プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:333
- 総アクセス数:3130891
カレンダー
検索
▼ プラス気温
プラス気温なんて何週間ぶりだろう

現場周辺の住宅の屋根からはあちこちで
ドサドサと溶けた雪が滑り落ちて鱒
道に張り出した屋根には十分注意したいとこですな(-.-;)
さて、こう温かいと、よし今夜も♪
と思っちゃいがち(^皿^)
温かくなったから魚の活性も上がるはず・・・と
そうは簡単にはいかないのである
気温が上がると雪が溶け
雪代が海へと流れ込み
海水温を下げてしまう
河川が付近に無くても、漁港や護岸に積もった雪が溶けたものが流入するので
河川が近くに有る場所に比べるとさほどではないが、同様に海水温は低下する
むしろ寒い日が続いていた方が雪代が流れ出ずにいるため、海水温だけで考えると高い場合がある
夕方気温が下がると雪は溶けなくなる
雪代は急には止まらないので、ダラダラと流れ込み
夜遅くなったあたりから勢いは無くなる
そこからが釣れる時間(^^)
これからの時期は釣れ出す時間帯が遅くなっちゃうんすよねf^_^;
・・・
なんか前にもこんなコト書いたなと探してみたら
http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju15ne6o9p?cmsess=lh7ll0ogms9uk3pc89im40rc6opa9l4r
あったのだ(^^)
早い時間に出撃しても、雪代の白い濁りに一面覆われている海
それが10時を過ぎる頃にはほぼ無くなる
ってコトは
寝不足になるf^_^;
これが去年の夜遊びのパターンでした(^皿^)
長々とゴジャゴジャ能書きをたれましたが
まぁ早い話
今夜出撃して検証してまいり鱒(^^)
現在道路はビチャビチャ
道路脇にはまだ雪が有るので乾く気配は無し
ビチャビチャが夜間に凍結した場合
かなりヤバい感じになりそうなんで
気を付けましょうなf^_^;
お疲れ様でした
19:00
現在impact店内
大事な急用が入り、夜遊び不可能となりました(__)

現場周辺の住宅の屋根からはあちこちで
ドサドサと溶けた雪が滑り落ちて鱒
道に張り出した屋根には十分注意したいとこですな(-.-;)
さて、こう温かいと、よし今夜も♪
と思っちゃいがち(^皿^)
温かくなったから魚の活性も上がるはず・・・と
そうは簡単にはいかないのである
気温が上がると雪が溶け
雪代が海へと流れ込み
海水温を下げてしまう
河川が付近に無くても、漁港や護岸に積もった雪が溶けたものが流入するので
河川が近くに有る場所に比べるとさほどではないが、同様に海水温は低下する
むしろ寒い日が続いていた方が雪代が流れ出ずにいるため、海水温だけで考えると高い場合がある
夕方気温が下がると雪は溶けなくなる
雪代は急には止まらないので、ダラダラと流れ込み
夜遅くなったあたりから勢いは無くなる
そこからが釣れる時間(^^)
これからの時期は釣れ出す時間帯が遅くなっちゃうんすよねf^_^;
・・・
なんか前にもこんなコト書いたなと探してみたら
http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju15ne6o9p?cmsess=lh7ll0ogms9uk3pc89im40rc6opa9l4r
あったのだ(^^)
早い時間に出撃しても、雪代の白い濁りに一面覆われている海
それが10時を過ぎる頃にはほぼ無くなる
ってコトは
寝不足になるf^_^;
これが去年の夜遊びのパターンでした(^皿^)
長々とゴジャゴジャ能書きをたれましたが
まぁ早い話
今夜出撃して検証してまいり鱒(^^)
現在道路はビチャビチャ
道路脇にはまだ雪が有るので乾く気配は無し
ビチャビチャが夜間に凍結した場合
かなりヤバい感じになりそうなんで
気を付けましょうなf^_^;
お疲れ様でした
19:00
現在impact店内
大事な急用が入り、夜遊び不可能となりました(__)
- 2012年2月6日
- コメント(13)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント