プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:236249
QRコード
寒かったね
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
予期せぬライン不足でPSR-60とポリラインのセットが使えなくなり、ほぼTE68usemouthにフロロ0.5号で押し通した。
反響当たりは殆ど感じられず、小さいテンション変化が大半だ。当然反射的に合わせました、というのが数える程しかない。
こんなのを本当に合わせてもいいのか? というような訳の分からない違和感に、ほんの…
反響当たりは殆ど感じられず、小さいテンション変化が大半だ。当然反射的に合わせました、というのが数える程しかない。
こんなのを本当に合わせてもいいのか? というような訳の分からない違和感に、ほんの…
- 2014年4月6日
- コメント(1)
手返し重視
ストリーム・ヘッド → 鰺ヘッド電撃Dタイプ
アジリンガー 必殺クリア赤ラメGS やら チャートGS やら、また買っちまったが、グローオキアミパワー一本で文句無し。ワームは、もう一生これしか買わん。と、思いたい。
リールのトラブルで仕方なしにTE68usemouthに持ち替えたが、ちょっと見直した。とにかくまともな竿だわ。…
アジリンガー 必殺クリア赤ラメGS やら チャートGS やら、また買っちまったが、グローオキアミパワー一本で文句無し。ワームは、もう一生これしか買わん。と、思いたい。
リールのトラブルで仕方なしにTE68usemouthに持ち替えたが、ちょっと見直した。とにかくまともな竿だわ。…
- 2014年4月4日
- コメント(3)
豆アジング再開
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
凄い雨だが、マダイの釣果を聞いてしまうと、我慢出来ずに釣行。
9時に釣り場に着いたが、まだそこまで風は強くないし、背負う感じで苦にならない。
水深のある漁港の内側で豆アジがポツポツ釣れるから楽しめる。外側はメバルばかり。サイズのいいのはみんな釣られてしまったね。
ワームはいつものようにアジリンガー・グ…
9時に釣り場に着いたが、まだそこまで風は強くないし、背負う感じで苦にならない。
水深のある漁港の内側で豆アジがポツポツ釣れるから楽しめる。外側はメバルばかり。サイズのいいのはみんな釣られてしまったね。
ワームはいつものようにアジリンガー・グ…
- 2014年3月30日
- コメント(1)
二三日前の地震に魚がビックリしたか?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
祝島にしては大惨敗。
アジが小さいし、数が出んかったなあ。その上経験したことのないショートバイト。夕間詰から風が強く、重いスプリットしか出来んかったらどうにも合わせが間に合わん。
朝間詰めが近づき、やっと風がゆるむ。単体1グラム程度でやっと取れるようになった。やっぱりアジの当たりと、合わせは楽しい。
…
アジが小さいし、数が出んかったなあ。その上経験したことのないショートバイト。夕間詰から風が強く、重いスプリットしか出来んかったらどうにも合わせが間に合わん。
朝間詰めが近づき、やっと風がゆるむ。単体1グラム程度でやっと取れるようになった。やっぱりアジの当たりと、合わせは楽しい。
…
- 2014年3月24日
- コメント(2)
釣行不能
- ジャンル:日記/一般
10年振り位にまともな風邪を引いてしまって昨夜は釣行出来ず。
週末まで行かれんなあ。それも満月か。
釣りのことしか考えてない。イカれてますよ。
しょうがないので、去年の秋に釣ったアオリを冷凍庫から引っ張り出して、昼間から焼いて食う。うますぎます。
週末まで行かれんなあ。それも満月か。
釣りのことしか考えてない。イカれてますよ。
しょうがないので、去年の秋に釣ったアオリを冷凍庫から引っ張り出して、昼間から焼いて食う。うますぎます。
- 2014年3月9日
- コメント(2)
もうひと潮でしょうか
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
水くみバケツを海に投げ捨ててから、冷海水締めが出来なくて困ります。美味そうに見えませんね。
どうしても横風をくらう場所だから、フロロにスプリットでアジを狙う。ソアレゲームS704LS30にシーガー2lb。
風が落ちてきたらPEにキャロに変更。ジグヘッド単体も試すが、底でしか食ってこないから、スプリット・キャロが勝…
どうしても横風をくらう場所だから、フロロにスプリットでアジを狙う。ソアレゲームS704LS30にシーガー2lb。
風が落ちてきたらPEにキャロに変更。ジグヘッド単体も試すが、底でしか食ってこないから、スプリット・キャロが勝…
- 2014年3月7日
- コメント(2)
バッテリーにこだわってみた
ここんとこ投光器が良い仕事をしてくれている。
あまり海を照らさず、真下を照らす。LEDは明るすぎて直視すると目を痛める程だ。セロファンで少し抑えてはいるんだけど、なかなか色合いと光量のバランスがとれない。いい案配の明るさだとおもったら、なんかナイトクラブみたいになったり、青汁みたいになったり。でも好き…
あまり海を照らさず、真下を照らす。LEDは明るすぎて直視すると目を痛める程だ。セロファンで少し抑えてはいるんだけど、なかなか色合いと光量のバランスがとれない。いい案配の明るさだとおもったら、なんかナイトクラブみたいになったり、青汁みたいになったり。でも好き…
- 2014年2月26日
- コメント(1)
やっと見つけた
- ジャンル:釣行記
なんと、この時期に、こんなとこにおるとは、、、
やっぱりアジが好きだなあ。
あの当たりがいい。割と硬い竿と硬い糸でやる時の痛快な当たり。
魚の見た目、格好が良いのがいい。いかにも美味そうで高級そう。青物だけんね。究極はヒラマサだけんども、アジも見た目の良さではそう引けを取らない。
引きもイイ。ライトゲ…
やっぱりアジが好きだなあ。
あの当たりがいい。割と硬い竿と硬い糸でやる時の痛快な当たり。
魚の見た目、格好が良いのがいい。いかにも美味そうで高級そう。青物だけんね。究極はヒラマサだけんども、アジも見た目の良さではそう引けを取らない。
引きもイイ。ライトゲ…
- 2014年2月26日
- コメント(1)
投光器でメバルを狙う
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
久々に型の良いやつが来てくれた。
ど干潮からで、足元の藻が気になったから単体は捨て、フロートのみ。アルカジックのぶっ飛びはええわ。流石に黄桜、他のが使えんよ。
しっかり浮いとる。この時期からこうなんか? 沖目で青地が多く喰うわ。潮目があるんかな。
もうドラグはフルロックでみんなブチ抜く。面白くないんだが…
ど干潮からで、足元の藻が気になったから単体は捨て、フロートのみ。アルカジックのぶっ飛びはええわ。流石に黄桜、他のが使えんよ。
しっかり浮いとる。この時期からこうなんか? 沖目で青地が多く喰うわ。潮目があるんかな。
もうドラグはフルロックでみんなブチ抜く。面白くないんだが…
- 2014年2月23日
- コメント(3)
くじけてメバルを釣る
とにかくアジが釣りたくて、最初のポイントで5時間粘りノーバイト。
帰りながらアジを探して回るもチビメバルがやっと。
諦めて、朝間詰だけ街灯もない、いかにもメバルポイントに初めて立ってみる。入れ食います、バクリます。なんて楽しいんだろう。これでイイじゃん。
もう、ベビーサーディンのクリアー・グリーン・シ…
帰りながらアジを探して回るもチビメバルがやっと。
諦めて、朝間詰だけ街灯もない、いかにもメバルポイントに初めて立ってみる。入れ食います、バクリます。なんて楽しいんだろう。これでイイじゃん。
もう、ベビーサーディンのクリアー・グリーン・シ…
- 2014年2月9日
- コメント(2)
最新のコメント