プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:1052188

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

THE DIY

  • ジャンル:日記/一般
  • (自作)
最近ハマッているのがDIY
フィッシュグリップホルダーにロッドホルダー
、プライヤーホルダーと製作してますが、以前は
ベルポーレンという素材(バック用の底板)を
使って作っていましたが、今回出会った素材が
カイデックスという素材です。



カイデックスは、熱で柔らかくなり、熱が冷めると硬くなる合成樹脂板で、軽くて丈夫で、しかも防水性が優れてますので、ダイビングナイフなどの濡れやすい環境のナイフに最適。また、エアガンのホルスターやナイフのケースなどを作るのに最適という事は釣りにはバッチリでしょう。



大がかりな設備がなくても加工が容易であるばかりか、耐衝撃、耐水、耐薬品、難燃、鉄の15%ほどの比重という軽さや優れた性質によりボーイングなどの航空機を初め近代産業の最先端で大量に使用されています。また、低温にも強く、汚れを落とすのも簡単なためにハンターやダイバーにも重宝がられています。最近の航空機の座席のポケットは樹脂の網からカイデックスの成型品にとって代わっているようです。



そんな素材で製作中なのがフィッシュグリップホルダー

23x25pfuw4985549uwbo_690_920-bddd399e.jpg

f4698g96zeesu52247ty_690_920-c68ae494.jpg

ロッドホルダー
ウェーディング時でも濡れない位置に装着

474hxhncpmd2kseo4k2a_690_920-61f2741c.jpg

4gp4w35mrxc7gv3534du_690_920-c20a3ade.jpg
ade4joj8p7b3p9c7ay9t_690_920-890a2282.jpg

プライヤーホルダー

vakkfuhd4pjrvm924f6x_920_690-6ce6a9e2.jpg
xnjay39zrtfoxp7d5dmx_690_920-62938371.jpg

sxh69hmtho46ebpbrwr4_690_920-88993cdb.jpg

現在はこんな感じです!

あと仲間に依頼されて製作したのが
ライト用ホルスター

sshwaftgdd9kmdoteocn_690_920-6908c33c.jpg

オーブントースターで温めるとフニャフニャになり熱いうちに型を取って成形していきます。
凹凸でカッチリとハマるので落下しずらく
使いやすいところに装着できるのはいいですね。


アイデア次第でワンオフで色々製作できるのは
楽しいです♪

今後も色々製作してみたいと思います!

コメントを見る