プロフィール
nao@雪風
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:17508
QRコード
▼ 怒濤のラッシュからの〜
- ジャンル:釣行記
気付けば初ログから4年w
今期も既にボチボチ釣行しております。
ランカーも86cmを筆頭に4本、サーフからは日本海側では十分過ぎる自己最高の60cmのヒラメをキャッチ出来たりと、結果もボチボチ良い感じです。
昨夜7/28もふら〜と1週間振りに夕マズメ出動して来ました。
先行者が多くポイントも限られる中、誰も手を付けていない本流の脇に広がるワンドのシャローをIP26で底に擦らない程度にスローリトリーブ。
すると手前側でボイル!
ロッドワークとリトリーブで軌道修正しつつ、ボイルしたポイントへ通すと
「ドン!!」
出ました(Ф∀Ф)ノ
サイズは70cm前後ですがパワー十分、波打ち際まで寄せるも何度も走ります。
障害物も無く、フックも前後しっかり掛かっているので、慎重に余裕を持って寄せてたら、まさかの同時に前後のフックが伸びてバラし((((;゜Д゜)))
そしてその後沈黙...
そこからが長かった〜
陽も完全に落ちアングラーも少なくなったので、向かい風ポイントへ移動しIP26をキャスト...
すると怒濤のニゴイラッシュ突入!!
しかも流れに乗って、ファイトも5割増!
が5回!
どうやらニゴイはIP26がお気に入りのご様子。
正直腕がパンパンです。
このままではシーバスをキャッチする前に腕が破壊されるのでルアーチェンジ。
Bloowin140sをダウンで流れの奥にキャストし、レンジを落としデットスローでじっくり見せながらリトリーブ。
強い流れから外れた瞬間「ゴゴン!!!」とヒット!
幾度もエラあらいを繰り返す元気な奴。
今度は走らせず、一気に最初の波で擦り上げキャッチ(Ф∀Ф)ノ

パッと見、細身で長く見えて80cmいったかなと思わせた、細マッチョな75cm。
時計を見ると22:00。
丁度下げ止まりと重なり帰宅とあいなりました。
ちょっとのつもりが気付けば、休憩もそこそこに6時間。
今日は腰が痛いです...
今期も既にボチボチ釣行しております。
ランカーも86cmを筆頭に4本、サーフからは日本海側では十分過ぎる自己最高の60cmのヒラメをキャッチ出来たりと、結果もボチボチ良い感じです。
昨夜7/28もふら〜と1週間振りに夕マズメ出動して来ました。
先行者が多くポイントも限られる中、誰も手を付けていない本流の脇に広がるワンドのシャローをIP26で底に擦らない程度にスローリトリーブ。
すると手前側でボイル!
ロッドワークとリトリーブで軌道修正しつつ、ボイルしたポイントへ通すと
「ドン!!」
出ました(Ф∀Ф)ノ
サイズは70cm前後ですがパワー十分、波打ち際まで寄せるも何度も走ります。
障害物も無く、フックも前後しっかり掛かっているので、慎重に余裕を持って寄せてたら、まさかの同時に前後のフックが伸びてバラし((((;゜Д゜)))
そしてその後沈黙...
そこからが長かった〜
陽も完全に落ちアングラーも少なくなったので、向かい風ポイントへ移動しIP26をキャスト...
すると怒濤のニゴイラッシュ突入!!
しかも流れに乗って、ファイトも5割増!
が5回!
どうやらニゴイはIP26がお気に入りのご様子。
正直腕がパンパンです。
このままではシーバスをキャッチする前に腕が破壊されるのでルアーチェンジ。
Bloowin140sをダウンで流れの奥にキャストし、レンジを落としデットスローでじっくり見せながらリトリーブ。
強い流れから外れた瞬間「ゴゴン!!!」とヒット!
幾度もエラあらいを繰り返す元気な奴。
今度は走らせず、一気に最初の波で擦り上げキャッチ(Ф∀Ф)ノ

パッと見、細身で長く見えて80cmいったかなと思わせた、細マッチョな75cm。
時計を見ると22:00。
丁度下げ止まりと重なり帰宅とあいなりました。
ちょっとのつもりが気付けば、休憩もそこそこに6時間。
今日は腰が痛いです...
- 2014年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント