初物\(^o^)/

4月10日 09:10~11:20


今年初のヒラメ狙い


すでに相馬周辺では釣果の話も入ってきており


ソワソワしてたんだけど


仕事の具合と潮位そして波の具合


この日しかない!



前日の朝は福島市内でもうっすら雪が積もったというのに(^-^;



とりあえず12時過ぎが干潮なんでゆっくりスタート





ポイントに着くと



いつもの根魚探り釣りのおっちゃんたちが居た



久しぶりの挨拶


そしていろいろ情報交換で20分近く費やす(笑)





Windyの予報通り波は50㎝ほどのいい感じ


しかし、南風が強くなるのが早かったようで



釣り開始と共にシーズン初の俺に嫌がらせをしてくる



沖の方ではウサギも飛び始めて・・・(;´Д`)



非常にやりづらい




いつものようにTヘッドにパワシャ5インチからスタートして


地形や海の中の様子を探る



所々に千切れた海藻があるが



さほど問題はなさそう



1度バイトらしきものがあったような・・・


とかやってるといきなりのファーストフィッシュ!



なんか様子のおかしい暴れ方で姿を見せたのは



50㎝オーバーのボラしかも尻尾付近のスレ(ー_ー)!!


なかなかの南風が吹いててやりづらい(>_<)



しばらくして



ストップ&ゴーの巻き出してすぐに




グーって重く・・・?



ゴミか!?



とりあえず聞きアワセ


微かに生命反応


ていうかグイングインて重いヒラメのバック


慎重にやり取りして


姿を見せたのは


ナイスな54㎝

9oj2kzx2vy7d43hjowo4_480_480-d7e522ec.jpg
  (ヒット時間10:09)


これで満足(*‘ω‘ *)


なんだけど更に追加・・・


は無理でした(+o+)



今年初のヒラメ狙いで本命の食べごろサイズを

キャッチ出来たんだから上出来だね(^^)



次は連休あたりか?




4月10日 潮汐(相馬)中潮
満潮   05:14     19:13
干潮   12:22





ygojy2jtz746eapncytv_480_480-fde27bd5.jpg










 

コメントを見る