プロフィール

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:77772

QRコード

釣りlifeな日記

久々のログあげです。
なかなか書く時間がとれず&hellip;も少し頑張らなきゃですね。


リサーチをかねて、ちょこちょこ釣りには行ってました。ジグをつかってのメバルやアジ、プラッキング、シーバスなどなど&hellip;

まとめログ的な感じになりますがもったいないので記録 &phi;(..)カキカキ



週末のメバル調査ということで12月頭に大分市内の漁港へ。
水温チェック&hellip;17℃。ぼちぼちメバルが入る温度ですねー

クレイジグ波動JTに白系のピンテールワームを装着し、街灯際からチェック。
アタリはありますが、くい込みが良くない&hellip;
フリーフックではうまく喰いきらない様子。波動にチェンジ。
街灯があるから影かやや沈んだ感じかなとすこし深めを狙っていくとアタリあり。
sjiounpsi7fhmac4b6wh_920_690-a79fa552.jpg
小型ですがメバルがヒット。シーズン来ました☆

引き続き、船の下、ロープ際、桟橋陰とサーチすると
x55mi68m5ngpok9pewts_920_690-5f9bf5fb.jpgカサゴ

ndk8hknhttsw4sifdbni_920_690-61ee0203.jpg再びメバル

なんかも釣れつつ&hellip;チマチマと釣り、もうひとつ別のポイントに移動しようかと思ったとき。釣り友の中村くんからアジングのお誘いが。

どうしようかなと悩みましたが、こんな機会もあまりないので行ってみることに。



一時間ちょっとの移動をして、県南のロー○ンで、合流。アジングポイントへ向かいます。

普段アジングはメインでやってないので、ロッドが不安w
汎用の竿で挑みます&hellip;

気持ちよくあいさつをし、先行者の間に入れてもらいます。
当たり前のことだけど、挨拶できないこともあるから(チキンですね)、見習いたい。

外海は折しも向かい風。波動AJI1.5gでアジに向かってキャストー☆

なかなかアタリがとれません&hellip;アジングは竿ですね(&acute;Д`) 中村くんから「0.6のフワフワアタリですわ」と言われても、伝わってこない。うーん厳しい。

やっとガツンときたアタリ!
wo37s3gmkmrzey2yi5mz_920_690-66101576.jpg
21センチ位のアジ(*≧&forall;≦*)ヤッター☆

しかしその後は続かず&hellip;0.6、2.2、1.8などと変えつつもバイトなし。
横で釣れてるだけに悔しい結果。

あんまりつれないのも悲しいので、内側でなにか狙ってみました。

dp5ii85n5mybaajyrwcj_920_690-d99dc267.jpgカサゴ

7p9w3nudkf86s3gh926v_920_690-31c88b24.jpgメバル

とかに遊んでもらいました。
中村くんのお友だちも途中で合流しましたが、あまり話さなくてすみませんでした&Sigma;(ノд<)&larr;柄に似合わず人見知りしてしまいました(爆)


4時くらいまで釣り、私は一旦帰宅。中村くんはさらにアジング開拓へw負けられないなぁ(*&acute;&omega;`*)




ちょっと休息を取り、時間が取れたのでまたまた、釣りへ&hellip;
シーバスもしなきゃと河口へいったはよかったけどめっちゃ爆風(@_@)目にゴミが入るし!
せっかく来たから、サングラスをして水辺へ&hellip;ていうか、自分の体を支えるのでいっぱいやし!

&hellip;投げましたが届くはずもなく&hellip;

リヘンジ頑張ります(泣)

風を避けて加工からちょっと入った川でメバリング。ワームに反応なし&hellip;デイだからちょっと厳しいか&hellip;プラグに変えてから、移動しようと車へ歩き出しましたがふと足を止めて投げてみる。

タギョッシュ 5g。


ん?なんかあたる。

もういっかい。

あ。食った。

nydcpaeepi9rdtb64yzh_920_690-8965df42.jpg
メッキさん


こんなのここにいたのか?!ともういっかい狙うと、群れで追いかけてくる。
しかしスピンテールが見切られたかその後は当たらず移動。

別の河川河口でも投げてみました。
ここはメバルで実績あり。

着水からカウント5ほど沈めて巻いて来ると、ククンっとアタリあり。

即フッキングさせたらかからないので、送り込みつつ慎重にフッキングさせると、またもやメッキ。
hgxbrp99k3bek6v7659v_690_920-069ab3d7.jpg

アジと同じで回遊するので、いる場所を右に左に狙いを変えつつ投げているとポロポロと喰ってきて。6匹ほど釣れました。
スピンテールの効果も薄くなる夕暮れになり終了。


楽しかったー(^o^)


たくさん釣れたメッキは、焼き魚と刺身にしていただきました。刺身うまうまです(*≧&forall;≦*)
w6cducxgv2p4afdxsa35_920_690-ebd8f811.jpg






・・・本日のタックル・・・
ロッド: BAY SPARK LG682 (PRO TRUST)
リール: soareBB (SHIMANO)
ライン: ArmoredF+ 0.4号(DUELモニタリング品) + リーダーフロロ4lb
ジグ: クレイジグ波動0.8g
     クレイジグ波動AJI1.0g
     クレイジグ波動1.5g (すべてオーシャンルーラー)
プラグ:TAGYOSH5 5g(LittleJack)
ワーム: メバル職人(エコギア)
      鯵祭(LitteJack)
      カルロス・ホワイトカラー(LittleJack)




Android携帯からの投稿

コメントを見る