プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:299746
▼ 19日磯釣行。。。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
19日は干潮からの潮が上がるタイミングを狙い某磯へ・・・
今回は友人と2人・・・
友人にはジグヘッド単発を託し私はフロート&スプリット縛り。
ロッカーF、SS・フォローショット、スプリットシンカーを使い魚を探す予定。
しかし!
その前に試したかったコイツ。。。


スミス Dコンタクト(自宅に置いてる未整備の物)
前回の様に爆であれば釣れるのでは無いかと綺麗な物を投入。
まぁ、投入しただけで終わってしまったのですが・・・(泣)
気を取り直して、スタートは以前アジが少し釣れた場所から♪(笑)
状況的には、小潮で干潮前の為か潮の流れも殆んど無い状況、何も言わずに2人で少しづつ移動しながら色々なエリアを行く事に。
湾状になっている奥側や足元のブレイク岬上に出ている場所はたまた、少しでも潮が動いているで有ろう場所。。。
色々叩いて行きますが、前回の爆釣劇が嘘の様にバイトが有りません。
更に粘り強く二人で探り、以前アジが良く釣れたエリアへ到着、前回と同じ様に風が岩場に当たるエリアにリグを流してみると、そこで本日の初バイト♪
すこ~しテンションが上がりました(笑)
再現性を求め同じ様に流しますが、潮の影響か月明かりの影響か再現性も無い。。。
1匹釣れると暫らく沈黙・・・
友人も同じ様な状況。。。
私はぶっ飛びロッカーをFタイプやSSまたフォローショットをローテーションしながらポツリポツリ・・・
友人はジグヘッド単発でポツリポツリ・・・
それは潮が上げだしても変わらない。。。(汗)
そして2人で場所移動を考えつつ最初の場所に戻る事を決意。。。
最後に少しだけキャストみると、私はアジを発見♪
友人はメバルを発見。
サイズは出ない様ですが、数は居る様子。
アジは相変わらず単発なので、友人と同じくメバル狙いへ♪
私はそこで、数こそでなかったもののお持ち帰りを2本だけGETし納竿となりました。
前回は打って変わって激渋の釣行となりましたが、次に期待し暫らく通って見ようと思います。

ん~・・・
写真て難しいですね。。。
*タックルデータ*
ロッド:PSSS-70S Dアタッカー(エバーグリーン)
リール:10’セルテ2004CH
リグ(アルカジック ジャパン)
ぶっ飛びロッカー:F M-5.3g SS M-6.5g
フォローショット:LL
スプリットシンカー:1.8~3.5g
ジグヘッド:ジャックアッパー#6-0.35~1.0g
ワーム:ニードル2inc(ベイトブレス) 他マリア・フィナ・ダイワ
今回は友人と2人・・・
友人にはジグヘッド単発を託し私はフロート&スプリット縛り。
ロッカーF、SS・フォローショット、スプリットシンカーを使い魚を探す予定。
しかし!
その前に試したかったコイツ。。。


スミス Dコンタクト(自宅に置いてる未整備の物)
前回の様に爆であれば釣れるのでは無いかと綺麗な物を投入。
まぁ、投入しただけで終わってしまったのですが・・・(泣)
気を取り直して、スタートは以前アジが少し釣れた場所から♪(笑)
状況的には、小潮で干潮前の為か潮の流れも殆んど無い状況、何も言わずに2人で少しづつ移動しながら色々なエリアを行く事に。
湾状になっている奥側や足元のブレイク岬上に出ている場所はたまた、少しでも潮が動いているで有ろう場所。。。
色々叩いて行きますが、前回の爆釣劇が嘘の様にバイトが有りません。
更に粘り強く二人で探り、以前アジが良く釣れたエリアへ到着、前回と同じ様に風が岩場に当たるエリアにリグを流してみると、そこで本日の初バイト♪
すこ~しテンションが上がりました(笑)
再現性を求め同じ様に流しますが、潮の影響か月明かりの影響か再現性も無い。。。
1匹釣れると暫らく沈黙・・・
友人も同じ様な状況。。。
私はぶっ飛びロッカーをFタイプやSSまたフォローショットをローテーションしながらポツリポツリ・・・
友人はジグヘッド単発でポツリポツリ・・・
それは潮が上げだしても変わらない。。。(汗)
そして2人で場所移動を考えつつ最初の場所に戻る事を決意。。。
最後に少しだけキャストみると、私はアジを発見♪
友人はメバルを発見。
サイズは出ない様ですが、数は居る様子。
アジは相変わらず単発なので、友人と同じくメバル狙いへ♪
私はそこで、数こそでなかったもののお持ち帰りを2本だけGETし納竿となりました。
前回は打って変わって激渋の釣行となりましたが、次に期待し暫らく通って見ようと思います。

ん~・・・
写真て難しいですね。。。
*タックルデータ*
ロッド:PSSS-70S Dアタッカー(エバーグリーン)
リール:10’セルテ2004CH
リグ(アルカジック ジャパン)
ぶっ飛びロッカー:F M-5.3g SS M-6.5g
フォローショット:LL
スプリットシンカー:1.8~3.5g
ジグヘッド:ジャックアッパー#6-0.35~1.0g
ワーム:ニードル2inc(ベイトブレス) 他マリア・フィナ・ダイワ
- 2012年11月21日
- コメント(7)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント