プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:128644

QRコード

おかずフィッシング

  • ジャンル:釣行記
昨晩、出撃するかどうか迷っているうちに夕飯の時間になり、食後の惰性でDVDを鑑賞し、それでも晩酌をせずに天候は?風は?と逡巡しつつリールにラインなどを巻きなおしたり、タックルの整理をしたりしていたのですが、メバル狙いなら内房でなんとかなるかな・・・と、自分を納得させて23時半過ぎに自宅を出発。さくっとアクアラインを渡って自宅から40分ほど富津港に到着。

誰も居ない常夜灯周りで数投してみるも、ベイトっ気がまったく無く、うーん、と思っていると地元アングラーと思しき方が来てしばし情報交換。結果、2時間ほどやってノーバイトとのこと。なかなか厳しいご様子。

その方曰く、竹岡方面から北上して来たそうで、ならばさらに南へと、金谷方面まで一人深夜のドライブ。

金谷に到着し、堤防の常夜灯周辺に何人かアングラーが居たので、邪魔にならないように気を付けながら様子を聞いてみると、バッカンの中を見せてくれて、15㎝ほどのメバルが一匹。だいたいこのくらいがアベレージサイズとのことで、一投もせずに移動を決意。さらに南へ。。。


気付くといつもの南房に到着。あーあ、今週も来ちゃったよ的なw誰も居ない漁港の脇でトランクを開けてせっせと用意をして居ると、後から来た二人組が僕の姿を確認するなり、ポイントにダッシュ!ポイント取られちゃったよ・・・としょんぼりしていると、なにやらライトであちこち照らして周り、ポイントというポイントを二人掛かりで盛大に照らし終えた後、そのまま撤収。。。ベイトが居るかどうか確認してたんですかね?それとも、、、、密(ry...


再度移動するか迷ったものの、時間的にキツイので、まずはシーバスタックルで遠投して様子見。外海は以外に波っ気がなく、今日も異常なしな感じで終了。

メバルタックルに持ち替えた辺りから強風に見舞われるのは仕様ってやつでしょうか。しばし1.3gのジグヘッド+グラスミノーSで上層から中層までゆらゆら(イメージw)させて見た後、グラスミノーの頭をちぎってサイズダウンし、ジグヘッドを3.5gに変えて、今後はボトムをねちねち(イメージw)とやっていると、もそっとしたバイト。こちらもスイープ気味にもそっと合わせると、無事にフッキング!

緩めのドラグで慎重にやり取りし、水面まで浮かせると、なかなかグッドサイズな予感。抜き上げポロリは嫌よ♪と、シーバス用に持ってきていたタモですくって無事おかずゲットランディング。


その後、しばらくやってみるものの、後が続かず、エサ師の方が来られたので、夜明けを待たずして撤収。修行が足りませんなw



25㎝ /グラスミノーS


獲物は、お刺身にして晩酌のお供に、アラは味噌汁にして美味しくいただきました。


コメントを見る