プロフィール
お気楽たけちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:415452
QRコード
▼ 横浜、バチ抜けな3日間(詳細編1日目)
- ジャンル:釣行記
オチビ達が実家に帰ってる3日間。。。
おれは、レッツバチ抜け♪生活でした!
先週から、今までの経験で最初の爆は土曜日と予測しており、それと前後1日の3日間
楽しんだので、今年の傾向もカナリ掴めました♪
まずは、初日(5月2日金曜日)
ベル君との釣行でした。
20時半位に大桟橋に付きスタート!
Xデー前日なので、調査感覚だったので、遊び心でベイトタックルで行きました!
デストロイヤーF4-66にオーバーオールから帰ってきた、カルコン100に16ポンドフロロです。
弟が先に来ており、1時間半で7匹。まぁまぁアタルよ。って入れ違いに帰宅。。。
デカにょろでスタートするとまもなく…
ベル君がシーバスゲット!
その後すぐにメインポイントで、バイト多発するのですが。。。
ベイトタックルのデメリット出まくりでした…
1つめは、アワセ!
スピニングの方がやはり、シャープに反応速く掛けられます!横方向でなおかつショートバイトが多いので…
2つめは、深度調整!
良いとこに入れても少し沈めたい時にどうしてもカーブフォール気味になり、ピンスポットからハズレちゃいます。(ピンスポットの定義にもよると思いますが、今回のは20㎝位のズレでアウトだったので)
3つめは、キャスト精度。
これは、おれに限った問題ですね。
特にキャスト精度は良くはないと思いますが、悪い方でもナイかな!?と。そのなかでベイトタックルとスピニングタックルで比べた場合、おれは、遠中近どの場合においてもピンスポット狙いの精度が圧倒的にスピニングの方が良いので、一緒に行った方は、解ると思うのですが、あのピン打ちとなると、やはり。。。
そんなこんなでバイトの割には数が上がりませんでした。

ここで移動!
もう1つのメイン場所へ
メインの少し手前でチェイスがそこそこありメインは良いんじゃないか??と
メインに来てすぐにベル君がヒット♪
少し離れた所でおれに2連発!
群れか?あと規模ですね!確認するためベル君の方にズレて群れてるだろうポイントへキャスト!
これがビンゴで連発でした!


ベル君も狙うも、引き方か?通し方か?カラーか?なにかズレてるようで、アタリません。。。って言った直後にヒットしてました(笑)
ベル君はメバル!
次のキャストでおれに来たのは60は軽く♪なソコソコサイズ、これをものの見事にバラしまして(笑)
魚が散りました。。。
ベル君からは、ふざけながらやってるからですよ!!と説教されてしまい(笑)
次の群れを探すと出るわ出るわでマイキースリムにボッコボコ(笑)
トップ系で乗らないのも多く、数居たのですが、すぐにスレちゃいまして。。。
時間帯も良くなり、バチが沸く時間帯に!
(また怒られてしまうかもしれませんが、横浜のバチが出るタイミングは、上げだけがピークではないのです!裏タイムと言うか、下げでも上げ並みに沸く時間帯があります)
そのタイミングで最初のメインに入ると、案の定ボイル♪ボイル♪♪ボイル!!!
ここで投入は、今年のイチオシ、ジャッカルのマイキースリムバチ抜けチューン♪
これで一撃!!

チューン方法や使い方など、気になる方は、メッセージ頂ければ!(これも、去年のステルスを公開しまくったので、弟やら友達やら、ベル君やらに怒られましたので公開はしませんがメッセージ頂ければお応えいたしますよ)
にょろでは当たらないベル君に、エリテン持ってないの?と訪ねると持ってるというので、マイキースリムほどの威力はないですが、友達(串)の使い方でやってみな!と言うと。。。
流石ベル君♪すぐにゲットしてました!

弟の友達が偶然いて合流もラインブレイクされちゃってましたね(笑)
魚が太くて、走るんですよね。
今入ってる魚は、スゲー脂ノリノリ!沖でベイト食いまくって、際でもバチ食いまくってれば…汗
釣れてるなか、満足しちゃってベル君と早上がりな1日でした。
2日目に続く。。。
Android携帯からの投稿
おれは、レッツバチ抜け♪生活でした!
先週から、今までの経験で最初の爆は土曜日と予測しており、それと前後1日の3日間
楽しんだので、今年の傾向もカナリ掴めました♪
まずは、初日(5月2日金曜日)
ベル君との釣行でした。
20時半位に大桟橋に付きスタート!
Xデー前日なので、調査感覚だったので、遊び心でベイトタックルで行きました!
デストロイヤーF4-66にオーバーオールから帰ってきた、カルコン100に16ポンドフロロです。
弟が先に来ており、1時間半で7匹。まぁまぁアタルよ。って入れ違いに帰宅。。。
デカにょろでスタートするとまもなく…
ベル君がシーバスゲット!
その後すぐにメインポイントで、バイト多発するのですが。。。
ベイトタックルのデメリット出まくりでした…
1つめは、アワセ!
スピニングの方がやはり、シャープに反応速く掛けられます!横方向でなおかつショートバイトが多いので…
2つめは、深度調整!
良いとこに入れても少し沈めたい時にどうしてもカーブフォール気味になり、ピンスポットからハズレちゃいます。(ピンスポットの定義にもよると思いますが、今回のは20㎝位のズレでアウトだったので)
3つめは、キャスト精度。
これは、おれに限った問題ですね。
特にキャスト精度は良くはないと思いますが、悪い方でもナイかな!?と。そのなかでベイトタックルとスピニングタックルで比べた場合、おれは、遠中近どの場合においてもピンスポット狙いの精度が圧倒的にスピニングの方が良いので、一緒に行った方は、解ると思うのですが、あのピン打ちとなると、やはり。。。
そんなこんなでバイトの割には数が上がりませんでした。

ここで移動!
もう1つのメイン場所へ
メインの少し手前でチェイスがそこそこありメインは良いんじゃないか??と
メインに来てすぐにベル君がヒット♪
少し離れた所でおれに2連発!
群れか?あと規模ですね!確認するためベル君の方にズレて群れてるだろうポイントへキャスト!
これがビンゴで連発でした!


ベル君も狙うも、引き方か?通し方か?カラーか?なにかズレてるようで、アタリません。。。って言った直後にヒットしてました(笑)
ベル君はメバル!
次のキャストでおれに来たのは60は軽く♪なソコソコサイズ、これをものの見事にバラしまして(笑)
魚が散りました。。。
ベル君からは、ふざけながらやってるからですよ!!と説教されてしまい(笑)
次の群れを探すと出るわ出るわでマイキースリムにボッコボコ(笑)
トップ系で乗らないのも多く、数居たのですが、すぐにスレちゃいまして。。。
時間帯も良くなり、バチが沸く時間帯に!
(また怒られてしまうかもしれませんが、横浜のバチが出るタイミングは、上げだけがピークではないのです!裏タイムと言うか、下げでも上げ並みに沸く時間帯があります)
そのタイミングで最初のメインに入ると、案の定ボイル♪ボイル♪♪ボイル!!!
ここで投入は、今年のイチオシ、ジャッカルのマイキースリムバチ抜けチューン♪
これで一撃!!

チューン方法や使い方など、気になる方は、メッセージ頂ければ!(これも、去年のステルスを公開しまくったので、弟やら友達やら、ベル君やらに怒られましたので公開はしませんがメッセージ頂ければお応えいたしますよ)
にょろでは当たらないベル君に、エリテン持ってないの?と訪ねると持ってるというので、マイキースリムほどの威力はないですが、友達(串)の使い方でやってみな!と言うと。。。
流石ベル君♪すぐにゲットしてました!

弟の友達が偶然いて合流もラインブレイクされちゃってましたね(笑)
魚が太くて、走るんですよね。
今入ってる魚は、スゲー脂ノリノリ!沖でベイト食いまくって、際でもバチ食いまくってれば…汗
釣れてるなか、満足しちゃってベル君と早上がりな1日でした。
2日目に続く。。。
Android携帯からの投稿
- 2014年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント