プロフィール
お気楽たけちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:415361
QRコード
▼ 要注意な偏光グラス。。。
- ジャンル:日記/一般
だんだん暖かくなってきましたねー。。。
むしろ、暑いですね…汗
これからの季節に多くなってくる眼鏡のトラブルなんですが。。。
偏光グラス、サングラス、眼鏡を車に置かれている方!
注意です!!
眼鏡のレンズは高い温度に弱いんです。。。
眼鏡のレンズには、
ハードコート、マルチコート、物によっては撥水コートと言うコーティングがされているのですが、、、
このコーティング
ハードコートは無機物(ガラス)
マルチコートは有機物(プラスチック)
高温で暖められると膨張します。。。
有機物なマルチコートは伸びますが、無機物であるハードコートは伸びません。。。
すると、、、
伸びようと思っても伸びないハードコートにクラックが…
モヤモヤが掛かったような…
レンズにキラキラしたものが…
ちなみに、レンズもレンズコーティングも修理不可です!!
傷の場合もそうですが、レンズは再コーティングもできませんし、修繕もできません。。。
では、どのくらいの温度がダメなのか??
大概、レンズの説明書に書いてあるのですが…
皆さん、読まれない…汗

55℃くらいです。。。
レンズメーカーも保険は掛けてあるもので、
実際は60~65℃くらいです。
夏の車の中…
ダッシュボードは軽く70℃を越えてきます…
車に備えつきのサングラスケースであっても…汗
そして、今回!
昔の偏光グラスが出てきたので…

実験をしてみました。
レンズは従来型のフィルムタイプです!!
一般的な。。。
そして、無理やりナイロールで作ったもので、年数で周りのフィルムが剥離してきてます。


従来型の偏光はこの症状が出てしまうため、フル枠のものしか、一般的には偏光グラスは出来ませんでした。。。
そして、この外したレンズを温風で暖めます。。。

5分くらい暖めると…

割れました(笑)
そして、偏光フィルムも変色しています。

さらに、温風にあてること30分…

ブラウンカラーに(笑)
加熱直後にコートクラックはおきているのですが…
なかなか、カメラ越しでは写らない…
さすがに30分暖めたものだと、、、

見えました!!
キラキラしてるのがコートクラック(コートのひび割れ)です。。。
今回は30分程度でしたが。。。
車内に置きっぱなしだと…
何時間!?
下手すれば…何日!???
気づいた時には手遅れです。。。涙
ご注意ください!!
フィルム型偏光レンズの断面です。

そして、ここからはちょっとした紹介を!!
宣伝になりますね(笑)
偏光グラスって高いですよね…
安いのはカナリビミョー。。。
安くて良い偏光グラスはないの??
ここ1~2年偏光レンズを入れてるサングラスが増えてきまして…
少しご紹介です!!
今回は、度無しのみですが…
お手軽偏光グラスから!
皆さんも、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか??
ポラロイド
あの!カメラのポラロイドです!!
ポラロイドの偏光を使ってる間違いない!サングラス。

高性能♪でお手軽価格…
¥6500+税~
ちなみに、fimo見て~と言ってもらえれば…
2割引します♪
なので、
5200+税~
そして、もう1社ご紹介したいのが…
フランスのメーカーなんですが。。。
パラサイト

こちらは、とにかく軽い!!です♪
おれの普段用の眼鏡もここのです!!

こちらは、少しお値段が良いのですが…
¥26000+税~
こちらも、fimoでと言っていただければ
2割引!!
プラス今回は近藤時計店のオリカラメタルジグも付けちゃいます♪(メタルジグはある間だけ…)
なので、
オリカラ付きで¥20800+税~
になります。。。
その他、レンズ交換や偏光についても気軽にご相談ください♪
HOYAの最新コーティング偏光ポラテックのお試しレンズもあります♪


こんな反射も

こんな感じに♪
ちょっと高いレンズですが、、、
クリア感ハンパナイです♪
度付きの方は絶対的にこちらがオススメです
最新偏光情報はこちら
http://www.fimosw.com/u/okirakutakechan/bfoe7taoj9tezs
Android携帯からの投稿
むしろ、暑いですね…汗
これからの季節に多くなってくる眼鏡のトラブルなんですが。。。
偏光グラス、サングラス、眼鏡を車に置かれている方!
注意です!!
眼鏡のレンズは高い温度に弱いんです。。。
眼鏡のレンズには、
ハードコート、マルチコート、物によっては撥水コートと言うコーティングがされているのですが、、、
このコーティング
ハードコートは無機物(ガラス)
マルチコートは有機物(プラスチック)
高温で暖められると膨張します。。。
有機物なマルチコートは伸びますが、無機物であるハードコートは伸びません。。。
すると、、、
伸びようと思っても伸びないハードコートにクラックが…
モヤモヤが掛かったような…
レンズにキラキラしたものが…
ちなみに、レンズもレンズコーティングも修理不可です!!
傷の場合もそうですが、レンズは再コーティングもできませんし、修繕もできません。。。
では、どのくらいの温度がダメなのか??
大概、レンズの説明書に書いてあるのですが…
皆さん、読まれない…汗

55℃くらいです。。。
レンズメーカーも保険は掛けてあるもので、
実際は60~65℃くらいです。
夏の車の中…
ダッシュボードは軽く70℃を越えてきます…
車に備えつきのサングラスケースであっても…汗
そして、今回!
昔の偏光グラスが出てきたので…

実験をしてみました。
レンズは従来型のフィルムタイプです!!
一般的な。。。
そして、無理やりナイロールで作ったもので、年数で周りのフィルムが剥離してきてます。


従来型の偏光はこの症状が出てしまうため、フル枠のものしか、一般的には偏光グラスは出来ませんでした。。。
そして、この外したレンズを温風で暖めます。。。

5分くらい暖めると…

割れました(笑)
そして、偏光フィルムも変色しています。

さらに、温風にあてること30分…

ブラウンカラーに(笑)
加熱直後にコートクラックはおきているのですが…
なかなか、カメラ越しでは写らない…
さすがに30分暖めたものだと、、、

見えました!!
キラキラしてるのがコートクラック(コートのひび割れ)です。。。
今回は30分程度でしたが。。。
車内に置きっぱなしだと…
何時間!?
下手すれば…何日!???
気づいた時には手遅れです。。。涙
ご注意ください!!
フィルム型偏光レンズの断面です。

そして、ここからはちょっとした紹介を!!
宣伝になりますね(笑)
偏光グラスって高いですよね…
安いのはカナリビミョー。。。
安くて良い偏光グラスはないの??
ここ1~2年偏光レンズを入れてるサングラスが増えてきまして…
少しご紹介です!!
今回は、度無しのみですが…
お手軽偏光グラスから!
皆さんも、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか??
ポラロイド
あの!カメラのポラロイドです!!
ポラロイドの偏光を使ってる間違いない!サングラス。

高性能♪でお手軽価格…
¥6500+税~
ちなみに、fimo見て~と言ってもらえれば…
2割引します♪
なので、
5200+税~
そして、もう1社ご紹介したいのが…
フランスのメーカーなんですが。。。
パラサイト

こちらは、とにかく軽い!!です♪
おれの普段用の眼鏡もここのです!!

こちらは、少しお値段が良いのですが…
¥26000+税~
こちらも、fimoでと言っていただければ
2割引!!
プラス今回は近藤時計店のオリカラメタルジグも付けちゃいます♪(メタルジグはある間だけ…)
なので、
オリカラ付きで¥20800+税~
になります。。。
その他、レンズ交換や偏光についても気軽にご相談ください♪
HOYAの最新コーティング偏光ポラテックのお試しレンズもあります♪


こんな反射も

こんな感じに♪
ちょっと高いレンズですが、、、
クリア感ハンパナイです♪
度付きの方は絶対的にこちらがオススメです

最新偏光情報はこちら
http://www.fimosw.com/u/okirakutakechan/bfoe7taoj9tezs
Android携帯からの投稿
- 2015年5月10日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 20 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント