プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:336785
アーカイブ
▼ バチに付くシーバスを捕る!
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★)
春先は、『バチパターン』が旺盛で
重要なファクターであるのは当然ですが
大してバチのキャリアが無い
当方にしてみれば
中々、 『奥が深い』 (笑)
大凡は、バチが出るタイミングは
承知の通りであるが気象条件など
自分なりに予想して今回は釣行してみた。
バチが出なければそれに合った釣り方を
すればイイのだが
どうせならバチ出現があった方が
シーバス、アングラー共にWinwinで
最高なのだろうが
今回は、辛うじて少々だけ (-_-;)
ウジャウジャ沸いて
フックに絡まってくるには
程遠い感じであるが、
ライトの照射範囲内で2、3匹程度(笑)
居ないよりまし程度だが、ルアーは巻き易い。
バチに付くシーバスの数なんてのは
不明であるが、セイゴかフッコの可愛い
吸い込み音は聞こえるので居るのは居る。
後は、ルアーを喰わせられるか?
だけであるが、
少量のバチを喰ってるのは確かだが
威勢の良いフッコクラスが
我を先にと喰ってくる(笑)
他のアングラ―は、良型のシーバスを
捕ってるので居ない訳でも無さそうなのだが
こればかりは
シーバスのサイズを選べない( ノД`)シクシク…
水面近くでは、似たようなフッコサイズが
釣れるので微妙であるが、
少しだけレンジを深くしてみるも
一気に反応が薄くなるので
仕方が無いが元に戻し
今度は巻きスピードなどで多少なりとも
変化を加えたら、少しだけサイズUP(笑)
ここから騒がしくなるかな? と
期待しつつも天候の変化が訪れ
一気にバチが居なくなり(沈んだかも?)
シーバスの反応も同じように遠ざかり
見切りを付けてこちらも納竿ですm(_ _)m
今回は、予想通りの展開でしたが
バチの量的なものは期待外れで
どこかがマッチングしてなかったのだろうが
釣果が付いて来たので
『盛り気味で70点』ぐらいのできかな?!
(* ´艸`)クスクス
50~70台を3UP
『バチパターン』を極めるには
まだまだ遠そうです (-_-;)
それでは、また・・・。
- 2017年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN