プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:104438

QRコード

キハダキャスティング昨日は良かったパターン炸裂…

  • ジャンル:釣行記
三連休の土曜と日曜はハンターHさんとアボルオさんと3人で尾鷲にキハダを狙いに行きました~

1日目
前日金曜日が志摩沖でキハダが爆釣とのことでこれは手堅いんでないの~
皆釣れちゃうんじゃないの~と期待しまくりで現地へ
尾鷲に来たのに結局いつもの志摩へ何だか微妙
志摩沖まで3時間位の船旅…

寝まくりました!

途中でカツオのベイトボールあり最高のチャンス!

シンキング投げてヒットするもバレてしまい…
再度投げるとアボルオさんと絡んでしまい、チャンスを活かせず(アボルオさんゴメンね)

ハンターさんはキッチリカツオをゲット!!

そのあと5㍍先も見えない濃霧にみまわれ…
全く他の船が見えませんがカツオナブラはありました。

あれやこれやとルアーを投げるも喰いません

濃霧で真っ白、鏡のような海面の幻想的な海でカツオを捕るべく躍起になっていると

船の横でキハダのジャンプ
竿を変えてキャストするもすでに遅し…
なんやねーん的な感じで…

濃霧で危険とのことで移動

尾鷲に戻る途中でカツオの1本釣り船にでくわし、おこぼれを貰おうとキャストするも全くヒットなし!!

毎年恒例の前線の境目を見て興奮し竜巻を見て興奮し港へ向かいます!

その後港の近くでヒラマサ狙いのキャスティング

フローティングを投げているとシイラのチェイス

シンキングに変えて誘いを入れるとヒット!!

90cm位のシイラをゲット

キハダがダメなら子供たちが大好きなシイラをと思っていたので良かった!!

2.3流しして港へ

結局昨日は良かったパターン炸裂…

雨のなか道具を片付けて宿へ!!

宿ではびっくりする事がありました。詳しくはハンターさんのログを見てください!(きっと書いてくれると思います!!)
疲れてるため、お風呂に入って寝転がります!!

夕飯は船長と四人で中華食いました。
そこでも宿での事件で盛り上がり、釣りについて楽しく熱く話もしました。勉強になりました♪
そのあとは宿に戻り爆睡しましたが!
一人元気な人もおりました…


次の日
港まで数分の宿なのでゆっくり寝れて元気に出船♪

近海とお願いしてあったが船長頑張ってくれてまたまた志摩沖へ行ってくれることに

途中でナブラを発見しキャスト
またまたシイラ…

でも釣れるとよく引くので楽しい
何匹もバレたりもしましたがとりあえず一匹ゲット!!

その後は

鳥を探しまくり

gjin4wpndppvtfbphooj_920_518-025a56c9.jpg

こんな感じで


しかーし

マンタの大ジャンプをキハダと勘違いして興奮したりがっかりしたりばかり…
まあー、それはそれで楽しかったです。


途中でナブラありシンキングを投げてヒット!!するも

痛恨のバラシ!!!
船長曰くキメジやね

残念( ´△`)

東に移動しますがパッとせず



途中で結構な数の鳥が海に浮いてるので、爆発するのではと待つも全くもって平和…


船長

泳いでもエエよ~

どうしょうか迷いましたがあとの事が嫌なので止めました。

ある人がいれば
押すなよ!押すなよ!とおもろいことがあったのではとも思いますが!?

帰りに
初日の1本釣り船に出会いおこぼれ期待しましたが…


パヤオも提案してもらいましたが戻ってもらい
ヒラマサ狙いの誘い出し


ダメでした…


時間となり港へ戻り船長と話をして帰路へ


帰り道は初日の事件でまだまだ話が膨らみ…

笑わせてもらいました。


結果

gryij6f9got4kpgxe542_518_920-2a230dd5.jpg

これだけでした。
90cm位のシイラ2匹のみ!!



でも楽しく釣りができ、プライスレスな部分がかなりあり、忘れられない釣行となりました。(大人の修学旅行)



反省して
ある人の真似をして写真を撮ってもらいましたがどうしても笑えてきて上手くいきませんでした~
woiibg82xm32cxpz6jfj_518_920-97b2ea8f.jpg


また、来月懲りずにこの3人でこの船で挑戦です!!!

次こそ!!(次こそと言って何年目だろう…)




かなりハショリました。
詳しくはハンターHさんのログを見てください。


シイラのフライ美味しいぜ!!








Android携帯からの投稿

コメントを見る