プロフィール
マルけいち
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:266393
QRコード
▼ 完敗!!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは!マルけいちです。
昨日、休みをとってシーバスフィッシィング行ってきました!
この日は小林氏も休みということで仲良く休日釣行。
早朝5時に待ち合わせ、意気揚々と出発!!
今日は何本キャッチ出来るかな??
ランカー1本欲しいね~等とナメた会話に花が咲く…
デカいルアーばかりボックスに詰め込み向かう!
もちろん志布志湾河川のランガン!
一発目の結果は早かった!小林氏がトップで魅せる!!

70cmクラスのナイスなシーバス!!
ただ…ここからが問題…
朝マズメの一発のみで後が全く続かない(笑)
別の河川に行ってみるのだが、なんでだ!?
何か違う…
私の思い違いかも知れないのだが…1つの仮定が浮かんだ…
この日は台風の影響で海は大時化!河川内の水量が全く変わらない!
よって下げで効くはずの流れが、ほとんど出来ない…
朝マズメに唯一の魚は上流域!
全く干満の差の無いエリア!
間違いないと感じる!!
干満の差が大きく出るエリアや河川は難しくなる!って昔から解ってて認めたく無かっただけですが…(笑)
そして…
魚のスイッチが入りずらい。ただ河口部が広くしっかり動く河川は別の話。
今回は良い釣行になった!!
何故か!?
私がシーバスフィッシィングを始めた頃、地合い地合いって聞かされていた!
なんなんだ!?
地合いって??
そう思っていたのだが自分で地合いに気付く事となった。
それはかれこれ十数年前…
シーバス釣りたさ一心の私(笑)
毎日、志布志湾の同じ河川の同じポイントへ通っていた!
上げだろうが下げだろうが関係無い(笑)
パシフィックファントムの10ftの竿にバイオマスターのダブルハンドルを使ってたっけ(笑)
しかもナイロンの極太直結!!
ルアーはエンゼルキッスだったかな!?覚えて無い(笑)
数日後…爆発した!
訳も解らずランカーGET!?もちろん手がプルプル(笑)
懐かしいな~
そんな事もあったっけ!
思うのだが、皆様が選ぶポイント…絶対間違ってるって場所は無いと思う。
全く越えられない堰の上とかは別だけど(笑)
思うのが上げ6時間、下げ6時間
合計12時間の地合いが有る。
要は1つのポイントに12時間立ってないと、最低限その日の結果は導けないのだと思う。
そんな釣り出来るか!?
私もそう思う。そう思うからこそ地合いというものが存在するのだと思う。
そして、そこの地合いを見つけた時に小さな満足感と魚を獲れるのだと思う。
だけど地合いをわかってるつもりで釣れないのが釣りなんだと思う。
ハッハッハッ
自分で何言ってるかわからなくなってきたから寝ます(爆)
Android携帯からの投稿
昨日、休みをとってシーバスフィッシィング行ってきました!
この日は小林氏も休みということで仲良く休日釣行。
早朝5時に待ち合わせ、意気揚々と出発!!
今日は何本キャッチ出来るかな??
ランカー1本欲しいね~等とナメた会話に花が咲く…
デカいルアーばかりボックスに詰め込み向かう!
もちろん志布志湾河川のランガン!
一発目の結果は早かった!小林氏がトップで魅せる!!

70cmクラスのナイスなシーバス!!
ただ…ここからが問題…
朝マズメの一発のみで後が全く続かない(笑)
別の河川に行ってみるのだが、なんでだ!?
何か違う…
私の思い違いかも知れないのだが…1つの仮定が浮かんだ…
この日は台風の影響で海は大時化!河川内の水量が全く変わらない!
よって下げで効くはずの流れが、ほとんど出来ない…
朝マズメに唯一の魚は上流域!
全く干満の差の無いエリア!
間違いないと感じる!!
干満の差が大きく出るエリアや河川は難しくなる!って昔から解ってて認めたく無かっただけですが…(笑)
そして…
魚のスイッチが入りずらい。ただ河口部が広くしっかり動く河川は別の話。
今回は良い釣行になった!!
何故か!?
私がシーバスフィッシィングを始めた頃、地合い地合いって聞かされていた!
なんなんだ!?
地合いって??
そう思っていたのだが自分で地合いに気付く事となった。
それはかれこれ十数年前…
シーバス釣りたさ一心の私(笑)
毎日、志布志湾の同じ河川の同じポイントへ通っていた!
上げだろうが下げだろうが関係無い(笑)
パシフィックファントムの10ftの竿にバイオマスターのダブルハンドルを使ってたっけ(笑)
しかもナイロンの極太直結!!
ルアーはエンゼルキッスだったかな!?覚えて無い(笑)
数日後…爆発した!
訳も解らずランカーGET!?もちろん手がプルプル(笑)
懐かしいな~
そんな事もあったっけ!
思うのだが、皆様が選ぶポイント…絶対間違ってるって場所は無いと思う。
全く越えられない堰の上とかは別だけど(笑)
思うのが上げ6時間、下げ6時間
合計12時間の地合いが有る。
要は1つのポイントに12時間立ってないと、最低限その日の結果は導けないのだと思う。
そんな釣り出来るか!?
私もそう思う。そう思うからこそ地合いというものが存在するのだと思う。
そして、そこの地合いを見つけた時に小さな満足感と魚を獲れるのだと思う。
だけど地合いをわかってるつもりで釣れないのが釣りなんだと思う。
ハッハッハッ
自分で何言ってるかわからなくなってきたから寝ます(爆)
Android携帯からの投稿
- 2015年7月10日
- コメント(1)
コメントを見る
マルけいちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント