プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:560
- 総アクセス数:3156711
カレンダー
検索
▼ 番外編
- ジャンル:釣行記
- (喜怒哀楽 心の叫び, サーフトリップ, MSP, 格闘編, フラットフィッシュ, 車関連, VMC Needle Sharp, 夜遊び, ヒラメ, DRESS, Impact, Rapala, NORTH CRAFT, ディープストリーム, SHIMANO, ♪♪♪, Sammys)
土曜日
明日は休みなんだから
年甲斐も無くオールで撃ってみようかと
あの磯へ入ってみようと思案中
ssyさんから別の磯へとのお誘いがあり
夜磯は一人だと気持ち良くないので付き合う事に
実績ポイントなので開拓ではないが
俺としては入るのが初めてとなる磯なのでちょっとワクワクなのである(笑)
魚が浮いているかもしれないので
とりあえずMM13で広く探る
数投目で足元まで引いてきたMM13にドンッ!っとヒット
一瞬やたーっ(喜)
けどすぐに違うとわかる引き

40に迫るナイスなソイ
だけど外道(^^;
フックがエラい錆びてますな(笑)
VMCの3番も頼んでおけば良かったな(ーー;)

結局俺もssyさんもソイのみで
ヒラメらしいバイトは拾えずにあまりにも真っ暗な磯場に釣れる気が、モチベーションが保てずに漁港へと場所移動を決める
実績の漁港はあえて外し
ここで出したらカッコイイでしょ
ってな漁港にssyさんも付き合ってくれて開拓開始(*´罒`*)
しばらく頑張ったが俺には何もなし
ssyさんはミノーでウグイを
ベイトはガッチャリと入っていたので
シケとかのなにかの要因次第では入ってきそうなので後日改めて( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そしてこの日の釣りを終える
翌朝
未だに登録がないサーフへ
車からサーフに降りて行く途中に

敵が(ーー;)

今にも花粉が飛びそうなオシベの野郎(ーー;)
コレはヤバイと

違和感たっぷりのマスク釣行(--;)
そして実釣開始
なんだが
シケたせいなのか
かつては深く掘れていたはずのボトムが
驚くほど浅くなってる
パッと見はコレといった離岸流も無いので地形で海底をイメージするしかない
出るならこの辺ぽいなぁ←あんまり自信が無い(笑)
ソコで粘ること30分位かな?
突然目の前でブワッ!っとデカいモジリが( ✧Д✧) カッ!!
そして時折マイワシが何かに追われて水面を割る( ✧Д✧) カッ!!
ミノーやらジグミノーやらメタルバイブやらとあれこれ投げてもその魚は一向に振り向いてくれないのね(^^;
考えようによっては
沖目からずっとジグに追尾してきて目の前まで寄って来たのかもしれないんだけどね(--;)
生エサがうようよしているうちは厳しいすね
移動
一気に北上し
小さな漁港へ
港内に夥しい数のイナッコと思われる魚の群れが
しばしイナッコと戯れるが
こんな事やってる場合じゃないね(笑)と
外海側を探るが
アブラコのチェイスのみでおしまい
なんだかなぁ~
どうする?って話になって
いっそ太平洋まで抜けちゃうかと(*´罒`*)
そしてワープ
意外と早く到着(笑)
そして実釣開始
しばらくすると
ずーっとラン&ガンしていたssyさんがバラしたとの事
しかも2枚( ✧Д✧) カッ!!
こっちおいで!の言葉に甘えてssyさんの方に向かう
するとほどなくして
おっしゃーっ!!!
っと叫びながらヘッドシェイクするssyさん(笑)
キタコレーっ!!!
うんうんうんとガクガクガクと激しくうなずくssyさん(笑)
おしゃきたこれー!!!
叫ぶたびにガクガクガクとうなずいてる?
そしてゆっくりと寄せていると
ヒラメはガガガンと抵抗してティップがグググンと入るとssyさんはまた おりゃー!これだァー!!ガクガクガク(笑)
そしてバレる(爆)
ssyさんはとても悔しそうだが
見てる方は爆笑(笑)
俺の手持ちには無いジグの形状とカラー
アカキンなんだがサーフトリップの形状とは違う・・・
MSPの形状と似てるけど、MSPにアカキンは無い(--;)
アカキンという名のカラーはアカキンではなくピンクバックなのよね(^^;
俺は赤にして欲しかったんだけど何故かこうなったんだから仕方がない
ヒットパターンが判っているのに手持ちに無い
まぁモヤモヤ極まりないワケで(笑)
カラーなんて関係無い?
居れば食ってくるとよく言ってる人が居るけど
じゃカラーローテーションはしないのかい?と突っ込みたくなる事が有るんだが
それはやりこんで無い人のセリフ
そのカラーにしか全く反応が無い事を知らない人のセリフね
そんな感じでモヤモヤしていると
またしてもssyさんにやっぱりヒット( ✧Д✧) カッ!!
っしゃーっ!!!
きたこれー!!!と(笑)
でもさっきより控えめ(笑)
静かにやり取りして
無事にズリ上げ・・・
(◎_◎;)お!?
けっこう良いサイズだし(^^;

3枚バラしからのキャッチに安堵の表情
俺は内心モヤモヤ(笑)
写真を撮ってあげて
すぐに撃ち始める
ヒットゾーンは40gクラスのメタルジグのフルキャスト地点付近
使いたいルアーも他にも有るが
届かなければ意味が無い(^^;
40gとか発売にならないかな・・・
そうこうしていると

エビチャンスタイム(謎)
これは来るか?
神経を集中し
グッっと来たバイトに即アワセがキマる
きたきたきたきたーっ
けど軽い(^^;
すんなりズリ上げると

ヒラメじゃねいし(笑)
気を取り直し
キャスト
するとすぐにまたバイトが( ✧Д✧) カッ!!

なんでやねん(笑)

カシパントリプルは
クルクル回って魚の引きのようでした(笑)
周りでは沈黙の時が流れる
俺だけがカレイフィーバー(ーー;)

またしてもエビ
食べてみました(笑)
それにしても出し風がジグの飛距離を更に伸ばす
ただでさえ飛ぶオクタノヴァなのに
追い風に乗って

こんな感じ(^^;

ssyさんは先に帰ってimpactにヒラメを登録に
俺は居残り残業組(ーー;)

そしてまたしてもエビのチャンスタイム(謎)
よーし!
こうなったらと
車に戻り
赤いマッキーでピンクゴールドをアカキンに塗り塗りぬふふ
からの
ヒラメイタ
となるわけね
カラーって大事
巻きで食ってこないのでかかりが浅く
やり取りを無理しているワケじゃないんだが途中まで来てバレてしまう
もうちょい水温が上がって早い動きにもガッツリ食ってくるとそうバレないんだけどね(^^;
気を良くしてさらに追加を目論む俺は
後家殺しアクションでズン!( ✧Д✧) カッ!!

もういいわ(笑)
お疲れ様でした
Android携帯からの投稿
明日は休みなんだから
年甲斐も無くオールで撃ってみようかと
あの磯へ入ってみようと思案中
ssyさんから別の磯へとのお誘いがあり
夜磯は一人だと気持ち良くないので付き合う事に
実績ポイントなので開拓ではないが
俺としては入るのが初めてとなる磯なのでちょっとワクワクなのである(笑)
魚が浮いているかもしれないので
とりあえずMM13で広く探る
数投目で足元まで引いてきたMM13にドンッ!っとヒット
一瞬やたーっ(喜)
けどすぐに違うとわかる引き

40に迫るナイスなソイ
だけど外道(^^;
フックがエラい錆びてますな(笑)
VMCの3番も頼んでおけば良かったな(ーー;)

結局俺もssyさんもソイのみで
ヒラメらしいバイトは拾えずにあまりにも真っ暗な磯場に釣れる気が、モチベーションが保てずに漁港へと場所移動を決める
実績の漁港はあえて外し
ここで出したらカッコイイでしょ
ってな漁港にssyさんも付き合ってくれて開拓開始(*´罒`*)
しばらく頑張ったが俺には何もなし
ssyさんはミノーでウグイを
ベイトはガッチャリと入っていたので
シケとかのなにかの要因次第では入ってきそうなので後日改めて( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そしてこの日の釣りを終える
翌朝
未だに登録がないサーフへ
車からサーフに降りて行く途中に

敵が(ーー;)

今にも花粉が飛びそうなオシベの野郎(ーー;)
コレはヤバイと

違和感たっぷりのマスク釣行(--;)
そして実釣開始
なんだが
シケたせいなのか
かつては深く掘れていたはずのボトムが
驚くほど浅くなってる
パッと見はコレといった離岸流も無いので地形で海底をイメージするしかない
出るならこの辺ぽいなぁ←あんまり自信が無い(笑)
ソコで粘ること30分位かな?
突然目の前でブワッ!っとデカいモジリが( ✧Д✧) カッ!!
そして時折マイワシが何かに追われて水面を割る( ✧Д✧) カッ!!
ミノーやらジグミノーやらメタルバイブやらとあれこれ投げてもその魚は一向に振り向いてくれないのね(^^;
考えようによっては
沖目からずっとジグに追尾してきて目の前まで寄って来たのかもしれないんだけどね(--;)
生エサがうようよしているうちは厳しいすね
移動
一気に北上し
小さな漁港へ
港内に夥しい数のイナッコと思われる魚の群れが
しばしイナッコと戯れるが
こんな事やってる場合じゃないね(笑)と
外海側を探るが
アブラコのチェイスのみでおしまい
なんだかなぁ~
どうする?って話になって
いっそ太平洋まで抜けちゃうかと(*´罒`*)
そしてワープ
意外と早く到着(笑)
そして実釣開始
しばらくすると
ずーっとラン&ガンしていたssyさんがバラしたとの事
しかも2枚( ✧Д✧) カッ!!
こっちおいで!の言葉に甘えてssyさんの方に向かう
するとほどなくして
おっしゃーっ!!!
っと叫びながらヘッドシェイクするssyさん(笑)
キタコレーっ!!!
うんうんうんとガクガクガクと激しくうなずくssyさん(笑)
おしゃきたこれー!!!
叫ぶたびにガクガクガクとうなずいてる?
そしてゆっくりと寄せていると
ヒラメはガガガンと抵抗してティップがグググンと入るとssyさんはまた おりゃー!これだァー!!ガクガクガク(笑)
そしてバレる(爆)
ssyさんはとても悔しそうだが
見てる方は爆笑(笑)
俺の手持ちには無いジグの形状とカラー
アカキンなんだがサーフトリップの形状とは違う・・・
MSPの形状と似てるけど、MSPにアカキンは無い(--;)
アカキンという名のカラーはアカキンではなくピンクバックなのよね(^^;
俺は赤にして欲しかったんだけど何故かこうなったんだから仕方がない
ヒットパターンが判っているのに手持ちに無い
まぁモヤモヤ極まりないワケで(笑)
カラーなんて関係無い?
居れば食ってくるとよく言ってる人が居るけど
じゃカラーローテーションはしないのかい?と突っ込みたくなる事が有るんだが
それはやりこんで無い人のセリフ
そのカラーにしか全く反応が無い事を知らない人のセリフね
そんな感じでモヤモヤしていると
またしてもssyさんにやっぱりヒット( ✧Д✧) カッ!!
っしゃーっ!!!
きたこれー!!!と(笑)
でもさっきより控えめ(笑)
静かにやり取りして
無事にズリ上げ・・・
(◎_◎;)お!?
けっこう良いサイズだし(^^;

3枚バラしからのキャッチに安堵の表情
俺は内心モヤモヤ(笑)
写真を撮ってあげて
すぐに撃ち始める
ヒットゾーンは40gクラスのメタルジグのフルキャスト地点付近
使いたいルアーも他にも有るが
届かなければ意味が無い(^^;
40gとか発売にならないかな・・・
そうこうしていると

エビチャンスタイム(謎)
これは来るか?
神経を集中し
グッっと来たバイトに即アワセがキマる
きたきたきたきたーっ
けど軽い(^^;
すんなりズリ上げると

ヒラメじゃねいし(笑)
気を取り直し
キャスト
するとすぐにまたバイトが( ✧Д✧) カッ!!

なんでやねん(笑)

カシパントリプルは
クルクル回って魚の引きのようでした(笑)
周りでは沈黙の時が流れる
俺だけがカレイフィーバー(ーー;)

またしてもエビ
食べてみました(笑)
それにしても出し風がジグの飛距離を更に伸ばす
ただでさえ飛ぶオクタノヴァなのに
追い風に乗って

こんな感じ(^^;

ssyさんは先に帰ってimpactにヒラメを登録に
俺は居残り残業組(ーー;)

そしてまたしてもエビのチャンスタイム(謎)
よーし!
こうなったらと
車に戻り
赤いマッキーでピンクゴールドをアカキンに塗り塗りぬふふ
からの
ヒラメイタ
となるわけね
カラーって大事
巻きで食ってこないのでかかりが浅く
やり取りを無理しているワケじゃないんだが途中まで来てバレてしまう
もうちょい水温が上がって早い動きにもガッツリ食ってくるとそうバレないんだけどね(^^;
気を良くしてさらに追加を目論む俺は
後家殺しアクションでズン!( ✧Д✧) カッ!!

もういいわ(笑)
お疲れ様でした
Android携帯からの投稿
- 2015年6月9日
- コメント(12)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント