プロフィール
pajeroio
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:12843
QRコード
▼ リリース五目
振休とって、久しぶりに沼津に遠征。
先ず、S浦にて。
02:00頃より釣り開始、太刀魚の調査。今回は、試しにササミと鰯の塩漬けのチャレンジ。鰯には一回だけ、何かの当たりがあって頭だけ食べられたけど、何も釣れず。
04:30頃よりカゴ釣り開始。当たり多数だが、上がってくるのは小鯖ばかり。その後、豆鯵。
段々、やる気が・・・。周りでも上がっているのは、小鯖と超小さなペンペン。集中力が途切れた時にキャストしたら「プゥーン」と嫌な音がして、仕掛けが丸ごと彼方に。竿にラインが絡んでる。本日T-ジンで買ったばかりのウキのみレスキューで回収、愛着のあった海神とはサヨナラ。気を取り直し、仕掛けを作りなおして再キャスト。「プゥーン」って、さっき聞いたばかりの嫌な音。またしても、仕掛け一式彼方へ。新品のグロウの海神が一回も役目を果たさないまま、海の底へ。またもや、ラインが竿に絡みついてる。やっぱりナイロンラインは、こまめに交換しないと駄目だと実感。
呆然としていたら、隣の親父がラッキーとか言って、飛ばしたばかりのウキを回収しようとしている???。そうしたら、更にその親父の先のちょっとだけ若い親父もウキを狙って、レスキューすら使わず、仕掛けでウキを掛けようと競ってる・・・・・。厚意の返却前提で代わりに取ろうとしてくれている可能性もあるので、一応「自分でとるから大丈夫ですよ」って声をかけたら、「ちっ」とか言って、釣りを再開しだした。やっぱり、かっぱらうツモリだったようだ、ちょっと信じられない。嫌な思いをしながらも、ウキは無事回収。
完全にやる気がなくなって、暫く休憩していたら、先程の親父が今度は、こちら側にシカケを投げてきた。何故?。潮流れていないのに、こちらに投げてくる意味がよくわかんない。コマセの節約?何処までも盗人根性丸出しの奴。頭にきたので親父防止のためだけに、サビキ仕掛けをこしらえて、自分の前方にキャスト。ダイソー100円サビキ&100円コマセカゴなのでフルキャストはできないけど、取り敢えず親父抑止にはなった。そしたら、当たりが・・・・。上がってきたのは、ネンブツダイ、サクラダイ、ベラ。カゴの2種と合わせて、小型シリーズの5種達成。
堤防釣りに飽きたのと、この場所に居たくなかったのもあって、移動。
一本松のサーフへ、09:40頃よりルアー開始。初めて来た場所で期待もあったけど、浅いので、30分程で移動を決断。
11:00頃に千本浜に到着。1時間半程仮眠。炎天下の暑い中、苦行のようなサーフ。こちらは、たまに、当たりは有って、釣れそうな感じはしたけど、結果ノーバイト。
仮眠時間を除いて12時間は釣りができて、取り敢えず満足。腕とか首回りが日焼けしていたい。心地よい疲労感もあり、帰りに鳥ラーメンを食べて帰りました。
先ず、S浦にて。
02:00頃より釣り開始、太刀魚の調査。今回は、試しにササミと鰯の塩漬けのチャレンジ。鰯には一回だけ、何かの当たりがあって頭だけ食べられたけど、何も釣れず。
04:30頃よりカゴ釣り開始。当たり多数だが、上がってくるのは小鯖ばかり。その後、豆鯵。
段々、やる気が・・・。周りでも上がっているのは、小鯖と超小さなペンペン。集中力が途切れた時にキャストしたら「プゥーン」と嫌な音がして、仕掛けが丸ごと彼方に。竿にラインが絡んでる。本日T-ジンで買ったばかりのウキのみレスキューで回収、愛着のあった海神とはサヨナラ。気を取り直し、仕掛けを作りなおして再キャスト。「プゥーン」って、さっき聞いたばかりの嫌な音。またしても、仕掛け一式彼方へ。新品のグロウの海神が一回も役目を果たさないまま、海の底へ。またもや、ラインが竿に絡みついてる。やっぱりナイロンラインは、こまめに交換しないと駄目だと実感。
呆然としていたら、隣の親父がラッキーとか言って、飛ばしたばかりのウキを回収しようとしている???。そうしたら、更にその親父の先のちょっとだけ若い親父もウキを狙って、レスキューすら使わず、仕掛けでウキを掛けようと競ってる・・・・・。厚意の返却前提で代わりに取ろうとしてくれている可能性もあるので、一応「自分でとるから大丈夫ですよ」って声をかけたら、「ちっ」とか言って、釣りを再開しだした。やっぱり、かっぱらうツモリだったようだ、ちょっと信じられない。嫌な思いをしながらも、ウキは無事回収。
完全にやる気がなくなって、暫く休憩していたら、先程の親父が今度は、こちら側にシカケを投げてきた。何故?。潮流れていないのに、こちらに投げてくる意味がよくわかんない。コマセの節約?何処までも盗人根性丸出しの奴。頭にきたので親父防止のためだけに、サビキ仕掛けをこしらえて、自分の前方にキャスト。ダイソー100円サビキ&100円コマセカゴなのでフルキャストはできないけど、取り敢えず親父抑止にはなった。そしたら、当たりが・・・・。上がってきたのは、ネンブツダイ、サクラダイ、ベラ。カゴの2種と合わせて、小型シリーズの5種達成。
堤防釣りに飽きたのと、この場所に居たくなかったのもあって、移動。
一本松のサーフへ、09:40頃よりルアー開始。初めて来た場所で期待もあったけど、浅いので、30分程で移動を決断。
11:00頃に千本浜に到着。1時間半程仮眠。炎天下の暑い中、苦行のようなサーフ。こちらは、たまに、当たりは有って、釣れそうな感じはしたけど、結果ノーバイト。
仮眠時間を除いて12時間は釣りができて、取り敢えず満足。腕とか首回りが日焼けしていたい。心地よい疲労感もあり、帰りに鳥ラーメンを食べて帰りました。
- 2016年7月1日
- コメント(0)
コメントを見る
pajeroioさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント