プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:3127605

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

欲を制す

ジュニアの高校の入学式


そのあと



食欲を満たすべく町をプラプラ('-'*)










で 良さげな店を発見♪




mrjti5oghhjewkswf696_920_518-87ba0f2a.jpg


クッチーナ厚別南





早速店内に入り

メニューを開く



あれもこれもどれもそれも美味そうに見えてしまい

とにかく注文




そしてテーブルに届くΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪













uvjoopsjd9kk75tbu5ee_920_518-63069a3c.jpg


渡り蟹入りトマトソース




u7vanw8twvnhjmiotb6u_920_518-3e1b3fa5.jpg


たらば蟹と菜の花のトマトクリームスパゲッティ




この二種類の蟹のトマトソース

どっちが美味いか食べ比べ(^皿^)

この他にもズワイガニのペペロンチーノがあったんだけど

流石に3種類は食べ切れないべなぁ とやめておく(笑)




そして





ficpnzm892gkxea7vdbg_920_518-9fb9a8f7.jpg


マルゲリータ('-'*)





rneb2dan3fhs7zpjfmzy_920_518-7dec34af.jpg


4種チーズのとろ~りピッツァ('-'*)















全部イッたりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








二種類の蟹のパスタの食べ比べ













どっちが勝ったと思い鱒?














文句無しで渡り蟹の圧勝でした

涙モンです(笑)



たらば蟹のも美味しかったんだけど
味自体も渡り蟹がヤバイ('-'*)

さらにたらば蟹の方は
殻から身を剥がすのに苦戦します


まさとなら上手く食べるんだろうな(笑)



とにかくオススメは渡り蟹のほう('-'*)







ってゆうかお腹破けそう(笑)















で 食欲を制したのち

次なる欲望



それは・・・






ぬふふ













k9nkcdnrzhhs8ibzanus_600_464-966f8ce5.jpg


違うぞ!!!





こっちの欲じゃねい(笑)











毒LINEのおかげで朝からモヤモヤさせられていたワケで


とにかくギラギラの眩しいお魚を釣りたく





それで[釣欲]




なので









こうなりました(笑)







jjjh6kngd25t62kofmmh_920_518-3a713616.jpg









そして録っていなかった時にヒットしたこのレインボー



7hzzy86wwzfgon92vye7_920_518-0f84e1f2.jpg


コレが凄かった(^^;)


クラッチを切らざるを得ないほどのダッシュと繰り返すジャンプ

不覚にも焦りましたね(^^;)


サイズはさほど変わらないのにこの違いってなんなんすかね(^^;)




fopk5wcx3ju832egjg4b_920_518-72081dba.jpg


サクラマスほどの輝きではないにせよ
ギラギラなファイトを楽しめました('-'*)



あースッキリした(笑)










満足したのち






忘れちゃならないあの店へ















syjnm8vj4xtn9ao48tfk_920_518-cbf8cb69.jpg
6b8jz3hebsh42dewc9x6_920_518-45469649.jpg




けど
まだお腹いっぱい(笑)


夕食のぶんまで昼に食べちまったみたいね(^^;)






なので次回に持ち越しとする(^^;)












そして満喫した町を後にする












明日はまたEカップでの仕事


しかしその前に待っているコトがある





それは朝チョコ(^^)







しかしだ

車の停め場所から、どこで何が釣れるのか
まるでなにもわからんの( ̄▽ ̄;)



てなワケで

とりあえず目の前に海が有る場所で車中泊



からの朝



朝チョコというよりは

そのための下見に費やすコトに(^^)





















良さげな場所は見つけたものの


水の色がどうにも(-.-;)

もしかしてここら辺の海って
ずっとこんな色なんだろうか( ̄▽ ̄;)



ホントになにもわからないので
付近にお住まいの方は気を悪くしないで欲しいんだがf^_^;

道南の海に慣れてしまっているせいで戸惑って鱒(-.-;)



もしかしたらこの濁りの中から魚が飛び出したりするのか?

なんて期待もしたりして

とりあえず頑張ってみ鱒(笑)



お疲れさまでした


Aカップからの投稿

コメントを見る