プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:496741
QRコード
▼ ハンドメイドで初シーバス!
- ジャンル:釣行記
昨夜も仕事終わりから釣行!
前日行く予定だったデカヒラメ狙いで県南へ♪
自作のジグの様なシンペンの様なルアーのテストも兼ねています(^_^)

コレであればルアー強度は関係無くなるので、かなりの大物も捕れるはず!
唯一気がかりだったのが約18gと言う重量でしたが、いざキャストしてみるとフックの風の抵抗が軽減されているのか、問題の無いレベルの飛距離が出ています(^_^)v
そして「たーぼSP」を含め、他のハンドメイドとローテしながら投げていると、前出のジグシンペンで初バイト!
アワセを入れると、バットまでズッシリと重みを感じた次の瞬間テンションが抜けました
考えられるのはルアーだけ口に入っていたのかも・・・
テールフックを付けていれば捕れてたかも知れませんが、そうすると狙っているデカイ獲物が掛かった時の耐久性が・・・
それにこの手のルアーにテールフックは見た目にどうかと・・・(^_^;)
その後全くバイトが無く、雨も強くなり注意力が散漫に・・・
そしてまたこのジグシンペンを付けている時、ベールを起こさないままフルキャスト!?
遥か彼方で寂しく着水音が・・・
材料費はフック代を入れても400円も掛かってないはずですが、さすがにショックです(T_T)
その後も魚からの反応が無かったので、河川を変えます(^o^)
まずはデカイルアーから投げ始め小さい方へローテ!
そして前々日皆がシーバスを釣ってる中、見事に?コノシロをゲットしてくれた、え~と・・・120cm31gのルアーがやってくれました♪

(まだ未塗装でしたが、定規に乗せてる方です!)
ややダウンに投げ岸際をゆっくり回収している時「ゴン!」そして「バシャバシャバシャ!!!」
久しぶりのサイズです♪
ルアーの耐久性を心配してましたが、ストラクチャーも近いしそんな心配してられません(>_<)
下げも効いてるダウンサイドだったので、握っているLBを時折緩め最小にラインを出しますが、タックル的にストラクチャーにさえ行かれなければ問題ありません!
そして浅瀬にランディング(^o^)

両フックが両アゴにフッキングしてます!

ハンドメイドの初シーバスがランカーと言う夢の様な釣果です(*^_^*)
ただ120mmのタイプでしたし、ルアーがどうのより増水の恩恵ですね~^_^;
その直後148mmのハンドメイドでも1バイトありましたが乗らず・・・
ここで睡魔に襲われ納竿(* ̄∇ ̄*)
これでハンドメイド縛りからの呪縛から解放!
でも基本的にはハンドメイドを使うかな(*^^*)
前日行く予定だったデカヒラメ狙いで県南へ♪
自作のジグの様なシンペンの様なルアーのテストも兼ねています(^_^)

コレであればルアー強度は関係無くなるので、かなりの大物も捕れるはず!
唯一気がかりだったのが約18gと言う重量でしたが、いざキャストしてみるとフックの風の抵抗が軽減されているのか、問題の無いレベルの飛距離が出ています(^_^)v
そして「たーぼSP」を含め、他のハンドメイドとローテしながら投げていると、前出のジグシンペンで初バイト!
アワセを入れると、バットまでズッシリと重みを感じた次の瞬間テンションが抜けました
考えられるのはルアーだけ口に入っていたのかも・・・
テールフックを付けていれば捕れてたかも知れませんが、そうすると狙っているデカイ獲物が掛かった時の耐久性が・・・
それにこの手のルアーにテールフックは見た目にどうかと・・・(^_^;)
その後全くバイトが無く、雨も強くなり注意力が散漫に・・・
そしてまたこのジグシンペンを付けている時、ベールを起こさないままフルキャスト!?
遥か彼方で寂しく着水音が・・・
材料費はフック代を入れても400円も掛かってないはずですが、さすがにショックです(T_T)
その後も魚からの反応が無かったので、河川を変えます(^o^)
まずはデカイルアーから投げ始め小さい方へローテ!
そして前々日皆がシーバスを釣ってる中、見事に?コノシロをゲットしてくれた、え~と・・・120cm31gのルアーがやってくれました♪

(まだ未塗装でしたが、定規に乗せてる方です!)
ややダウンに投げ岸際をゆっくり回収している時「ゴン!」そして「バシャバシャバシャ!!!」
久しぶりのサイズです♪
ルアーの耐久性を心配してましたが、ストラクチャーも近いしそんな心配してられません(>_<)
下げも効いてるダウンサイドだったので、握っているLBを時折緩め最小にラインを出しますが、タックル的にストラクチャーにさえ行かれなければ問題ありません!
そして浅瀬にランディング(^o^)

両フックが両アゴにフッキングしてます!

ハンドメイドの初シーバスがランカーと言う夢の様な釣果です(*^_^*)
ただ120mmのタイプでしたし、ルアーがどうのより増水の恩恵ですね~^_^;
その直後148mmのハンドメイドでも1バイトありましたが乗らず・・・
ここで睡魔に襲われ納竿(* ̄∇ ̄*)
これでハンドメイド縛りからの呪縛から解放!
でも基本的にはハンドメイドを使うかな(*^^*)
- 2015年5月19日
- コメント(14)
コメントを見る
最新のコメント