お薦めのアジングロッド

自分が好きな竿ではなくて、勧められる竿なら、ソアレゲームS704LS30。
釣り場で知り合った若い子は、この竿を2本持ってた。一本目は自分の不注意で折ってしまったんと。それで中古を探してたら、店の社長が程度の良いやつを二本抑えてくれたらしい。本当に二本もって釣りしてたわ。
極繊細な釣り方以外なら、何でもいけ…

続きを読む

ワームの使い方を見直してみるか

よく使うワーム
・アジキャロスワンプ-アジキングシルバー、グローオキアミパワー
・メタボブリリアント-チャートゴールド
・スパイラルクロー-チャートゴールド
・テンプトシャッドテール-チャート、クリアレッドラメ
・アジクルー-カブラグリーン
他にもようけ持っとるんですが、使うんは偏っとりますよ。
単体の時はウ…

続きを読む

TE68usemouthん?

日本製じゃないんかなあ? 表記がないぞ。
ストレンジのほうはまだ入ってこないところをみると、別のラインということか? 34と同じやり方とったか?
まあ、モノが良ければ言うことは無いけど。ちょと気になりますよね。

続きを読む

二度目の祝島

昨日の夕方の便で祝島に行ってきました。
ぱっと見た目に10人以上の釣り人。平日にしては多い方らしいですね。普通はせいぜい3組までらしい。先月行ったときは、我々含めて二組でしたし。
同乗した4人組の方と一緒に釣りをさせて頂いて、とても楽しかったですよ。またどっかでお会いしたいもんです。
尺アジを夢見て上陸し…

続きを読む

禁釣症状

  • ジャンル:日記/一般
最低週二回の釣行が崩れたとき思うこと。
おれ、飽きちまったかな? だったらチョットホッとするような、、、
それほど恐ろしい趣味だ。自らの命のランプを燃料にしているかのような。
釣りに取り憑かれて、他に何も手につかない。
競馬も見たいしボクシングもみたい、映画だって見たいストックが山ほどあるよ。すると週…

続きを読む

回遊を考える

25から28センチまでが9匹。上出来だが、そこに至るまでの辛い時間。回遊がメインになるポイントは取り捨ての決断がホントに難しい。
一時間に一回やってくる回遊に上手くやって、やっと2匹取れる。良型であるから次の回遊まで我慢できるも、その間隔が2時間になろうとすると、そろそろ移動の決断をする時だ。
「道具片付…

続きを読む

きのう釣った魚定食

アジの叩き、アジフライ、メバルの煮付け。
最近、釣行明けに一人で食べる昼食に力を入れています。
煮付は、水0.5:酒2:味醂1:醤油1:砂糖少々。調味料を入れて日に掛け、煮立ったら魚を入れる。落し蓋をして中火で5分、ひっくり返して1分。落と蓋を取り除いて1分煮詰めた。割とバランスがとれましたわ。

続きを読む

道具は程々に

竿:アドバンスメントPSR-60
リール:シマノ・レアニウムCI4+2000S
道糸:ジョーカー0.3号
ハリス:シーガー・グランドマックス0.6号
ジクヘッド:アクアウェーブ・ロックヘッド1g、34ストリームヘッド0.8g
ワーム:Temptシャッドテール・UV瀬戸内シルバー、アジキャロスワンプ・アジキングシルバー
ジョーカー0.3号に戻…

続きを読む

離島へ遠征する

生まれて初めて、離島で釣りをする。動揺してあんまり眠れなかったね。
まず、糸の巻き替え。R18リミテッドなら当日巻いても問題ないでしょう。これでジョーカーはしばらく封印か?
レアニウムCI4+、オリジナルのままでは逆テーパーが強くなりすぎたようなので、スプールワッシャーを一つ追加してみる。バッチリです。
今…

続きを読む

豆アジングだって楽しいでしょう

昨夜の釣りは、「豆アジングに始まり豆アジングに終わる」。
間にサーフメバル入りの、ちょっち良サイズ狙いメジャーポイント入りの、と、欲はでるんですが、、、。
豆アジングに学ぶこと大かりし。
ジクヘッド重量、ワーム色、リグ(仕掛け)の動かし方、いろんな実験が出来ました。
それ以前に、合わせの訓練になる。曖…

続きを読む