてみよーかな
大きいフライも巻かないと
20カウントでタイリク3連チャンしてからパタリと当たらなくなった
もぉ満潮ちかい
海水濃度が高い上の方を
10カウントにもどす
30分くらい沈黙
(-.-)y-~
一服いれて
黒マジックでフライに色を塗ってみた
背黒っぽく
満潮潮どまりか
川の冷たい流れが一定して膝下を流れているよう
涼しい
更に30分くらい沈黙
ダメだ
やっとふんぎりついて
岸よりの手前の流れを釣ることに
台風後、満潮時は岸側が流れるようになった
上げ潮は真ん中
クロスにキャストしてドリフトっぽく流す 流しきってからリトリーブ
と思ってたら 流しきってストップしたとこでゴツリ
ロッドであわせると即エラ洗い
よっしゃ チヌじゃない
今日イチの引き

40cmちょっと
私の曲がる5番ロッドにはコレくらいがちょうどいい
でもこの後また沈黙
時計を見ると10時
早く帰って飲まないと
ラインのかんじもわかったしとっとと帰りました
リールをシャワーしてコレ眺めながらハイボールを
シメサバに芋焼酎

平日はあっさり釣って帰るのがいい
9時までに10匹釣れれば大満足
明日は熊本出張
早く寝よ
でわ(-_-)/~~~
- 2016年9月7日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント