プロフィール
yu-ta
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:136643
QRコード
▼ カンモンハタ(関門のハタ)
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
朝まずめヒラスズキを狙って近場の地磯へ。

しかしベタ凪で何も出ず。
天気予報ではいい感じで風が吹いて風波が立つはずだったのに。
普段は予報よりも強い風のくせに、吹いて欲しい時にベタ凪かよ。っと、悶々としながら7時頃帰宅。
このフラストレーションは釣りで晴らすしかない。
こーなったら、
関門だな!
っと、
急遽関門行きを決意。
北九州のダチの前評判ではまだ早いけんダメやろ〜、出ればデカそうやけど。っと。
10時関門に着。
駐車場では、日章旗を掲げた大型バスと特攻服の方々が10名ほど。
それを取り囲むようにスーツ姿の方々が20名ほど。
集会ですね。
いそいそと準備を済ませてレッツゴー?
狙いのポイントでは本流がブチ当たり釣りにならず。
しょうがなく潮の緩いとこを転々と打って行くと、アラカブが遊んでくれます。
そうこうしてると、流れが変わり狙いのポイントへ。
そのタイミングでゾロゾロと地元アングラーが。やっぱりタイミング測ってるんですね。
運良く一等地を陣取れたタメ、時間いっぱいまで腰を据えることに。
狙いは沖目の沈み根周り。
ボトムを転がしてると一部でのみゴツゴツくるのでわかりやすい。
流れがキツイうちは鉛の8号でボトムタッチに専念。
しかし、リフトからの着底と流速とが早すぎるようで反応なし。
徐々に流れも緩んできて、最終的には3号で30秒程に。
飛距離とのバランス的にも十分かなと思っていると、
アラカブが連発。
釣れども釣れども。。。
沈み根に元々これだけ着いていたのか?
と、
アラカブと戯れて30分頃。
ガツガツと明らかにアラカブとは違う前あたりが。
本命です。
が、
グイグイ寄せてるとフッと抜け。。。
すぐに回収して同じコースを通してると、、、
グン!グン!グン!
っと、さっきの抜けたヤツよりも重量感があります。
途中3回程強烈なツッコミで楽しませてくれ、
ブッコ抜くと、、、

34センチのまずまずな本命ゲット。
とりあえずアコウの自己ベストは更新できたので、突発で行った甲斐はありました。
- 2018年4月30日
- コメント(1)
コメントを見る
yu-taさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 3人でシーバスバトルをやってみた |
---|
14:00 | 開催中 チヌツローゼ!! SNS投稿キャンペーン |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント