プロフィール

のりZ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2019年 1月 (4)

2018年12月 (5)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (10)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (2)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (1)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (4)

2015年 9月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (2)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年11月 (2)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (14)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (2)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (1)

2011年 5月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (11)

2010年 7月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:223
  • 総アクセス数:2374351

QRコード

年明け早々めで鯛(笑)

  • ジャンル:釣行記
毎年、初釣りは元旦の朝にちょこっと釣りを楽しむ程度ですが、今年は昨年の大晦日にちょっと粘りすぎて疲れが残っていたため断念して、2日にグレのフカセ釣りに・・・
しかし、ここでも爆風にじゃまされてのんびり釣りを楽しむことはできず、まともな釣りができませんでしたが・・・
そこで、意地でものんびり釣りを楽し…

続きを読む

この春の新作ルアーで!!

  • ジャンル:釣行記
今朝は夜明けまえから北西の風が強かったですね~。
気温の低さに反して潮の温もりが意外でしたが、水から手をあげた瞬間に気化熱と気温の低さで指凍る・・・(笑)。
実際に凍ることはないですが、マジでそんな感じの夜明けを磯の上で迎えました。
風が強く波が高いので磯際から離れ気味で攻めていきます。
が・・・
強く…

続きを読む

水面が大きな壁となって・・・

  • ジャンル:日記/一般
魚類にとって大きな壁となるのが水面。一部の種類の魚類は水上でも生活できる術を持ち合わせていますが、ほとんどの魚類は水中での生活を余儀なくされています。
また、水面という壁を利用することで様々な攻略法があることも確かです。
僕の大好きな磯ヒラゲームにおいて重要な条件として『サラシ』があります。全てサラ…

続きを読む

グッドコンディションシーバス

  • ジャンル:釣行記
その年や、その月、そのタイミングでそれぞれ自分の気になる釣りがあり、今の僕はシーバスゲーム
当然、そのパターンや戦略はイロイロゴチャゴチャ・・・
詳細は何かの媒体で・・・ということになりますので、当ブログでは語ることはできませんが、画像だけ・・・
何本かのうちの1本ですが、実物は画像では伝わらないほど…

続きを読む

たった1回のアタリと小型連発の中での1発

  • ジャンル:釣行記
全く、気配もなく・・・
何の気配もなく・・・
生命感を感じることのできないポイントで・・・
わずかな期待と、わずかな胸騒ぎをたよりにルアーをキャストし続けた結果・・・
何の前ブレもなく・・・
『ドスン!』
SL14をくわえて横たわる姿をみれば何ともいえない充実感を味わえますよね。
そして・・・
もう一つの出…

続きを読む

morethan crosswake

  • ジャンル:釣り具インプレ
季節を問わず、様々なメーカーから様々なルアーの新作が発表、発売されいますが、僕がフィールドスタッフをさせていただいているダイワからもいろいろと・・・
自分自身が監修したルアーはどんなルアーなのか?それは初期プロトの段階から最終プロトにいたるまで、いろいろとゴチャゴチャと・・・となりますから、当然のご…

続きを読む

DZソルトCASE38収録完了しました

  • ジャンル:釣行記
4年目を迎えて、もうCASE38の収録となった
釣りビジョン
DZソルト
ターゲットはシーバスをメインにライトゲームなど様々なターゲットを狙い続けてきましたが、釣果の良い時、悪い時はあるものの、重要なのは
『今、ここでできる最大限の努力は何か?』
僕自身、初登場となったCASE3ではいきなりベタ凪の磯で80cmオー…

続きを読む

セミナーイベント開催

  • ジャンル:ニュース
今週の日曜日
10月28日 13時~
つり具のブンブン 西昆陽店で
SWセミナーを開催いたします。
釣りに関する質問なら何でもアリです。
ライトラインを使うメリットは?
ホンマにLB活用できてるの?
普段何を気をつけて釣りをしているの?
など・・・
また、その他、可能な限り、質問に答えたいと思います。
当然、質…

続きを読む

九絵をね・・・、確かに九絵やね・・・

  • ジャンル:釣行記
先日、某誌の撮影中に釣ったんですが・・・
九絵
クエ
関東では『モロコ』、九州では『アラ』
関西、特に紀伊半島から西側の太平洋側では様々なハタ類が多く生息していて、その中でも沖縄で『アカジン』と呼ばれ高級魚とされている『スジアラ』と区別されるために『クエ』ではなく『本グエ』と呼ばれることもある、この超…

続きを読む

ライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
仕事が忙しくて、なかなかブログの更新と釣行日がうまくリンクしていきませんが、これも数日前の釣果です。
すみません・・・
ロックショアゲームの一本に絞り釣りをやりきる時もあれば、その日の気分や直感で、軟弱にライトゲームを組み入れることもあります。
今回はその後者。
ライトゲームだけでなくエギングまでを視…

続きを読む