プロフィール
taka666
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:8801
QRコード
▼ 運河ランガン。
- ジャンル:釣行記
11月16日 中潮 下げ2分位から。
今年のシーバス釣行を納竿しようと思い気合を入れての釣行。
今日も渋い展開になるのだろう
今日のログは長々と行きます!
今日は先ず、THE京浜運河!的なポイントへ。
でっかい橋の下。
ココは以前来たときは潮位が低くてキャストせず断念した場所。
ホームのポイントが潮位が低くないと反応が悪いのでそれまで時間潰しにランガン。
今日は平日だし、寒いからポイント独り占め~♪
明暗~めいあん~♪
!?
先行者・・・orz
と、言うことは・・・
流れ的にこっちが潮上なのかな?
仕方ないので反対側へ。
あれ?
こっちが潮上じゃん!ラッキー
あの人は潮下が好きなんだきっと・・・サンキュー
水面はゆるく流れていて風が無いので鏡みたい。
いきなりスーサン投げたいとこだけど、「やっぱりルアーローテーションて大事!」と感じたのでTOPから。
ボラブレスとか言う奴を。
使い方がわからなくて二軍落ちしてたルアー。
先日ペンシルを破壊してしまったので仕方なく使う。
デットで引くとゆるく引き波を立てながらウォブリングする。
俺のペンシルトゥイッチよりきれいだ
流れに乗せて明暗付近でターンさせるのではなく、明暗の境目までデットスローで流し流れの速さにあわせてずっと明暗の境目を通る速度で巻く・・・
ガポッ!
いきなりバイトしてくるも乗らず・・・
スーサン、ハチマル、X-RAP、オグル、レンジバイブ・・・無反応。
つーか、な~んか視線を感じる・・・
気味悪い・・・
あ~・・・
後ろ向きたくないけど気になる・・・
あ~・・・お化け怖いけど本気でタイマン張ったら多分勝てる・・・
ガバッ!
っと振り返ると・・・

猫w
釣りしてるとよく寄ってくる。
以前釣れた30cm位のボラを針はずし直後にひったくっていかれた事も・・・
その後反応はなく、ココに俺が釣れる魚はいないんだと諦め移動。
次は天王洲Ⅱ。
に、
向かう途中の近くにいつもは見向きもしない橋。
いっつもココは流れが無いのに今日はなんかいい感じ!
ダメ元でチェックしてみるかと橋脚付近の杭のそばにブラストを・・・
数投して偶然に杭と杭の間40cm位の隙間にルアーが入った。
スローに引いて杭の間でジャーク!!
ゴンッ!!
居た!!
しかしジャンプでフックアウト・・・
ブラストは純正フックがバーブレスだった。
その後、数投するも沈黙。
天王洲Ⅱへ。
前回釣れたタイミングとは違うけど暇つぶしに。
全然駄目・・・
けっこう歩いたな・・・
そろそろいいかも?・・・
本命。
「ハッシー」へ。
まずはボラブレスから。
異常なし!
チェイスも無し。
ちょっと時間早かったかな?
暫く色んなルアー投げてると・・・
悠々と足元でシーバスが泳いでやがる
誘ってみるけど無視・・・
気を取り直し「スーサンちょっと改」を暗闇に投げて・・・
デットスローからスローで明に出る直前で連続フラッシング・・・
明にでてスーサンがキラッってなった時・・・
ガブッ!!
下からスゥ~っと出てきて、ひったくりのように食ってくる。
俺はいっつもこのパターンのバイトを取れません。(泣
なんでかって?
明るくてバイトシーン丸見えだから興奮しすぎて合わせるタイミングがズレる
これは今後の課題だけど今年中にクリアできるかどうか・・・
そうこうしてると、対岸でライズ音。
ダッシュ!!
間に合わない!!
当たり前か・・・
なんとな~く「スーサンちょっと改」を壁際に落としジャークしてみたら・・・
ゴツッ!!
グゥ~
スポッ!
最近、このパターン多すぎる・・・orz きっと道具が悪いんだ・・・安いロッドだから
暫くしてまた対岸でパコッ!って
小さめの奴がライズしてる。
対岸にダッシュする気力はもはや無く・・・
フルキャスト!!
数メートル届かないけど「スーサンちょっと改」で「ココだよ~ココに美味しいのあるよ~」って誘ってみる。
クンッ!
これは貰った!!
ぶっこ抜いたら30cm位。
小さいけど久しぶりのキャッチに感動!

なんか疲れた~寒いし、一応釣れたし帰ろうかなって一瞬思う。
でも、もしかしたら今日が今年最後のシーバス釣りになるかもしれないと思ったので納得行くまでやろう!と決める。
ちなみに「スーサンちょっと改」ってスーサンの背中にアワビシートグロウを張っただけ。
釣れるからではなく視認性がいいから面白い。
しかもちゃんと釣れる。

少し満足してしまい、修理したハチマルを泳がせてみる。
リップが折れたハチマルを新品で型をとって割れたリップを復活させる。
先輩に教わり修理してみるも最初は成形が雑で泳ぎが悪かったり・・・
今回のは良い感じ


見た目は汚いけどちゃんと泳ぐし・・・・・・・・・・・
こいつを泳がせてて気づいたことがある。
ハチマルって(新品でも)泳ぎヘタ。
強くジャークすると水面から飛び出る。(BEATは早くても優秀)
もう一つ気づいた。
飛びでない力加減のジャークが効く!!
60cm

お腹パンパン!
粘ったかいがあった!

流血してヤバいかと思ったけど元気に帰っていった。
エラじゃないから大丈夫だろう。
潮止まり前だけどビールが頭から離れないので帰宅。
今日のスーパードライは格別!!(*^_^*)
収めようと思ったけど、これはこのまま終われない!!
今年のシーバス釣行を納竿しようと思い気合を入れての釣行。
今日も渋い展開になるのだろう

今日のログは長々と行きます!
今日は先ず、THE京浜運河!的なポイントへ。
でっかい橋の下。
ココは以前来たときは潮位が低くてキャストせず断念した場所。
ホームのポイントが潮位が低くないと反応が悪いのでそれまで時間潰しにランガン。
今日は平日だし、寒いからポイント独り占め~♪
明暗~めいあん~♪
!?
先行者・・・orz
と、言うことは・・・
流れ的にこっちが潮上なのかな?
仕方ないので反対側へ。
あれ?
こっちが潮上じゃん!ラッキー

あの人は潮下が好きなんだきっと・・・サンキュー

水面はゆるく流れていて風が無いので鏡みたい。
いきなりスーサン投げたいとこだけど、「やっぱりルアーローテーションて大事!」と感じたのでTOPから。
ボラブレスとか言う奴を。
使い方がわからなくて二軍落ちしてたルアー。
先日ペンシルを破壊してしまったので仕方なく使う。
デットで引くとゆるく引き波を立てながらウォブリングする。
俺のペンシルトゥイッチよりきれいだ

流れに乗せて明暗付近でターンさせるのではなく、明暗の境目までデットスローで流し流れの速さにあわせてずっと明暗の境目を通る速度で巻く・・・
ガポッ!
いきなりバイトしてくるも乗らず・・・
スーサン、ハチマル、X-RAP、オグル、レンジバイブ・・・無反応。
つーか、な~んか視線を感じる・・・
気味悪い・・・
あ~・・・
後ろ向きたくないけど気になる・・・
あ~・・・お化け怖いけど本気でタイマン張ったら多分勝てる・・・
ガバッ!
っと振り返ると・・・

猫w
釣りしてるとよく寄ってくる。
以前釣れた30cm位のボラを針はずし直後にひったくっていかれた事も・・・
その後反応はなく、ココに俺が釣れる魚はいないんだと諦め移動。
次は天王洲Ⅱ。
に、
向かう途中の近くにいつもは見向きもしない橋。
いっつもココは流れが無いのに今日はなんかいい感じ!
ダメ元でチェックしてみるかと橋脚付近の杭のそばにブラストを・・・
数投して偶然に杭と杭の間40cm位の隙間にルアーが入った。
スローに引いて杭の間でジャーク!!
ゴンッ!!
居た!!
しかしジャンプでフックアウト・・・
ブラストは純正フックがバーブレスだった。
その後、数投するも沈黙。
天王洲Ⅱへ。
前回釣れたタイミングとは違うけど暇つぶしに。
全然駄目・・・
けっこう歩いたな・・・
そろそろいいかも?・・・
本命。
「ハッシー」へ。
まずはボラブレスから。
異常なし!
チェイスも無し。
ちょっと時間早かったかな?
暫く色んなルアー投げてると・・・
悠々と足元でシーバスが泳いでやがる

誘ってみるけど無視・・・
気を取り直し「スーサンちょっと改」を暗闇に投げて・・・
デットスローからスローで明に出る直前で連続フラッシング・・・
明にでてスーサンがキラッってなった時・・・
ガブッ!!
下からスゥ~っと出てきて、ひったくりのように食ってくる。
俺はいっつもこのパターンのバイトを取れません。(泣
なんでかって?
明るくてバイトシーン丸見えだから興奮しすぎて合わせるタイミングがズレる

これは今後の課題だけど今年中にクリアできるかどうか・・・
そうこうしてると、対岸でライズ音。
ダッシュ!!
間に合わない!!
当たり前か・・・

なんとな~く「スーサンちょっと改」を壁際に落としジャークしてみたら・・・
ゴツッ!!
グゥ~
スポッ!
最近、このパターン多すぎる・・・orz きっと道具が悪いんだ・・・安いロッドだから
暫くしてまた対岸でパコッ!って
小さめの奴がライズしてる。
対岸にダッシュする気力はもはや無く・・・
フルキャスト!!
数メートル届かないけど「スーサンちょっと改」で「ココだよ~ココに美味しいのあるよ~」って誘ってみる。
クンッ!
これは貰った!!
ぶっこ抜いたら30cm位。
小さいけど久しぶりのキャッチに感動!

なんか疲れた~寒いし、一応釣れたし帰ろうかなって一瞬思う。
でも、もしかしたら今日が今年最後のシーバス釣りになるかもしれないと思ったので納得行くまでやろう!と決める。
ちなみに「スーサンちょっと改」ってスーサンの背中にアワビシートグロウを張っただけ。
釣れるからではなく視認性がいいから面白い。
しかもちゃんと釣れる。

少し満足してしまい、修理したハチマルを泳がせてみる。
リップが折れたハチマルを新品で型をとって割れたリップを復活させる。
先輩に教わり修理してみるも最初は成形が雑で泳ぎが悪かったり・・・
今回のは良い感じ



見た目は汚いけどちゃんと泳ぐし・・・・・・・・・・・
こいつを泳がせてて気づいたことがある。
ハチマルって(新品でも)泳ぎヘタ。
強くジャークすると水面から飛び出る。(BEATは早くても優秀)
もう一つ気づいた。
飛びでない力加減のジャークが効く!!
60cm

お腹パンパン!
粘ったかいがあった!


流血してヤバいかと思ったけど元気に帰っていった。
エラじゃないから大丈夫だろう。
潮止まり前だけどビールが頭から離れないので帰宅。
今日のスーパードライは格別!!(*^_^*)
収めようと思ったけど、これはこのまま終われない!!
- 2011年11月17日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント