涸沼 朝マヅメ

  • ジャンル:釣行記
11月1日の釣行記です!


ソル友やどかりさんと涸沼の朝マヅメ狙いで行って来ました!







安心して下さい。まだ釣れましたよ(笑)








地合いは短く30分くらいしかありませんが(^_^;)






ルアーは二人ともスカウターをでした!




まずは自分よりも右の方で釣りをしてたソル友やどかりさんが沖でヒット!!




無事ネットイン出来たようで計測してみると76センチでした!





その後すぐに自分のスカウターも吸い込まれる!




ヒット!!




と思ったら数秒のバトル後まさかのテンション抜け…。






マジか~( ;∀;)






ルアーを回収してきた所で足下にスカウターが落下。




なぜ?






スカウターを回収し、スナップを見てみるとスナップが曲がり真っ直ぐ伸びてた。






なんで?と思いながらも再び釣り開始!!







少し左の方でボイルしたのでそちらに歩いて行きボイル撃ち!!






スカウターをカビボラを意識してアクション……ポーズを入れたところで







パンッ!!







食った!!






鰓洗いされると結構デカイ!!





手前に寄せてからが粘ります!
寄せて走られの繰り返しで楽しい( ・∇・)






そうこうしてると、やどかりさんがネット持って来てくれて無事ネットイン!!







計測するとジャスト80センチのギリランカー(^o^)v
(この時は凄腕始まってるの知らなかった…)




まだまだ涸沼いけそうかも?って思ってしまいました(笑)








その後、雰囲気もなくなったので帰る事になったのですが事件が…



















スマホ沼に落としました(爆)






皆さんも気をつけて下さい(笑)







肩まで濡らしながら一緒に探してくれたやどかりさんありがとうございますm(__)m
スマホは機種変しました(^_^;)








それと、今回やどかりさんもスカウターを使っていたらスナップが開きロストしたということで観察して気が付きました。



スマホからの投稿なので説明が分かりにくいかもですが、画像三枚目です。




使用してるスナップの形状にもよりますが、スカウターの下からスナップを通してスナップを閉じるとちょうどスナップの開閉部分がスカウターの上唇辺りにあり、魚がかかりラインテンションが上向きにかかるとスナップの開閉部分が上唇に押し当てられてスナップが開くっぽいです。






すでに気が付いてる方もいるとは思いますが、今回気が付いた注意点ですね。
ご参考までにm(__)m










コメントを見る