プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:359244

リンク先

エキスパートさん

増水後を狙ってみる

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
今週もずっと増水気味の渓流。
ぼちぼちダムや本流筋からの遡上魚を狙ってみる頃合かな?と、
今日はそれらしい場所を数か所ラン&ガン。
理由は良くわかりませんが今日は魚っ気はかなり薄め。一箇所目は木っ葉ヤマメ1尾、2・3箇所目は丸ボーズ・・・
この時点でかなりメゲてましたが、夕方に最後に入ったダムのインレット…

続きを読む

お盆は渓流一発勝負。

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
ご無沙汰です。
前回の釣行記(3日でしたね)からこっち、休みの度に雨にたたられ、
結局チャンスはお盆の初日だけ。
連休後半にまた雨でダメそうだったので、早朝から完全燃焼すべく頑張った結果、一回目の増水のあとの減水タイミングと上手くマッチしたようで、
いい釣りは出来ました。飛騨の方へプチ遠征のアウェイ戦な…

続きを読む

ヤマメ訓練

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
どもども。依然山籠もり中のozouzoです。
ぼちぼちアブが出始めてきましたが、夏ヤマメの釣りがしたくなって、
今週も渓へ足を向けてしまいました。
今回は、腕試し的なこともしたくて結構メジャーな河川へ。
釣り始めてしばらくは何の反応も無く・・・、
(やっぱ全然ダメやん、ワシ)
と凹みながらも、夏ヤマメ一里一尾…

続きを読む

今月は渓流のみかも!?

ああ、またご無沙汰でございます。
今月は、釣り行ける日(といっても2回だけ)は全くシーバスには行かず、ひたすら渓流へ行ってました。
春から結構調子がいいので、そのうち行き詰るまでは川で遊んでもらおう、位のノリだったんですけど、なぜか好釣果に恵まれてます。
イワナは・・・、
41㎝と・・・、
 
43㎝とヨンマ…

続きを読む

マス夫さん化とまらず

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
え~、っと、明日で6月ももう終わりです。今月またいきなりログが失速してましたが、理由は単純でございます。
1.あんまり行ってない
2.行っても釣れない
この2点に集約されます。
数少ないシーバス写真。こんなのがごく少々。空梅雨嫌いです(>_<)
でそっちの方は結構メゲたんで、今週はお口直しに渓流へ。
というか、…

続きを読む

月イチ報告

書かない癖、一回つくと治らないですわ~
もう一か月たってしましました。
釣りの方は、まだ真水中心です。
大方の予測通り、サクラは尻すぼみでどうにもなってないです。
で、例年のパターン通り、山奥に逃げ込む、という行為を繰り返す一家月でした。
シーバスの方は?というと、一回だけ2週間ほど前、金沢港の方へ行っ…

続きを読む

近況…トラウトマン大佐化。

ごー無沙汰してます。放置魔のozouzoです。11月辺りから魚に見放されてまして、そのまま地下潜伏してました。
唯一?と言っていい戦果は年末釣行の84㎝これだけ・・・。
1月はまだちょくちょく海に出てましたが、2月からそれすら億劫になって、
3月から渓流関係をちょっと再開。
雪が多くて大したことも出来ず、小場所で小…

続きを読む

ぼちぼち、秋の釣りを

昨日は、時期的に秋の釣りはどんなものかな~とか思い、久しぶりに場所を変えてドリフトの釣りを。
まだそれほど魚は入っていないようで、ボイルも無く静かな中ひたすらルアーを流れの中漂わせてました。それでもなんとか・・・、
 
サルディナ127Fで。ここしかない!、という流れが岸にぶつかってできる反転流からルアー…

続きを読む

任務完了で。

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
一昨日の夜釣りから帰宅後3時間程仮眠後、今度は親父様と山へ行ってきました。
先々週からの持越し課題、
『串焼き&骨酒魚釣ってきなはれ』
の完遂が任務です。
前回同様曇天下の釣りだったので、反応は結構良く・・・、
 
尺も一本混じって20尾前後ゲット!大きいのを何本か頂いて無事任務完了できました。
 
あとは・・…

続きを読む

モノにしたい。

金曜は宣言通り海へ。でも出漁前に
『夏にBBQやるのでそれまでに食べごろのイワナ・ヤマメを最低15尾確保すべし!』
という指令が出たので、翌日渓流に行く義務が生じたので半夜釣りになってしまいました。
当日はまだ雨も降り出す前だったので水位はほぼ平水。ベイトが上ずってる感じが無かったので、ある程度レンジの…

続きを読む