プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:659904
QRコード
▼ 湘南河川、魚の動きが変わったと思う
- ジャンル:日記/一般
夕マヅメに釣りしてきて、一匹釣りました。他は全部バラシ。

50くらいでした。
稚鮎は一杯いましたがバチは抜けておらず。バチ抜けは終了ですね。
それと稚鮎が大量にいたにも関わらず、一匹しか釣れなかったんで、魚の動き変わったと思います。
ここまで釣ってきた魚の話なんですが、四月以降、湘南河川の魚は潮位に絶対的に動きを支配されていて、特定の潮位の時に必ず食いが立つって状況でした。それなので、とんでもないイージーゲームが続いてました。特定の潮位の時にポイントに立てれば必ず釣れたからです。
ただ、今日の条件、つまり南風による濁り有り、稚鮎が岸際に大量にいて、高潮位の夕マヅメって条件で、ほとんどボイルがでてなかった事を考えると、魚の動きが変わった可能性が高いです。
そんな訳で、四月はバコバコ釣ってきましたが、ここで自分のフィーバーは終了宣言だしときます。こんな釣れるのは来年までないと思います。
ちなみに淡水域で夕マヅメにセイゴが岸際でパコパコやってましたんで、そろそろ淡水域で始まると思うんですけどね。
マヅメゲーが始まったらこっそり教えてください。
ではでは。

50くらいでした。
稚鮎は一杯いましたがバチは抜けておらず。バチ抜けは終了ですね。
それと稚鮎が大量にいたにも関わらず、一匹しか釣れなかったんで、魚の動き変わったと思います。
ここまで釣ってきた魚の話なんですが、四月以降、湘南河川の魚は潮位に絶対的に動きを支配されていて、特定の潮位の時に必ず食いが立つって状況でした。それなので、とんでもないイージーゲームが続いてました。特定の潮位の時にポイントに立てれば必ず釣れたからです。
ただ、今日の条件、つまり南風による濁り有り、稚鮎が岸際に大量にいて、高潮位の夕マヅメって条件で、ほとんどボイルがでてなかった事を考えると、魚の動きが変わった可能性が高いです。
そんな訳で、四月はバコバコ釣ってきましたが、ここで自分のフィーバーは終了宣言だしときます。こんな釣れるのは来年までないと思います。
ちなみに淡水域で夕マヅメにセイゴが岸際でパコパコやってましたんで、そろそろ淡水域で始まると思うんですけどね。
マヅメゲーが始まったらこっそり教えてください。
ではでは。
- 2019年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 17 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント