プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:2386487
QRコード
▼ 2020年 初釣り!!
- ジャンル:釣行記
皆様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の幕開けは例年通り、元旦の夜明けの1時間だけの釣りで幕開けです。
ちなみに山本家では元旦の朝、家族そろって(おじいちゃん、おばあちゃんも)朝食を食べる習慣があるので、それまに帰らんとママからお年玉ではなく大目玉をくらうので、釣果よりもこのポイントだけは毎年死守です(笑)
さて、今朝の条件からポイントを選び、磯に降ります。
基本的にはどんな条件でも初釣りは磯ヒラゲームと決めてます。昨年は
ショアスパルタンBT
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/shorespartan_breakthrough/index.html
が、発売される年とわかっていたので、珍しく青物を狙いましたが、今年は例年通りです。
波、風ともに弱まりつつある中ということもあり、夜明け勝負ということで、ルアーの着水点やトレースラインが認識できる明るさになってすぐに開始。
第1投は全くでしたが、第2投目、シモリ際を横切った瞬間に
『ガツン』
なかなか良いアタリで今年のファーストフィッシュ。
50cmちょいのヒラスズキでした

ヒットルアーは
morethanウィンドストーム135S(生カタクチZ)
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html

自分自身が監修したミノーの最も信頼しているカラーで今年のスタートフィッシュです。
そして2本目はすぐに♪
最近の磯ヒラゲームで僕が気をつけていることは想定外をなくすこと。つまりどんなことも見逃さない攻め方を・・・
サラシも出ないシモリ際、わずかな払い出しが当たるピンポイントでミノーが通過した瞬間に
『ギラリ』
ヒットした瞬間になかなかのサイズであることを察知しましたが、ファイトもなかなかのファイト。
そしてキャッチしたのはサイズもなかなかのサイズですが、コンディションもなかなか(笑)

元旦からなかなかのヒラスズキをキャッチさせていただきました。
コイツも
morethanウィンドストーム135S(生カタクチZ)
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html

いつもええ仕事してくれます。
と、いうところで時間切れ。
今年も朝食に滑り込みセーフ。
2020年も良いスタートができました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethan BRANZINO AGS 119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #0.8
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
morethan ショックリーダー EX typeF 25LB
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
morethan ウィンドストーム135S
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html
・フック
カルティバ STX 58
http://www.owner.co.jp/search/845/
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の幕開けは例年通り、元旦の夜明けの1時間だけの釣りで幕開けです。
ちなみに山本家では元旦の朝、家族そろって(おじいちゃん、おばあちゃんも)朝食を食べる習慣があるので、それまに帰らんとママからお年玉ではなく大目玉をくらうので、釣果よりもこのポイントだけは毎年死守です(笑)
さて、今朝の条件からポイントを選び、磯に降ります。
基本的にはどんな条件でも初釣りは磯ヒラゲームと決めてます。昨年は
ショアスパルタンBT
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/shorespartan_breakthrough/index.html
が、発売される年とわかっていたので、珍しく青物を狙いましたが、今年は例年通りです。
波、風ともに弱まりつつある中ということもあり、夜明け勝負ということで、ルアーの着水点やトレースラインが認識できる明るさになってすぐに開始。
第1投は全くでしたが、第2投目、シモリ際を横切った瞬間に
『ガツン』
なかなか良いアタリで今年のファーストフィッシュ。
50cmちょいのヒラスズキでした

ヒットルアーは
morethanウィンドストーム135S(生カタクチZ)
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html

自分自身が監修したミノーの最も信頼しているカラーで今年のスタートフィッシュです。
そして2本目はすぐに♪
最近の磯ヒラゲームで僕が気をつけていることは想定外をなくすこと。つまりどんなことも見逃さない攻め方を・・・
サラシも出ないシモリ際、わずかな払い出しが当たるピンポイントでミノーが通過した瞬間に
『ギラリ』
ヒットした瞬間になかなかのサイズであることを察知しましたが、ファイトもなかなかのファイト。
そしてキャッチしたのはサイズもなかなかのサイズですが、コンディションもなかなか(笑)

元旦からなかなかのヒラスズキをキャッチさせていただきました。
コイツも
morethanウィンドストーム135S(生カタクチZ)
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html

いつもええ仕事してくれます。
と、いうところで時間切れ。
今年も朝食に滑り込みセーフ。
2020年も良いスタートができました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethan BRANZINO AGS 119M/MH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/mt_br_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PESH
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid EX #0.8
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_12ex/index.html
・リーダー
morethan ショックリーダー EX typeF 25LB
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
・ルアー
morethan ウィンドストーム135S
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_ws/index.html
・フック
カルティバ STX 58
http://www.owner.co.jp/search/845/
- 2020年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 10 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント