プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:161534
QRコード
▼ 泣尺なれど満足^^
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
今週もメバル^^
今回は、何度かウロウロしてデカいのがいるはず!
と確信して(思い込んで笑)いた界隈の目星をつけていたポイントへ。
藻が多く磯も絡んでます。
流れがあまりないのが気になるけどまぁいい感じか。。
やはり明るいうちから行くべきですね^^
下見の後、夕マズメから開始。
いつものビームスティックのオーロラ+ジグヘッド+飛ばし浮き
から使用。
しかし、日が落ちてもノーバイト。
色々とレンジ変えるも、全くアタらず横移動。
そしてようやく、20cmちょいの良型「クロ」が出てちょっと安心^^;

胸鰭軟条16本。

※胸鰭「軟条」の数は「アカ」は15本、「クロ」は16本、「シロ」は17本。とのこと。
盛り上がってるので、続けてキャスト!
しかしアタるはあるも乗らず、限られたエリアだけ熱く、ボイルも発生。
飛ばし浮きにアタックしてるので、買ったばかりのオルガリップレスを投げてみると小さいアタリの後に強い引き込み。
でかいなこれは!
タモは車だけどどうしようと思いながら良い場所まで時間かけて誘導(笑)
泣尺ですが、かなり嬉しい(^^♪♪

胸鰭軟条17本。「シロ」ですかね。

その後、プラグでさらにアカの小型を追加し、時合のピーク終了。
オルガリップレス、時合いのピーク後でもあるし、私の腕のせいもあるでしょうが、リッジよりアタりました。
レンジも合ってたのかもしれません。
泣尺のランディングに手間取ったのが悔やまれますが、プラグ選択直後での初ランカー、かなり満足^^
その後、静まりかえったので、ワームでネチネチせめてアカの良型をひとつ追加し納竿。

胸鰭軟条15本。

今回はアカ、クロ、シロすべていたことになります。

尺もいるはず!
今回は、何度かウロウロしてデカいのがいるはず!
と確信して(思い込んで笑)いた界隈の目星をつけていたポイントへ。
藻が多く磯も絡んでます。
流れがあまりないのが気になるけどまぁいい感じか。。
やはり明るいうちから行くべきですね^^
下見の後、夕マズメから開始。
いつものビームスティックのオーロラ+ジグヘッド+飛ばし浮き
から使用。
しかし、日が落ちてもノーバイト。
色々とレンジ変えるも、全くアタらず横移動。
そしてようやく、20cmちょいの良型「クロ」が出てちょっと安心^^;

胸鰭軟条16本。

※胸鰭「軟条」の数は「アカ」は15本、「クロ」は16本、「シロ」は17本。とのこと。
盛り上がってるので、続けてキャスト!
しかしアタるはあるも乗らず、限られたエリアだけ熱く、ボイルも発生。
飛ばし浮きにアタックしてるので、買ったばかりのオルガリップレスを投げてみると小さいアタリの後に強い引き込み。
でかいなこれは!
タモは車だけどどうしようと思いながら良い場所まで時間かけて誘導(笑)
泣尺ですが、かなり嬉しい(^^♪♪

胸鰭軟条17本。「シロ」ですかね。

その後、プラグでさらにアカの小型を追加し、時合のピーク終了。
オルガリップレス、時合いのピーク後でもあるし、私の腕のせいもあるでしょうが、リッジよりアタりました。
レンジも合ってたのかもしれません。
泣尺のランディングに手間取ったのが悔やまれますが、プラグ選択直後での初ランカー、かなり満足^^
その後、静まりかえったので、ワームでネチネチせめてアカの良型をひとつ追加し納竿。

胸鰭軟条15本。

今回はアカ、クロ、シロすべていたことになります。

尺もいるはず!
- 2017年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント