プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:128759

QRコード

ジギング@南房白浜沖-赤熱編。

  • ジャンル:釣行記

週末、一つテンヤ真鯛に出撃すべく、仕立て船を予約をしていたのだが、前日の土曜夕方に船長から連絡があり、台風の影響でウネリが出るとのことで出船中止との連絡が入った。

しかし、釣りに行く気満々な気持ちを抑えられず、三週連続となる白浜渡船さんのジギング船に予約を入れて出撃準備完了。今回もこれまた三週連続となるGenさんとご一緒。

釣り座の抽選は運良く1番くじを射止めて、大胆不敵にも、右舷ミヨシを確保。いつも大艫を確保するのだが、青物が不調なここ数日、シイラのキャスティング勝負になるような気がしてのことだ。

朝日と共に出撃!!




が、、、意気込みとは裏腹に出船から3時間近く経っても、まったく反応がないと言う厳しい状況。先週の悪夢がまざまざと蘇ってくるような展開に嫌な予感が増していく。


今回、ジギングロッドは修理中のため、スロージギング主体の釣り。1/2回転を中心にロッドの反発を利用してぴくぴくとジグを動かしていく。

天候に恵まれたのは良いのだが、日が昇れば恨めしいほどの太陽光線が降り注ぐ。

とにかく、暑い!!





そんなこんなで、暑さで頭もぼーっとして来る時間帯、QUICK ZERO1
をボトムまで沈めた後、軽くしゃくってボトムを切り、ピクピクと2回ほどリールを巻いてジグを動かしたところで、ガツン!!とアタリが出た。

ポンピングとゴリ巻きでボトムから引き離し、あとは慎重にゆっくりと巻き上げる。途中で強い引き込みと、叩くような感じは、根魚ではないし、青物ともまた違う。


最初、白っぽく見えた魚体が徐々に赤み帯びたのを見て確信した。


「てぇだ!!」


おおぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおおぉ!!!


真鯛 3.3㎏     



興奮冷めやらぬ次の流し、またもや私にアタリが、、、上がってきたのはホウボウ。見た目が可愛く癒される。





結果、テンヤ船が出船中止になるも、幸運なことに鯛をゲットしたという話。そして、ヒラマサは未だ釣れず。キャスティングでは、私のシンペンにもシイラがアタックしてくれたものの、残念ながら針掛かりしなかった。キャスティングの練習が出来たので今日のところは良しとしよう。






そして、実は、時間終了間際に、船中でヒラマサが1本上がった。沖上がり後に見事ヒラマサを釣り上げられた常連らしき方と事務所で少しだけ話をした際に、「最後まで諦めずにしゃくって良かった」おっしゃっていたのが印象的だった。


修行の日々は続く。。。








コメントを見る