プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:128729

QRコード

ジギング@南房白浜沖"からの~"一つテンヤ。

  • ジャンル:釣行記

今週末も南房へ出撃。まずは白浜渡船さんの土曜の午後船に乗るため、のんびり9時過ぎに自宅を出発し、乙浜漁港に向かう。

到着すると、見覚えのあるクルマが埠頭に止まっているのを発見。Genさんが午前船に乗っていた。午前船の帰港を出迎え、クーラーを陸上げするために受け取ると、ずしっとした重み。厳しい状況ながらきっちり釣果を出している辺りは流石。私的に久々に青物の姿を見たかもw

午後船に乗る私としては大いに勇気付けられるものがあったが、Genさん曰く、どうやら状況はかなり厳しいとのことで、船中丸ホゲもあり得る展開とのこと。


そうとなれば、開き直って週末の午後のエクササイズ気分で、気楽に出航。雨も心配された天気予報とは裏腹に快晴!!




で、、、ジギングの方はと言うと、船中まったく反応がないまま時間だけが過ぎていく。ジギング、スロージギング、キャスティングとローテーションして気分転換しながら、とにかく練習。


途中ペンペンシイラと戯れたりしながら、目ぼしい釣果なく沖上がりの時間を迎える。実にいい汗をかいた午後のエクササイズであった。ロッドをしゃくると言う行為には中毒性があると本気で思う今日この頃。




日没前にジギングは終了したのだが、実は今週末はの本番はこれから。そのまま南房に残り、翌日一つテンヤ真鯛でお世話になる洲崎の北山丸さんに向かう。そのまま北山丸さんの船宿に宿泊し、翌日の出撃に備えるのだ。


ちなみに今回が船宿に宿泊初体験だったので少々ドキドキしていたのだが、おかみさんはとても親切で、いわゆる民宿的なつくりの宿はシンプルながらも清潔な布団で横になれるのだから、これ以上は何もいらないというもの。

翌日の釣行に思いを馳せつつ、ビールを飲んで22時には就寝。




さて、日付は変わって日曜日。今回の出撃メンバーである、またやんさん、荒川坊主さん、きむおさんと、朝日を浴びつつ、船は洲崎沖のポイントを目指す。仕立て船のため、4人で船を独占というなんとも贅沢な釣行である。




エビで鯛を釣る一つテンヤ真鯛の釣りは真鯛以外の嬉しいゲストもいろいろと釣れる楽しい釣りだ。

船中初ヒットはなんと私。何が釣れるかなぁ?と、ワクワクしながらリールを巻いて上がってきたのはホウボウ。




続いてのヒットはショウサイフグ。




ここから、ポツリポツリと暇をしない程度に釣れ続く展開。エサ取りも多いので、こまめにエサを付け替え、さし直しつつボトム付近で軽くしゃくってアタリを待つ。


そんな中、大本命のグッドサイズな真鯛を仕留めたのは荒川坊主さん。3キロアップはお見事!!


私もアカハタ、カサゴ、ウマヅラハギ、フエフキダイと多彩な魚種を釣りつつ、真鯛を狙い続ける。そして、ついに私にも鯛っぽいあたりが!!

期待に胸を膨らませつつリールを巻いたものの、あがって来たのは、あまり見慣れないなんとなく残念な姿のお魚。船長に聞いてみると、メイチダイと言うそうだ。最初はもの珍しいのだが、3枚、4枚と釣れるうちに、


またお前か!?


と、 言いたくなってしまう。

コイツがなかなかのファイターで根魚では出ないドラグが出るし、釣りとしては面白いのだが、真鯛かと期待してしまうだけに、地味でなんとなく残念な外観のメイチダイが上がって来たときのがっかり感も大きい。


結果としては、沖上がり直前にアカハタラッシュもあり、またやんさんと二人分の釣果が下の写真。残念ながら本命の真鯛は釣れなかったが、おかずフィッシング的には満足のいく釣果である。




ちなみに中段の鯛っぽいのがメイチダイ。見た目はなんとなく残念な感じのお魚。




と、、、ここまでメイチダイのことをかなり否定的に書いてしまったが、魚をさばいてみて、その評価が大いなる間違いだったことに気付く。


三枚におろして皮をひくとこの脂のノリ!!




アカハタ、カサゴ、メイチダイと三種盛りにしてみたが、メイチダイの美味さは抜きん出ていた。刺身は白身魚としては絶品と言っていいレベルで、白身の上品な味ながら、ねっとりとした甘味と旨味は他の魚では味わったこのない美味。




奥サマの好物の漬け丼にしてみたら、これまた大好評。




アカハタは刺身より煮付けの方が旨味が分かるかなと。




という訳で、やはり一つテンヤは楽しいね。と言うお話。

次回からはメイチダイが釣れたら、私は歓喜してしまうだろうと思う。


コメントを見る