プロフィール

ぺんぺん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:59898

QRコード

やっさんと山へ行く

  • ジャンル:釣行記
約1か月ぶりに やっさんと渓流へ 釣りに出かけてきました。梅雨
に入っても雨らしい雨が、降らず 渇水の予想される釣行でしたが、数年ぶりに入渓した おっさんには、少しきついけど きれいな沢で楽しく一日遊ぶことが できました。
何十年も前に木材を深い山中より麓まで 運ぶため敷かれた森林軌道のレールのあとが…

続きを読む

9月の岩魚

  • ジャンル:釣行記
この夏は、雨が少なくて ただでさえ 普段から水量の少ない僕のホームリバーは、釣果の期待できない状況であったため
 まとまった雨が降るのを待って しばらく 釣行をひかえていました。昨日より台風の影響で大気の状態が 不安定になり かなりの量の雨が鳥取県東部の山間部にふった。岩魚の活性のあがるこのタイミン…

続きを読む

雨がふったら渓流に

  • ジャンル:釣行記
雨が 降ったら 渓流にっ
てことで 朝方には、昨夜からのまとまった量の雨もあがって 岩ちゃんのジムニーで ホームリバーへ出発。強風警報も 解除になったみたいだし 予想より早く 山の春は、すすんでるみたい。冬の積雪が、少なかったことも 関係してるのかもしれません。ホームに到着してみると 例年なら この…

続きを読む

川で遊ぶ

  • ジャンル:釣行記
台風一過の本日 晴天の天気のもと ホームリバーへ渓流デビューの仕事仲間の二人とやっさんと僕の4人ででかけてきました。渇水ぎみの川も昨日の雨で すこし 状況が よくなったのではと 期待して わいわいがやがやと いろんな話をしながらやっさんのノアで出発。
到着して水温を計ってみると 10度ちょうど 意外と…

続きを読む

秋の気配

  • ジャンル:釣行記
本日 シーズン最後の 渓流へ やっさんと二人で出掛けてきました。山は もう秋の気配が漂い始め 落葉もすすんでました。 長袖でないと寒くて やばい気温の中 釣れても 釣れなくても 今シーズン最後の釣行を楽しもうと 水量の少ない中 スタート
食いも浅く 厳しいなかで 岩魚が やっと食ってきてくれました。…

続きを読む

ブラウンの川

  • ジャンル:釣行記
渓流へ 一緒に出かけることが 多くなったやっさんに ブラウントラウトの住む 山の上の川のことを 話したら 8月にそこへ 行きたいっていう話になって 本日 釣行してきました。僕も 2年くらい入ってなかったんですが 行けば 顔 見れるやろとブラウンの住む標高の高い渓に続く くねくねと曲がった林道をどんど…

続きを読む

渓流は楽し

  • ジャンル:釣行記
大阪のやっさんと お山へ 先週 落石の為、林道を通れず いつもの渓に入れなくて とりあえず はいったこの川で アマゴと岩魚が よく釣れて楽しかったとの報告も入ってたんで 期待しながら 某川へ、渓相もよく 水もきれいなんですが入渓者も多く、すれていて釣りにくいっていう昔のイメージがあり しばらく竿を出…

続きを読む

雨あがりの渓

  • ジャンル:釣行記
昨日からの雨で 渇水状態のホームリバー周辺も いい状況になったのではと 代休の本日 岩ちゃんと出かけてきました。
この程度の雨では、渇水の解消とはならなかったようで まだ水量は、少し低い中 細い沢に入ってみました。出るにはでるんですが、サイズの小さい岩魚が ポツポツなんで 調査は、1時間で終了
給油の…

続きを読む

新緑の渓遊び

  • ジャンル:釣行記
昨年、源流の岩魚釣りに誘ってガイドして以来、楽しい 渓流ルアー釣りの味を 覚えてしまったやっさんと新緑の渓へでかけてきました。朝は、肌寒くて10度もない気温の中で スタート。予想外の超渇水のためか 魚がでない。水温を測ってみると10度あるし水面に落ちた羽虫には、反応して 岩の影から急浮上して食っているか…

続きを読む

連休のお山で

  • ジャンル:釣行記
禁漁間近の連休のお山に シーズン最後となる釣行、 やっさんと 出かけてきました。いつもの おっさんにも、優しい渓に入ろうと林道をガタゴトと登ってくと あらっ 先行者の車が既に
 準備をされていた フライマンのご夫婦の話では、ここより上流にまだ2組 入渓されているとのことで Uターン、やっぱり 連休やね…

続きを読む