プロフィール

ぬけさく

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:9488

QRコード

アプリのテストも兼ねて。

  • ジャンル:日記/一般
と言うわけで、つけてなかったログでもザザザっと。

日は飛ぶけど、13日の日曜日。サーフ叩きに行こうと思ったんですが寝坊してしまい近場に行かんとゴールデンタイムを逃す起床時間^^;

ちょい東かちょい西か…悩んでちょい東へ。

ヒラメ狩りが流行ってきてるのか、はたまた砂ヒラに来てるのか、ここのサーフは魚の絶対数に対してアングラーの数が多すぎ!合計11人!

一回入った所から移動出来そうな雰囲気じゃなかったので、底の砂質とサーフの形状からココしかないって所に入る。周りの人がミノーばっか投げてたんで、ルアーローテしまくってネチネチと投げ込んだんですが素振りに終わる。

誰も竿曲がってなかったし、状況良くなさげやなぁ。ガンガンラインも被ってきたし、多分しばらくココには近寄りません(笑)


で翌月曜日の朝から次はライトタックル積み込んでウロウロと。

アジング中毒になりかけてる僕はアタリを求めて夢遊病患者状態(笑)

雨が降ったらポイント貸切、濡れるならカッパ着込めば良いじゃん。ということで、思惑通り貸切り状態。

ランガンしつつ、どうせ濁ってると思ってた所の濁りが弱かったのでそこで粘る事に。ここの内湾部はセイゴの猛攻で釣りにならんので、フェルトピンのブーツ履いてテトラによじ登るとそこそこ良い型のアジがチラホラ。アサマヅメまで投げちぎって、ビッチャビチャの体が寒くなってきたので帰宅しました。

雨で携帯ぶっ壊れるのは避けたいので画像がない!(笑)防水のデジカメ欲しいなぁ♪嫁をそそのかしてみる作戦に出ます!

iPhoneからの投稿

コメントを見る