涸沼 2日連続釣行

  • ジャンル:釣行記
凄腕に参戦しているので2日連続で朝マヅメ狙いで来ちゃいました!






4時半くらいに涸沼入り
今日も風も波もなく表層系ルアーでやりやすい感じ♪






今日は暗いうちからベイトがチョロチョロしててモジリもありシーバス気があります。






明るくなってきた頃から所々でボイル開始!






しかし、今日はシーバス気ありありなのにスカウター、クロスウェイク、モンスターウェイクやら何やっても釣れない(´д`|||)






シーバスが捕食するのは的確にカビボラを食いあげる。






足下まで来てカビボラをシーバスが食べていくのに何をやっても釣れず…。







7時過ぎてもその状況は変わらず正直かなり悔しい(-_-)








そこで考える。
持ってるルアーでより自然にカビボラを再現出来るもの。






これだ!!
ジョイントベイト142SF!!
秋なら使えそうかも?と、とりあえず入れておいたやつ(笑)







これをカビボラを意識して使った結果…














4バイト2キャッチでカビボラパターン攻略
(*´∀`)







リミット揃ったので入れ替え目指して頑張ります♪




コメントを見る