プロフィール

辻本ナツ雄
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:1561411
QRコード
▼ キジハタ小魚パタ-ン
- ジャンル:日記/一般
梅雨の中休みかな?本日は晴れました。
ここ数ヶ月かけてボクはメバルとキジハタのDVDを収録している。
あともう少しで終わり・・・。
がんばっていま~すって言うのが近況。
そして本日はキジハタ小魚パタ-ンってお話。

キジハタを狙っているとこの時期からメバルの稚魚を沢山
吐き出すようになる。
理由は海水温が20度以上になった証拠。
この水温は彼らがもっとも動きやすい適正水温だからである。
こうなると防波堤のヘチにサスペンドをはじめる。
防波堤のヘチに付く干潮の時はここまで下がりますよ!
って書いてあるような防波堤のキワキワ藻。
あれに良く付く。
また、桟橋ギワの藻こいつにも付いちゃう。
そんなベイトをイメ-ジするルア-がコレ

キラ-シャッド2インチ。
アクション時の強烈な波動がリアクションバイトを誘う。
またジグヘッドは針先が硬いところにぶつかっても
なまりにくいキラ-ヘッドを使用。
フォ-ルバランスが良いのと以外に安価って所がうれしい。
フックサイズはすべて1/0..
キジハタにベストマッチさせて作りました。
重さは5・7・10・14gとバリエがあるのでシャロ-
からディ-プまで射程範囲だ。
こいつらコンビがボクのメバルパタ-ンの時のルア-。
メバルパタ-ンの時はキジハタジアイを関係なく
バンバン釣れたのが過去の例。
狙うは?防波堤キワ。
アクションは簡単リフト&フォ-ル。
ここで大切なのはテクトロとドリフト。
防波堤の内側や湾奥ならテクトロ。
防波堤外側の流れがあるポイントならドリフトになる。
そんな時たよりになるのは?

スピニングのレバ-ブレ-キ。
下流にルア-を流しながら釣るメバルパタ-ンのリフト&フォ-ル。
レバ-ブレ-キのオンとオフででハンドルを逆回転させて
ルア-を送る。
そしてキラ-シャッドのキモがもう一つある。
それがワ-ムのセット方

最初の差込位置を写真のように上目にポジショニングさせて
ぐるりと回し入れる。
その時、一個目のジャバラ部分から針先を出す。
また、防波堤のヘチにぶつけながらフォ-ルさせたいなら・・・。
針先をセンタ-からわざと外して出せばよい。

真夏のサスペンドタイムは夕マズメ~深夜まで続く。
サスペンドタイムを見逃さないジグリグ!
よろしければ、お試しください。
ここ数ヶ月かけてボクはメバルとキジハタのDVDを収録している。
あともう少しで終わり・・・。
がんばっていま~すって言うのが近況。
そして本日はキジハタ小魚パタ-ンってお話。

キジハタを狙っているとこの時期からメバルの稚魚を沢山
吐き出すようになる。
理由は海水温が20度以上になった証拠。
この水温は彼らがもっとも動きやすい適正水温だからである。
こうなると防波堤のヘチにサスペンドをはじめる。
防波堤のヘチに付く干潮の時はここまで下がりますよ!
って書いてあるような防波堤のキワキワ藻。
あれに良く付く。
また、桟橋ギワの藻こいつにも付いちゃう。
そんなベイトをイメ-ジするルア-がコレ

キラ-シャッド2インチ。
アクション時の強烈な波動がリアクションバイトを誘う。
またジグヘッドは針先が硬いところにぶつかっても
なまりにくいキラ-ヘッドを使用。
フォ-ルバランスが良いのと以外に安価って所がうれしい。
フックサイズはすべて1/0..
キジハタにベストマッチさせて作りました。
重さは5・7・10・14gとバリエがあるのでシャロ-
からディ-プまで射程範囲だ。
こいつらコンビがボクのメバルパタ-ンの時のルア-。
メバルパタ-ンの時はキジハタジアイを関係なく
バンバン釣れたのが過去の例。
狙うは?防波堤キワ。
アクションは簡単リフト&フォ-ル。
ここで大切なのはテクトロとドリフト。
防波堤の内側や湾奥ならテクトロ。
防波堤外側の流れがあるポイントならドリフトになる。
そんな時たよりになるのは?

スピニングのレバ-ブレ-キ。
下流にルア-を流しながら釣るメバルパタ-ンのリフト&フォ-ル。
レバ-ブレ-キのオンとオフででハンドルを逆回転させて
ルア-を送る。
そしてキラ-シャッドのキモがもう一つある。
それがワ-ムのセット方

最初の差込位置を写真のように上目にポジショニングさせて
ぐるりと回し入れる。
その時、一個目のジャバラ部分から針先を出す。
また、防波堤のヘチにぶつけながらフォ-ルさせたいなら・・・。
針先をセンタ-からわざと外して出せばよい。

真夏のサスペンドタイムは夕マズメ~深夜まで続く。
サスペンドタイムを見逃さないジグリグ!
よろしければ、お試しください。
- 2013年7月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太













最新のコメント