プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:267
  • 昨日のアクセス:275
  • 総アクセス数:400890

リンク先

エキスパートさん

ozouzoガイドツアー

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
予定通り平日休みを取得できたので、大阪から大学時代の友人2人を富山の渓流釣りに招待した。
結構奥までご案内。
最初の渓は渓相もよく、以前は結構釣れたのだが、今年はさっぱり。
東海北陸道全通と高速¥1,000の破壊力は半端じゃ無い。回復の見込みはあるんだろうか?
渓流は本来、『アホみたいな入食い』が本来の魚影…

続きを読む

明日は代休♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
お盆に休日出勤を1日したので代休がもらえることに。
明日は大阪から旧友が2人来る。とりあえず渓流を案内するつもり。
呉東の川にはアブはいなかったが、呉西はどうなんだろうか?それだけが心配だ。
今年は増水が多かったのであまり場荒れしてないだろうと予想しているが、実際どうなのか、ちょっと楽しみである。

続きを読む

8月度終了

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
本日は飲み会のため釣行は不可。よってozo8月度の全釣行スケジュールは終了。
結局凄腕weigh inは1本のみに終わった。ちゃんと募集要項は確認しとけってことですな。
来月はちゃんと準備の上競技に臨む所存。その前にボウズとバラシを連発しないように、どっかの神社にお参りしてこようっと。

続きを読む

暑いので渓へ

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
相変わらず猛烈な残暑が続いている。冬生まれのozo的にはもうウンザリである。
家でゴロゴロしていても暑いだけなので、渓へと足を向けてみた。
 
山の中でも日差しは強いが気温は下界とは別世界。そしてなにより冷たい渓の水の感触が心地よかった♪
久しぶりの渓流釣りなので最初はキャスティングが極まらなかったが、狙っ…

続きを読む

帰ってこれました

昨日は失礼しました(^o^;)。
気分を改めて書きなおし。
金曜夜はソル友ぬーさんと、初めてのコラボ釣行を敢行してきた。
数日前の夕立で増水があったので、河川絡みを何箇所か探釣して魚を探す。
なんせ釣りポーで、
『釣れるまで帰りません(キリッ)』とか宣言してしまったんで、
意地でも釣って帰りたいところ。
1箇…

続きを読む

釣りログ消えたので明日また書く

  • ジャンル:日記/一般
  • (blog)
さっきから金曜釣行の釣りログを書いていたんだけど、
写真アップロード中に固まって更新できなかったんで
明日またあらためて。くそ、vista氏ね!

続きを読む

厄払いしたい

敗戦報告です、はい。
宣言通り出漁。
中流の瀬の真ん中でザブラ123fにイイのが掛かったが、
またも針延ばされる。がまかつをのばされたのは初めて。
流芯を攻める時は5番以上のフックじゃないとダメなんね。
先生、指導が厳しすぎます(T_T)。
これだけバラシが続くと何か悪いもんでも憑いてんじゃないかと思いたくなる。…

続きを読む

半解けアイス

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
 毎日あまりに暑いので、会社の炊事場の冷凍庫に『PARM』を箱買いして入れておいた。
しかしどうも冷凍庫が調子悪いようで、取り出して食べようとすると外皮のチョコは大丈夫だが中が溶けかかって、『ズルリ』と棒が抜けてしまう状態に。
皿に盛って食べる気にもならずヤンチャくさいとおもいつつ、一口(!?)でエイヤッ…

続きを読む

残業という名の手伝い

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今夜は某地元有力者のパーティーの手伝いに。
1500人位来場されていたらしい。凄い集客?力。
僕的にはS.W.A.Pのほうが断然興味ありますが。いつか北陸でも
開催する機会があったらいいのに。
いーなースワップ、スワップやりてー
あれ、なんかカタカナ表記だと全然違う意味にしか見えん・・・
こんなこと言ってたらfimo本…

続きを読む

ルアー収納の話

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (雑記)
た~っぷり睡眠時間をとったおかげで、至極快調だった。来週また平日釣行を考えているので、今日は完全休養日にして体力回復を図る。
で釣りに関してはなんの出来事も無かったし、雑談をばひとつ・・・。ルアーをどうやってトラブル無く沢山持ち歩くか、という話を。
 ウェーディングに際してはPFDを着て、そこにルア…

続きを読む