シーバスロッドでワラサをあげたい……

シーバスロッドで青物あげたる

と、意固地になってます。(T-T)

PE1.2号  リールは3000番 
ロッドは M

パワー不足は歪めない(>_<)

なんか小さなこだわりがありまして。
このタックルであげたい。

メータークラスをあげようとは思わない70㎝級位まではあがるんではないか?
結局ランディング次第ではないか?
ワラサクラスはのされて根に入られてしまう。
強引なやり取りは必要だ。

でも……今のタックルでも許容範囲ではないか?
キャッチ率に影響はでますが。
無理かなぁ(ヾノ・∀・`)




さて最近、ホームで青物の気配。
シーバスのボイルか?
いや、青物だ。

違う場所で隣の人が60オーバーを
あげた。

回ってる。
あとはチャンスを待つのみ(^_^)v


昨日
夕マズメに入る。
南の風が入り、投げづらいが何とかなりそう。

最近はこの場所、青物が入り
一人で勝手に盛り上がってます。

「シーバスロッドであげたい」


そんな思いを持ちながら……
フラペン青物モデル
ブルーランナー入魂!


rf2a6xf2vzzbipu385pr_700_700-8ab2c9d0.jpg




1投目…………ウムウム(・・;)

フラペン85に比べると大違いだ。
投げた感じ、距離はまぁまぁ。
全体的な重さはスピンドリフトと変わらないかな~~


ボイルもないので、ルアーチェンジ


暫くすると、沖合い100mでボイルが。(・・;)))

あの跳ねかた。間違いない青物だ。




すぐさま、ブルーランナーにチェンジ


投げて………………数秒








(゜ロ゜;   ゴッゴ‼


(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター


聞き合わせをする。
なんだろう?


グイグイ引くぞ。
この重量感\(^^)/  青物だ。


ブルーランナー熱いぞ‼
強引に寄せ……徐々に…

しかし、ここからだった。


なかなか寄らない。
正面右は、ブイがある。
早い勝負をかけないと右に走られたらアウトだ。(>_<)


しかし、引くぞ。
ゆうに60はある。

焦るな俺(゜ロ゜;


寄せてくると……魚が反転した


ワラサだ>゜)))彡<゜)))彡




しかし……

下に走られた(>_<)
ラインが出ていく……ロッドで耐えるが
嫌な感覚がラインを介してロッドに伝わってきた。


や、やばい擦れてる(・・;)
ギギッギッ


徐々に…持ってかれテンションがかわらない……

ブイのロープに絡んだのだ┐('~`;)┌

何とか外れないかと粘るが……
無理だった(>_<)


1回目の釣行でブルーランナーを
ロスト(;´д`)


かなりの疲労感……


まだいるはず。
……「あげたる」


………………


…………




それから小一時間もした頃

ぶっ飛び君で表層を流していると


コンッ!


前アタリのあと、ゴン!
(゜ロ゜)

キター  シーバスのアタリっぽい




…………………………(・_・?)



グググッ    <゜)))彡

違うまた青物だ。

慎重に。慎重に。


早くから寄せるさっきより小ぶりか?
早めの仕掛けだ‼


ところが………………




(゜ロ゜)…………
また、



ブイのロープにひっかかる(;´д`)







6n6ik59yv3p7k5rezhcy_920_518-b085da56.jpg




ありとあらゆる手段を講じたが、………………


ジエンド(>_<)
このブイさえ無ければ……
(言い訳かな)


もうこの立ち位置じゃあがらん。


諦めて……左に移動した。

この位置ならと投げまくるが
絶好のタイムは終わりを告げた。



まわりも暗くなり……7時を過ぎた頃


もう既に青物は諦めて
シーバス狙いに(>_<)


表層から探り……ima剛力で

コン!


追い合わせ。乗ったぁ~~

久々デカイなぁ\(^^)/


e3wta5fhw69cgoci5sz6_920_518-4bcb4d98.jpg



それから、10分後
スロースロートゥイッチに。

ゴン!


エスクリムに続けてバイト<゜)))彡


60そこそこ。



setekmd4c83wystjrtyb_920_518-a54fd6fb.jpg



サイズアップで嬉しいが……
シーバスはあがるが、青物あがらず


なかなかないこのチャンスを
ものにできない(>_<)


かなりの引きに、
やはりシーバスロッドじゃ よらないのか?


いや。確率の問題だろ。
そう言い聞かせてる俺でした。(((^_^;)


青物あげたい……




コメントを見る

きんすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ