プロフィール

ニャンチュ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:2647

QRコード

なんだか妙な雰囲気

  • ジャンル:釣行記
8/20日付が変わってすぐに天草へ
よく行く橋の下のポイントへ1時過ぎに到着すると、一面ゴミだらけ(ー ー;)
流れているのだが、渦巻いているためゴミが目の前から消えない状態がしばし続く中、キャストしなくては釣りは始まらない!
ということで、アジングからスタート。
ゴミの中に投げ込むと…すぐに反応があった!
小さいがしっかり針もかかっており、バレる気配もない。
そして上がってきたのは…小さな小さいなチャリコ^^;
その後投げど投げどチャリコチャリコチャリコ♩
アジングは止め、タックルをシーバスタックルに変えゴミの下を調べるためにバイブレーションにチェンジ。

一投目でいきなり大きなゴミの塊を掛けてしまった……のか?
ゴミの割にはたまに引っ張るような…なんかわからんが巻け巻け!
ようやく際まで寄せると、海面にメデューサの頭のような物が浮いてきた(*_*)
正体はマダコ、しかもデカイ^_^;
足を伸ばしたら60cm以上ある。
なんだか今日の海は妙な雰囲気である。
気を取り直してキャスト再開…この感じは…ゴミかと思いきやまたまたタコ(ー ー;)
同じくらいのサイズです。
今日の海はどうなってるんだ?

またアジングへ変更しキャスト開始。
また変な魚が来るのかと思いきや、本命アジ!
立て続けに17〜27cmが10匹ほどキャッチ( ̄▽ ̄)

ここで橋の対岸に移り、朝まずめに期待。
しかし、上がってくるのは小物ばかり…アジ、ヒラメ、マゴチ。
夜明けと共に一旦納竿。夕まずめまで休憩です。

日が落ち再度同じ場所へ入り、海の様子を確認するとゴミは綺麗に無くなっており良い感じだ。
早速邪道のごっつぁんミノーをキャスト。
一投目だった!ドリフトし、明暗の境目で一気に食ってきた。
元気の良いシーバスだ(^∇^)

その後、アジングにチェンジし20cmほどの真鯛を釣ってHP切れ。納竿です。
1日で海の変化を楽しめる良い釣行だったと思います^_^










コメントを見る