プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:337
  • 総アクセス数:1236389

QRコード

軽~く、太刀魚!

  • ジャンル:釣行記
いよいよやってきました。
秋の太刀魚 数釣りシーズン!
と、言っても、最近、朝夕になると、
決まって大雨な状況で、イマイチ・・・・・
ぱっとしませんね~~~。
今朝も大雨で、そこらじゅう プチ水没で、
仕事に行くのに難儀しました。
でも、今日は、昼から晴れ!
風も少なく、ええ天気。
だから、夕マズメ限定の1…

続きを読む

関西の S.W. 

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、こんばんは。
最近は、朝夕が涼しくなり、
やっと秋らしくなってきました・・・・・・・かな?
さて、今回は掲載誌の紹介です。
関西のつり 10月号
今回は、紀北エリアの太刀魚ポイントについて、
紹介しています。
現在、記事で紹介したポイントでは、
順調に太刀魚が上がりだしております。
でも、最近・・・・…

続きを読む

メジャクラ・新製品の秋!

  • ジャンル:釣行記
今日は、メジャークラフト・ヒロセマンが、
仕事で、和歌山を訪問してくれました。(笑)
で、地元である私も、ちょこっとお手伝い。(汗)
サムライ・ヒロセマン登場!
ですが、
仕事内容は、ちょっと控えさせてもらいまして、・・・・・
ヒロセマンのロッドケースには、
新作プロトロッドが、どっさり!
ちょっと見せて…

続きを読む

リベンジ成功!

  • ジャンル:釣行記
津波注意報が発令された翌日は、9月1日土曜日。
私は公休日だったんですが・・・・・汗
娘が、「夏休みが終わってしまう~~~。」
と連呼して叫んでいるので、
和歌山市にある遊園地(マリーナシティー)に行ってきました。
今日はええ天気~~~。
でも、天気予報では?
一時 雨 の予報です。
「ええ~、1時から雨…

続きを読む

小アジング!って?

  • ジャンル:釣行記
小アジング!
漁港内の明るい所に群れる 15cm前後のアジが
メインターゲットのアジングの事を言うのですが・・・・・汗
ビッグフィッシャーマンの方々は、
「小アジかよ~~~。」
って思うと思います。
「そんなにいっぱい釣って、どないすんねん!」
と思っている方もおられることでしょう。
実は、私も数年前まで…

続きを読む

癒しの釣り。

  • ジャンル:釣行記
今回の台風によるウネリは凄いですね~。
さらに、昨晩は、風がかなり強くて・・・・・汗
おまけに、突然の大雨があったりで、
状況的には、嵐と言ってもよい感じ。
さて、そんな時は?
まったりと・・・漁港で・・・癒しの釣りがベスト?
で、ちょこっと行ってきました。
明るい漁港内でする小アジング!
釣り開始は、真…

続きを読む

いざ、南紀へ!

  • ジャンル:日記/一般
8月24日、久しぶりに南紀へ行ってきました。
高速道路を降りて、国道42号線をひたすら南へ走行。
海岸沿いの道を走りながら、海を眺めて・・・・・
「なんじゃこりゃ~~~~~!」
津波のような波が押し寄せてきている。
台風のウネリが予想以上に強そうですね。
でも~~~、
そんなの関係ね~~~。そんなの関係ね…

続きを読む

スライス連発釣行!

  • ジャンル:釣行記
今日の夕方こそ、シーバス釣行!
と思ったけど・・・・・
夕方、突然、雷がなり、土砂降りの雨!
やっぱり止めとこう!と思ったけど・・・・
しばらくして止んだので、やっぱり行ってきた。(笑)
現状、私の地元では、イワシが抜けてしまっているので、
シーバスを釣る上で、期待できるエリアは?
海では無く、川だと思う…

続きを読む

量産体制!

  • ジャンル:日記/一般
お盆休みも終わり、いよいよ夏の後半戦突入。
「しかし、まだまだ暑い日が続きますね~~~。」
さて、釣りのお話です。
私の地元は、イワシの群れが抜けてしまって、
今回の潮回りは、大変厳しい状況です。
だから、あまり良い情報が入ってきません。(泣)
そこで、イワシ付きの魚は、無視して、
他のベイトに照準を絞っ…

続きを読む

真昼間の勘八!

  • ジャンル:釣行記
いよいよ お盆休み突入!
二日連続の法事や、お墓参りで
ちょっとバタバタしましたが、
今日(8月13日)は、午前中で終了しました。
だから、昼から近場のポイントへ青物釣行してきました。
通常、青物狙いならば、
朝マズメは欠かせないものですが、
今日の潮(若潮)ならば、
真昼間に潮のよく動く瞬間が訪れるので…

続きを読む