プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:128790

QRコード

ショアジギに挑戦。

  • ジャンル:釣行記

早朝、りゃんりゃんさん、青☆Pさん、SHINOさんとで、内房方面へショアジギに出撃しました。

ちなみに僕はショアジギ初挑戦。前日に録画しておいた釣り番組を見て予習し、いくつかの誘いパターンを頭に叩き込んでいざ実釣!


無事にお目当ての堤防の突端に陣取ることが出来て、皆でワイワイキャスト開始。

暗いうちは反応がなかったものの、夜が明けきったあたりから徐々に海面がざわつきはじめ、遠くでナブラも確認できるようになったあたりで、青☆Pさんがヒット!その後連発!SHINOさんもゲット。

ここはTTP戦略で行くべきと判断。(※TTP: Tettei Tekini Pakuru)速攻でジグの色を聞いたところ、ピンクのジグのスロー巻きに好反応とのことで、ジグをチェンジし、スローに誘ってみます。

数回のバイトを取り逃がし、投げて着底後にしゃくった後のフォールでガツンっ!念願のヒット!

ロッドにグイグイと魚のヒキが伝わり、うりゃうりゃっと巻いてみたものの、痛恨のフックアウト。うーむ、フッキングが甘かったか。。。


そして、今度はイワシの群れの真横あたりにジグを通過させた瞬間にヒット!追い合わせを入れて慎重にやりとりしつつ、なんとか無事にゲット。


ワカシさま。


35㎝くらい 青龍PREMIUM 30g / Apia

サイズはともかく実にナイスなヒキでありました。初挑戦で釣ることが出来て素直に嬉しいですが、これからもっとたくさん釣れるように修行しないとですね。

この後、短い地合いは30分足らずで過ぎ去り納竿となりました。



ところ変わって品川区某所。獲物の一部の解体ショーを開始。




今回もこちらの青☆Pさんにさばき方をレクチャーしてもらいました。やはり花柄のエプロンが似合いますねw




というわけで、僕もチャレンジ。まだまだ下手くそですが、なんとか三枚におろせるようになりました。こちらも修行が必要です。




というわけで、明日もぶん投げに行きますw



コメントを見る