プロフィール

大分布巻き

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

t01600058_0160005810408925987.jpg  蛸の館 t01600041_0160004110408925989.jpg  マミーさんの館 t01600082_0160008210408925990.jpg  DEVILFISHさんの館 t01800069_0180006910642729313.gif デビさんの館 ital 藍照さんの館

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:22976

QRコード

タグ

タグは未登録です。

緊急~拡散お願い致します!

  • ジャンル:日記/一般
ソル友のzionさんより抜粋!


阪神淡路大震災の経験の方より。

【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】


電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。

安否確認はダイアル171、できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。


またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。

そして、家にいる人は今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

壁にX字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!


携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。

あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

あったらいいもの、「お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ」

被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。

テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。

家には帰らないで下さい。おねがいします。

命より重い財産はありません。

倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです。

追記 阪神淡路大震災は三時間後に最大の揺れがきたので、気を緩めないでください。

どうかどうか、家族、友人が無事でありますように


遠方より何も出来ませんが、こんな時こそ~一人一人の力が大切です!

皆様、よろしくお願い致します!


**********************

コメントを見る