プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:376255
QRコード
▼ 湾奥シャロー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
今日はウェーディングの釣りと決め込んだ。
またヤマピーと湾奥シャローへ来てしまった。潮位的には、150cmから入水する。
かなりデープになってしまうが、それが好きだから仕方ない。^^;
下流側のブレイクとカキガラの瀬に先行者あり。
やられた感たっぷり。。^^;
上流のブレイクは異常なし。瀬はとどかないので、後で攻めようと思い、先行者の下流側の入る。
予想だけど瀬尻付近の立ち位置を決め、実績の高いルアーだとワンダー80をカラーローテする。
ここのシャローは、潮が動いたり止まったり、普通の河川とは若干違う流れを見せる。
でも流れが効いいるタイミングで、沖目でゴン!
待望のヒット!


ブツ画
サイズはそれほど大きくないが、やはりシャローで釣ったシーバスは、気持ちいい。
その後粘るが、僕には一向にアタリなし。。
ヤマピーはショートバイトに苦戦している。
湾奥干潟へ行くタイミングだったが、今日はシャローで通すと決め込んだみたいだ。
しかしシーバスからのコンタクトは残念ながらない。
上流の瀬のポイントも狙ってみたが、異常なし。。
通常ならつくはずなんだけどね。。^^;
その後も攻めるが、下げ止まりでノーバイトが続くし、寒いので
ここで、ストップフィッシング!
サンクス:ヤマピー
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:14 STELLA 4000
Line:よつあみ G-soul Upgrade X8 22lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:ワンダー80、TKLM90、タイダル110F、ソラリア85F
またヤマピーと湾奥シャローへ来てしまった。潮位的には、150cmから入水する。
かなりデープになってしまうが、それが好きだから仕方ない。^^;
下流側のブレイクとカキガラの瀬に先行者あり。
やられた感たっぷり。。^^;
上流のブレイクは異常なし。瀬はとどかないので、後で攻めようと思い、先行者の下流側の入る。
予想だけど瀬尻付近の立ち位置を決め、実績の高いルアーだとワンダー80をカラーローテする。
ここのシャローは、潮が動いたり止まったり、普通の河川とは若干違う流れを見せる。
でも流れが効いいるタイミングで、沖目でゴン!
待望のヒット!


ブツ画
サイズはそれほど大きくないが、やはりシャローで釣ったシーバスは、気持ちいい。
その後粘るが、僕には一向にアタリなし。。
ヤマピーはショートバイトに苦戦している。
湾奥干潟へ行くタイミングだったが、今日はシャローで通すと決め込んだみたいだ。
しかしシーバスからのコンタクトは残念ながらない。
上流の瀬のポイントも狙ってみたが、異常なし。。
通常ならつくはずなんだけどね。。^^;
その後も攻めるが、下げ止まりでノーバイトが続くし、寒いので
ここで、ストップフィッシング!
サンクス:ヤマピー
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:14 STELLA 4000
Line:よつあみ G-soul Upgrade X8 22lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:ワンダー80、TKLM90、タイダル110F、ソラリア85F
- 2017年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント