プロフィール
ぺんぺん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:60007
QRコード
▼ 渓流ルアー考
- ジャンル:日記/一般
今年は、暖冬なんで 例年と比べたら 山の積雪も 少なくて いつも 雪解けを待って 4月の半ばごろからスタ-トしていた源流部の岩魚釣りにも 少し 早くから行けそうな様子です。この釣りは、なぜか いろんな 釣りを楽しむ人達の中でも 本当にひとにぎりのわずかな 愛好者しか いないジャンルのようで 近隣の釣具屋さんに行っても 竿はもちろん ルアーも 適したナイロンラインも置いてなくて きっと在庫しても売れないからなんでしょうね。東北や関東、中部地方のショップから 通販で買わないと手に 入らないものが、多いのが 実情です。今なら ネットで探して購入するのは 簡単ですが 実物を目でみて確かめてから 購入できないってのは 不安もありますね。
先日 会社でいただいた ささやかな報奨金で 盛岡のショップから 戦力補強のため ミノーを仕入れました。渓流ルアーをたしなむ人なら 知らない人は いないと思われる高松のルアービルダーの上原さんが、高額なハンドメイドバルサミノー レイチューンの樹脂製モデルを ぼくでも買える値段で 販売開始してくれた5センチのシンキングミノーRX50RSとRX50MDSを入手。とても 綺麗な仕上がりで 釣れそうな気にさせてくれますね。
赤金と鮎カラー 早く 使ってみたいもんです。
先日 会社でいただいた ささやかな報奨金で 盛岡のショップから 戦力補強のため ミノーを仕入れました。渓流ルアーをたしなむ人なら 知らない人は いないと思われる高松のルアービルダーの上原さんが、高額なハンドメイドバルサミノー レイチューンの樹脂製モデルを ぼくでも買える値段で 販売開始してくれた5センチのシンキングミノーRX50RSとRX50MDSを入手。とても 綺麗な仕上がりで 釣れそうな気にさせてくれますね。

赤金と鮎カラー 早く 使ってみたいもんです。
- 2016年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント