プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:499413
QRコード
▼ スピニングでPE2.5号
- ジャンル:釣行記
実は先日ラインが高切れして、新しいラインが届くまでと、ヒラ用のラインが巻いてあるリールを使っています(^_^)
普段は1.2号を使ってるんですが、このリールには2.5号が巻いてあり飛ばない飛ばない( ̄▽ ̄;)
12cmクラスのミノーで50~60m位でしょうか(^_^;)
もちろん太いので魚が掛かってからの安心感は半端ないですが、その反面その強気なやり取りでフックが折れたり伸ばされたりしないか、違うところに気を使ってヤリトリしています(^_^;)
じゃあ飛ばないと釣れないかと言えばそんなに関係は無く、近くを丁寧に探れば意外と近くにシーバスは潜んでいます!

このスズキは岸際の草むらから出て来ました♪

そしてこのシーバスは20m先のヨレの中から!


ただ明暗部を打つ時は、飛距離が出た方がより広く明暗部を探れるので、ある程度細いラインの方が良いでしょうね(^O^)
久しぶりにバックラして、ラインが届くのが待ち遠しいたーぼからでした(~_~;)
普段は1.2号を使ってるんですが、このリールには2.5号が巻いてあり飛ばない飛ばない( ̄▽ ̄;)
12cmクラスのミノーで50~60m位でしょうか(^_^;)
もちろん太いので魚が掛かってからの安心感は半端ないですが、その反面その強気なやり取りでフックが折れたり伸ばされたりしないか、違うところに気を使ってヤリトリしています(^_^;)
じゃあ飛ばないと釣れないかと言えばそんなに関係は無く、近くを丁寧に探れば意外と近くにシーバスは潜んでいます!

このスズキは岸際の草むらから出て来ました♪

そしてこのシーバスは20m先のヨレの中から!


ただ明暗部を打つ時は、飛距離が出た方がより広く明暗部を探れるので、ある程度細いラインの方が良いでしょうね(^O^)
久しぶりにバックラして、ラインが届くのが待ち遠しいたーぼからでした(~_~;)
- 2016年9月23日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント