便乗商法に喝だ

TE68usemouthをナチュラムは51800円で売っとるよ。いくら品薄でオープン価格と言ってもやりすぎじゃろう。
オレは31000円で買った。広島の釣具屋で直接触って納得して買ったから文句は無い。実際に魚を釣ってみないと分からないことが有るから気に入らないことがあるのは仕方が無い。自分のせいだわ。
5万円はないじゃろう…

続きを読む

はじめの一歩

豆アジングロッドを企画する。制作が何時になるかは解らない。
4フィートから4.5フィートのワンピースに限る。5フィートは要らないと思うんだが。
自重は、40グラム前半に納めたい。とんでもない軽さだが、これぐらいでないと幼アジ相手に楽しめる筈がない。ステラ1000でもレアニウム1000でもいい。リールは存在する最軽量…

続きを読む

美味そうな餌木

  • ジャンル:日記/一般
この秋はこれだけで、なんとかしのごう。

続きを読む

偶然のパッティングによるカット

  • ジャンル:日記/一般
しまった。仕事中に手を負傷。トゥイッチが入れにくいかなあ、困ったね。

続きを読む

スーパーカブで釣りに行ってないで

  • ジャンル:日記/一般
車を手に入れてから行ってないです。嘘はいけませんね。
さあ、タイトル変えようと思うんですが、どうしたらいいもんか。
「美味い魚を釣れ」
「あの魚に聞いた」
「釣ると言ったら釣るんだ」
「アジングにとりつかれた男」
「白いワゴンRには決して同乗してはいけない」
「魚を釣るなら、道具に釣られろ」
「釣り師じゃ…

続きを読む

求む、豆アジング専用ロッド

10センチにも満たない幼アジが釣れ出した。これこそ本当の豆アジですよ。
皆さん「アジの南蛮漬け」は大好きでしょう。一つの定番ですよ。ビール好きには応えられません。10センチにも満たない豆アジがこの料理に恐ろしく合うんですよ。
しかし残念ながら「魚を5センチ大きく感じさせるロッド」我がPSR-60でも、こいつとの…

続きを読む

ZSS-1600X入鯵魂完了

15〜20センチが50匹、20〜26センチが7匹。クーラー容量の半分位。
1リットルのペットボトルを二本入れたが、12時間で半分は残っている感じ。思ったよりもいったなあ。
やっぱり冷海水で血抜きせんといけんわ。魚同士の体温で色が変わっとる。500のペット氷一本追加して血抜きに使おう。冷海水用のペット氷を一つ余計に用意…

続きを読む

明日はこの竿で

明日はTE68usemothでいきますで。せっかく高い金を出して買ったものだ。答はそう簡単に出すまい。
右前腕の痛みもほぼ気にならない。4時間位ならなんとかなるだろう。
先週の土曜日の釣行は変な当たりの出方を感じた。ちょっとデカいイワシが接岸していたのが原因ではないかと、想像してみた。スレで型の良いやつが掛かっ…

続きを読む

ただの竿マニアだわ

  • ジャンル:日記/一般
困った。各メーカーが新しいアジングロッドを出してきた。
シマノ、オリムピック、ティクト。
欲しい、使ってみたい。ただそれだけ。

続きを読む

竿の評価は難しい

右腕の前腕、肘に近い部分の痛みがまだ取れない。
エギングのような大きなしゃくりだとこんなことはなかった。わしのエメラルダス105グラムでもだ。
アジングの時にやる細かいトゥイッチはけっこう負担が掛かる様な気がする。仕事にも多少支障がでるくらい痛い。
90グラムを越えるような竿でアジングをしたことがなかった…

続きを読む