プロフィール
細野 史哉
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11772
QRコード
▼ ~大銀杏 12.31 1.1~
- ジャンル:釣行記
みなさん明けましておめでとうございます!
今回は31日、1日と房総へテイン野郎と遠征して参りました!
いやぁまた違うポイントに来ると気分がいいですね!
現地で千葉の友達2人と合流し、朝マズメ狙いでサーフに入る。まずは飛距離が欲しいのもあってサスケ120裂波で様子見。だだっ広いサーフで何処から探ろう?歩きながら観察してると暗いながらも離岸流を発見!
ワクワクしながらキャスト。
裂波がかなり水を噛んでいるのが手元に伝わる。いやぁ居れば喰うなと思いながら投げ続けるが反応が無い。
もっとスローに漂わせ気味でリトリーブしてみるも無反応。
沖の潮目が少し寄って来たのでルアーをバルバロッサに変えてフルキャストしてみる!
目で見た感じは一見どこにでもある潮目!右から左へ効いている。しかしルアーを通すとかなり複雑な流れなのが分かる。ルアーがフワッと浮いたり、右へ左へ流される。自分のイメージ的には大袈裟に言うと洗濯機。その流れの中をルアーにテンションのかかるギリギリのスピードでリトリーブするがこれも無反応。しばらく試行錯誤していると曇りがちな雲の切間から綺麗な初日の出が顔を出して来た!今年の豊漁と家族、仲間の幸せを願いしばらく眺めていた。そんなこんなであっと言う間に日が登り朝のチャンスタイム終了。
少し歩いてサーフの中をでもかなりの大きな岩が点在するエリアに切り替える!仲間の話しによるとヒラが狙えるらしいので期待!初ポイントだけに地形が分からないのでアイマのポッキーに変えて根とサラシている際をタイトに攻める!2投3投でテンポ良く探って行く。ポッキーが根際に入った次の瞬間下からドンッ!
しっかりフッキングして寄せて来るとなんとヒラメちゃん!ヒラはヒラだけどヒラ違い(笑)
でも遠征先での嬉しい一本でした!
写真はテイン野郎の携帯にある為UP出来ず、すいません。また機会があればUPします!サイズは40cmくらいかな?
その後、ヒラ狙いに変えて大移動。
ってか房総半島は広すぎっす!
ポイントに到着し、俺等のお父さん的存在のM氏がカセットコンロでお湯を沸かしてカップラーメンを振舞ってくれた!美味かったなぁ。
ラーメン喰っていざ磯へ!
ってかサラシが分厚い!
すっげぇ...。波押しもかなり強い。
足元さらう波に体がブレる。
しかし恐怖心よりワクワク感!
頭から波被りながらキャストを繰り返す。かなり歩きながらタイトに根回りやヨレなど通すがサイレントアサシン99Fで1バイトのみで終了。まだまだヘタクソでした。もっと修行します!
でもいい経験になったし、課題も見つかりました。
その後、磯を離れまた大移動し、内房の港湾へ!
仲間がネチっこく探るも反応が無い様なので(僕は夢の中)またまた大移動!
千葉の仲間も連れて朝マズメ狙いで地元、神奈川へ!
実は好調なポイントあるんです!
回遊ちゃんが連日、大爆中!
大袈裟じゃなく一人20匹以上は軽く獲れる状況!サイズは60後半から80ぐらいまでがアベレージ!
という事で好調ポイントに入りまずは裂波120からスタート!
沖の潮目に沿って回遊する奴等を狙い撃ち!
着いた時はまだ魚が回遊して来てないのか反応がなく、あれ?抜けたか?
とか思いましたが、しばらくすると大爆釣スタート!何本獲れたか分かりませんがどれもコンディション抜群で体高もありナイス引き!綺麗な魚体で腹もパンパンです!
少し欲が出てサイズ狙いにチェンジ。
手前で喰って来る奴はサイズが小さいのでバルバロッサに変えてもっと沖の奴に狙いを絞る!着水後少しフォールさせる、フォール中も当たるが当たりをシカトして我慢して沈め巻き始めでドン!これもコンディション抜群の75cm!やっぱり沖の奴の方がサイズが良い!しばらく釣りまくり帰宅!
いやぁ良く釣れました!
iPhoneから送信

- 2012年1月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント