プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:552
  • 昨日のアクセス:744
  • 総アクセス数:3158653

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

礼儀とマナー

岩ちゃんの話は先日のログで書いた通り

見事な釣りっぷりで驚かせてくれた。



http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1tarrf94











そしてその日のFacebookの岩ちゃんの近況




5f3f2m7vxwyow4efs3dv_518_920-20ee5112.jpg


礼儀正しいのである。

俺の事を知らない人とも友達になっているだろう岩ちゃん

なのにちゃんとこうゆう形で礼を言う。

釣ったのは自分の実力だなんて匂わせる文面も見当たらない

岩ちゃんてそうゆう男


最高だよね(^^)




その後の近況にも


gpuyw8zracrhsrvju9zo_518_920-0feb33e1.jpg


また書いてくれてる。


次もまた微力ながら協力してあげたいと心から思える

性格も人徳に繋がる大切なもの


岩ちゃん、また遊びにおいで






必ずおいで(笑)












コレは良い例













コレと真逆の残念な話も耳にした













日曜日



そう、こないだの日曜日だ

撃っていた人はご存知の通り

海はベタ凪の激渋状態


その渋い中でもこの男


db74iyrtmmbypfz6fua8_640_480-9b551e03.jpg


Kが見事魚を引き出した。

しかもこの時期にしてはナイスな50up♪

Kが車から魚をキャッチした姿を見て、ヤル気になったアングラーが車から降りてくるってのはよくある格好悪い話


磯場でのランディングなので撮影に支障の無い場所まで戻りましてのパシャ

それがさっきの写真



実に良い写真




なんだが
その後にだ

信じられない光景が



その様子を見ていた方々が

慌てて車から降りてくる

そしてKが魚をかけてキャッチした磯へ















コレって














ないよね















魚をあげたのを見て、サーフに降りてくる人がよく居るのは残念ながらよく聞く

周りを囲まれて、居場所がなくなり
仕方なく撃っていた場所を明け渡して違う場所へ移動したってアングラーの話も














車で様子を見ているヤツ













ふざけてんのか?




何しに海に来てる?










釣れたから魚が廻って来た?











廻って来たらとにかく釣れ?












そうゆうのやめないか?




かなり迷惑かけてるの

本当はわかってるよね?(^_^;)






同じルアーマンとして

礼儀というよりコレはマナー


一言


ほんの一言


隣お邪魔してもよろしいでしょうか?








この俺ですら言うぞ?

どうしてもやりたいなら


ルアーマンは投げ師の事を悪く言う

何本もの竿を出して邪魔くさいと


しかしそれは彼らのスタイル

遠、中、近と投げ分けて
反応の良い距離を中心に探っていく

投げ師にしてみたら

ルアーマンのマナーの悪さときたらこの上ないと


そんな言われ方したくないよね


一部の心ないルアーマンのせいで
ルアーマン全体が悪く思われる


冗談じゃない



魚を釣りたかったらさ


人より先に釣りたいしょ?




なんで車で人が釣れてからやろうとすんの?


それで釣って楽しい?












やめようよそれ









さっきも言ったけど
礼儀が人を繋ぐってこと


大事なこと




お疲れさまでした



残念な気持ちでの投稿

コメントを見る